ニートの呪い

ニートの呪い/Curse of NEET   黒   レア

エンチャントオーラ
エンチャント(プレイヤー) (このオーラは単一のプレイヤーにつけられた状態で場に出る。このオーラがいずれのプレイヤーにもつけられていない場合、それを墓地に置く。これをプレイするに際し、プレイヤー1人を対象とし、それにこれをつける。)
ニートの呪いがついているプレイヤーがコントロールするクリーチャーは、クリーチャー・タイプや色を持てない。

ベーシック第1版のカード。
プレイヤー1人の全クリーチャーをニート化するエンチャント。
見方を変えればたった1マナで相手の部族デッキをガタガタにできる凶悪カード。
自分か相手か好きな方にエンチャントすることができ、プロテクション対策や部族デッキ対策として使える。
モナリングでは部族デッキが多いので、サイドボードではなくメインからの投入もあり得る。
デッキに1枚差しして、チートコードなんかで探してくるのがおすすめ。
プロテクション(黒)を持つクリーチャーは結構多く、《十字軍》にも刺さるので、白単ウィニーが台頭してきたらこのカードの出番。



  • 裁定
    • 「持てない」とは、該当する特性を失い、かつ該当する特性を持たせるor得させる効果の影響を受けないことを意味する。
    • 結果的にタイムスタンプに関係なくその特性を失う。
最終更新:2009年01月21日 08:45
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。