トランプル/Trample
トランプル(この
クリーチャーをブロックしているすべてのクリーチャーに致死
ダメージが与えられる場合、
あなたはこのクリーチャーが与える残りの戦闘ダメージを、防御プレイヤーに割り振ってもよい。)
トランプルは戦闘ダメージの割り振りを変更する
常在型能力である。
トランプルを持つクリーチャーが戦闘ダメージを割り振るとき、そのブロック・クリーチャーすべてに致死ダメージを割り振るのであれば、残りのダメージを攻撃した先の防御プレイヤーに割り振ってもよい。
致死ダメージとは、その
クリーチャーの
タフネスからそのクリーチャーがすでに受けているダメージを引いた値以上のダメージのことを指す。
再生や
軽減効果などは考慮しなくてもよい。
また、ブロック・クリーチャーを《ブーメラン》などで除去すれば、致死ダメージは0扱いになるので、攻撃が直に通ることになる。
また、ダメージの割り振りは、条件に沿っているならば自由に調整が可能である。
たとえば、
はくそリーナヘが《日を浴びるルートワラ》にブロックされたとき、
防御プレイヤーに5点、ルートワラに1点と割り振ってもいいし、
ルートワラのパンプアップ能力を考慮して3点、3点という割り振りにしてもよい。
(割り振りを決めた後に防御プレイヤーがルートワラの能力を使うかどうかを決める。)
ちなみに、トランプルによるダメージは戦闘ダメージとして扱う。
Trampleは踏み潰すの意味。
これが得意な色はやはり
緑であり、次に
赤の《ボール・ライトニング》や
黒のデーモンなどが続く。
ダメージが貫通するイメージだが、この時貫通した分のダメージはクリーチャーに与えられていない。
《ほつれた血管》などとの相互作用には注意すること。
オリジナル能力である
広域攻撃とは複雑な相互作用を発生する。気をつけておきたい。
強さの目安
最終更新:2008年06月15日 11:38