橋のぽろろ 2赤
クリーチャー ― エレメンタル
1/1
変換(
アーティファクト) ― 2 (あなたはこのカードを、アーティファクトとして、その変換コストで
プレイしてもよい。そうした場合、それはクリーチャーではない。)
~が場に出たとき、このターン場から墓地に置かれたクリーチャー1体につき+1/+1
カウンターを1つ置く。
2:~をゲームから取り除く。それをターン終了時に場に戻す。この能力はこのカードが、アーティファクトのときしかプレイできない。
化け物として、みんなから嫌われてしまった彼は、「みんなに好かれたいなら」と悪い魔術師に騙されて橋にされてしまいました。
悪い魔術師はその橋を使って沢山お金儲けをしましたが、橋は幸せでした。みんなに「役に立つ」と褒められるからです。
ある日、橋は戦争からか戦場になりました。橋で沢山の人が死に血が多く流れました。でも、橋は幸せでした。「役に立つ」と褒められたからではありません。
死体の血をたっぷりと吸えたからです。橋が「もう役に立たなくてもいいや」と、動き出し周りを貪る捕食者になるのは時間の問題でした。
34版の12。
変換持ちの2マナの1/1で場に出る以前に、場から墓地に置かれたクリーチャーの総数に等しい+1/+1カウンターが置かれた状態で場に出る事が出来る。
アーティファクトに
変換した場合は、2マナ支払う事で、元のクリーチャーのカードタイプに戻る事が出来、
神の怒りなどのクリーチャーを一掃する呪文の使用の後にこの能力を使用すれば、それなりの大きさとなり場に出る事が出来る。
そのため、能力を起動できるマナさえあれば相手へのそれらの呪文の牽制にも役に立つ。
赤というか
黒のような能力である… どちらかといえば、
ダメージを参照にして+1/+1カウンターを乗せても良かったような気がするが… その際は、もっとコストが重くなるだろうが…
イラスト
人 人
,.⊥⊥、 ,.⊥⊥、
. 人 八TT八 人 . 八TT八
,.⊥⊥,゚´ || `゚´ ∩_∩ ,.⊥⊥,`゚´ || `゚´
八TT八 || (,,・Д;;;:): : : : : : :: 八TT八 ||
. `゚´ || `゚′|| つ ⊂: : :: : : : : `゚´ || `゚′ ||
|| || | x |: : : : : : : : : : : || ||
|| || U'⌒'U: : : : : : : : :: : : || ||
|| || || ||
______ _____|| _ ノ゙[ ]フl__ ____ ___,___ ______ __||__ ,ノ゙[ ]フl__ ____
―ーiー―||‐l ̄| ̄l f─―i――i――( :::::)-i―ー||‐l ̄| ̄l f─―i――i―‐
___l_ ,ノ゙[ ]フl_j_j_|__j__l(^o^)ノし∵ヽ____ノ゙[ ]フl__l_j_|__j__l___
―i―l ̄| ̄l f─―i――i――i――i――i―‐l ̄| ̄l f─―i――i――i――i
_l_| | | |__j__l__l__l__l_____| | | |__j__l__l__l
l__|_|_レ'_l__l__l__l__l__l_|_|_レ'__l__l____l__l__
_l__l__l____l__l__l__l__l__l__l__l__l__l__l_
l____l____l__l__l__l__l__l__l__l__l__l__l__l__
_l__l__l__l__,.>一┴─<__l__l__l__l_____,.>一┴─<
l__l__l____l____,.イ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. \__l__l____l___,.イ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..
\l__l__l__//.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\__l__l_____//.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::
:. : ∨l______l______//l .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∨______l__//l .:.:.::.:.:.:.:.
最終更新:2008年07月01日 20:34