2点打線

意味


  • 貧打にあえぐヤクルト打線のこと。発祥は2010年5月頃である。

由来


  • 絶望的な貧打で1試合2得点までの強制リミッターがかかっているかのような試合を繰り返していた為。

影響


  • 2010年、石川館山の左右エースや村中由規の高卒若手組に加え、
    ドラフト1位の中澤・新外国人のバーネットといった新加入組と先発が揃い、
    MOL、先発から配置転向の増渕高木とリリーフも揃い近年最高クラスの投手陣が誕生したが、
    流石にたった2点の援護では勝てずに交流戦前リーグ戦では5連敗・6連敗。さらに交流戦9連敗で高田監督辞任という暗黒を生み出し、
    先発投手は「勝ちたければ自分で打つか完封しろ」という状況に追い込まれた。

過去の実績


  • 2010年5月は、20試合中13試合で2得点以下であった(1得点以下は9試合)。

1点打線


  • 2012年5月には1点打線となり、22試合中14試合で1得点以下であった。

2010年5月のヤクルト


  • 20試合3勝16敗1分
日付対戦相手先発投手結果得点失点コメント
5/1横浜中澤53中澤7回2失点で3勝目
5/2横浜村中14村中5回4失点
5/3読売由規27由規、脇谷に満塁弾被弾
5/4読売石川15石川早くも6敗目
5/5読売バーネット012バーネット9失点
5/6-----
5/7中日川島亮129回裏、回またぎの押本が打たれサヨナラ負け
5/8中日中澤01中澤無援護、和田に被弾しサヨナラ負け
5/9中日村中90デントナ・ガイエルに一発が飛び出し大勝
5/10-----
5/11-----
5/12オリックス石川12延長戦、押本が勝ち越しを許し敗戦
5/13オリックスバーネット29バーネット3回3失点で降板、吉川が満塁弾被弾
5/14-----
5/15福岡ソフトバンク中澤02和田・摂津・ファルケンボーグ・馬原の前に5安打無得点
5/16福岡ソフトバンク村中56ガイエルのホームランで追いつき延長戦に持ち込むが惜敗
5/17-----
5/18埼玉西武館山01館山7回1失点も援護なく敗戦
5/19埼玉西武石川239回裏、林昌勇が打たれサヨナラ負け
5/20-----
5/21千葉ロッテバーネット36バーネット初回に5失点
5/22千葉ロッテ中澤420繰り出す投手陣が炎上、20失点
5/23北海道日本ハム----雨天中止
5/24北海道日本ハム----雨天中止
5/25-----
5/26東北楽天館山23中村紀と山崎武に被弾 高田監督辞任
5/27東北楽天村中33松岡が9回に追いつかれ引き分け
5/28-----
5/29オリックス石川11416安打11得点の大勝で連敗ストップ
5/30オリックス由規13由規7回1失点と好投するも勝ち星つかず
5/31-----

2012年5月のヤクルト


  • 22試合6勝15敗1分
日付対戦相手先発投手結果得点失点コメント
5/1横浜石川70バレンティン3発4打点、石川完封
5/2横浜----雨天中止
5/3横浜村中13高崎の前に6安打1得点
5/4広島赤川84赤川4回4失点も、バレンティンの2発を含む8得点で勝利
5/5広島ロマン41ロマン8回1失点の好投
5/6広島館山06前田健・ミコライオ・サファテのリレーに零封
5/7-----
5/8中日石川01わずか3安打で石川を援護できず
5/9中日村中38村中3回5失点、投手陣17被安打
5/10中日赤川31福地が浅尾からタイムリーツーベースを放ち逆転勝ち
5/11-----
5/12読売ロマン11打線が7安打4四球で1得点も、投手陣が粘り引き分け
5/13読売館山15館山7回2失点も援護できず
5/14-----
5/15-----
5/16福岡ソフトバンク石川143ミレッジ4打点、相川3打点などで大勝
5/17福岡ソフトバンク赤川19赤川5回5失点、平井と阿部も打たれる
5/18-----
5/19オリックスロマン36バーネット救援失敗、延長戦に持ち込むも敗戦
5/20オリックス館山14ランナーを出すもホームが遠く、9回にダメ押しの2ラン被弾
5/21-----
5/22千葉ロッテ----雨天中止
5/23千葉ロッテ赤川15グライシンガーから得点を奪えず敗戦
5/24千葉ロッテ七條161番飯原猛打賞、打線9安打5四球も1得点のみ
5/25埼玉西武ロマン010散発5安打で石井に完封される
5/26埼玉西武石川08連日の大量失点、打線は3安打無得点
5/27東北楽天館山14打線はチャンスを活かせず1得点、守りも乱れて敗戦
5/28東北楽天増渕17ミレッジの一発のみ、1得点で敗戦
5/29-----
5/30北海道日本ハム赤川01ランナーは出したが決定打がなく零敗
5/31北海道日本ハムロマン105打線奮起、10得点で連敗脱出










これまでのアクセス数  -

本日のアクセス数 -
昨日のアクセス数 -

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年06月03日 21:33