マナ・アーティファクト

マナ・アーティファクト/Mana Artifact

マナ能力を持つアーティファクトのこと。
俗語であり、ルール用語などではない。


ジエン石   2

アーティファクト
T:あなたのマナ・プールに1を加える。
6:ジエン石は3/3の顔文字・アーティファクト・クリーチャーになる。(この効果はターン終了時に終わらない。)

性質としてはマナ加速?カードと特殊地形の中間になる。
アーティファクトではあるものの生成するマナの種類によっては入るデッキを選ぶことがある。

マナ・アーティファクトとして有名なものに《Black Lotus》やモックスがある。
また、モナリングでは職人石の多くがマナ・アーティファクトとしてデザインされている。


強さの基準

カードの強さとしては、2マナのマナ・アーティファクトは同じ能力を持つ土地カードとほぼ同じと位置付けられている。
但し、レア度は土地よりも低く設定されることが多い。
《広漠なるスカイクラウド》と《アゾリウスの印鑑》、ヲチスレ緑柱の職人石など。


最終更新:2010年08月13日 20:58
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。