地形と障害物
スターアイランド
| きほんアクションコース |
いわ |
|
| 穴が2つあるだけの基本的なコース |
| レーサー名 |
モンスター |
Lv |
S |
D |
P |
G |
ターボ |
| スタッフ |
ダンマル |
1 |
6 |
6 |
6 |
6 |
ゴロゴロ |
| 所持スキル:こんじょう |
| ライセンス試験 |
いわ |
|
| 穴が2つあるだけの基本的なコース |
| レーサー名 |
モンスター |
Lv |
S |
D |
P |
G |
ターボ |
| リカルド |
ダンマル |
1 |
6 |
6 |
6 |
6 |
ゴロゴロ |
| 所持スキル:こんじょう |
| スターカップ |
くさ |
タイムアタック 01:05:00 |
穴が2つある以外は特筆すべきことはないコース 最後の分岐は上のほうにスターが2つ、下のほうに1つある |
| おすすめスキル |
|
| 準決勝のレーサー |
| レーサー名 |
モンスター |
Lv |
S |
D |
P |
G |
ターボ |
| バッチ |
トプチャ |
3 |
8 |
8 |
9 |
9 |
ロードローラー |
| 所持スキル:すな〇 |
| ジョブ |
ウリラ |
3 |
8 |
9 |
8 |
8 |
スーパーとっしん |
| 所持スキル:くさ〇 |
| シンディ |
ダンマル |
3 |
8 |
8 |
9 |
9 |
ゴロゴロ |
| 所持スキル:こんじょう |
| 決勝のレーサー |
| レーサー名 |
モンスター |
Lv |
S |
D |
P |
G |
ターボ |
| レニー |
プチノコ |
3 |
9 |
8 |
8 |
9 |
どくぶんしん |
| 所持スキル:みず〇 |
| ズラタン |
オヴィンニク |
6 |
15 |
14 |
15 |
14 |
コールドファング |
| 所持スキル:フレイムボディ、ほのおのこころ |
| イーストカップ |
ひ、いわ、いんせき、こわれそうなかべ |
タイムアタック 01:00:00 |
マグマがコースの多くを占めるコース。 途中上下にわかれるが大半はマグマとなっており、そこを抜けるといんせきが落ちてくる箇所があるので注意。 終盤も上下に分岐、上段が壁壁アイテム壁壁、下段はマグマとなっている。 |
| 準決勝のレーサー |
| レーサー名 |
モンスター |
Lv |
S |
D |
P |
G |
ターボ |
|
トプチャ |
13 |
20 |
19 |
24 |
23 |
ロードローラー |
| スキル:すな〇、ひ〇 |
|
ウリラ |
13 |
22 |
24 |
20 |
20 |
スーパーとっしん |
| スキル:くさ〇、ひ〇 |
| イシール |
プチノコ |
13 |
23 |
20 |
20 |
24 |
どくぶんしん |
| スキル:みず〇、ひ〇 |
| 決勝のレーサー |
| レーサー名 |
モンスター |
Lv |
S |
D |
P |
G |
ターボ |
| ジャッキー |
ダンマル |
13 |
20 |
20 |
24 |
24 |
ゴロゴロ |
| スキル:こんじょう、パワー+5、ひ〇 |
| ミネア |
シャドウ |
13 |
25 |
23 |
23 |
23 |
ステルスデビル |
| スキル:ダークネスボディ、ひ〇、ダークガード、ひ◎ |
| ウエストカップ |
いわ、くさ、こわれそうなかべ |
|
段差を昇ったり降りたりと忙しいコース。 すりぬけ床の上で敵に踏みつけられると下に落ちてしまう。注意 |
| おすすめスキル |
ハードブレーキ、ロッククラッシュ |
| スーパースターGP |
くさ、イガだま、きりかぶ |
|
イガだまに守られるようにアイテムがおいてある場所がある。 リーフクラッシュを覚えさせるかターボで無理矢理取ってしまおう |
| おすすめスキル |
リーフクラッシュ |
| オーストラリアカップ |
いわ、こわれそうなかべ |
|
こわれそうなかべの量が半端ないのでロッククラッシュは必須。 グライダー系で飛び越えても良いがアイテムが取れなくなる |
| おすすめスキル |
ロッククラッシュ |
| ニュージーランドカップ |
つち、くさ、こわれそうなかべ |
|
| 終盤の分岐は上のほうはコイン、下はこわれそうな壁がある |
| おすすめスキル |
|
| フィジーカップ |
すな、きりかぶ、すなじごく |
|
| とにかく短い。ロケットスタートとマキシムゲージを覚えていればターボだけで終わる |
| おすすめスキル |
ロケットスタート、マキシムゲージ |
| オセアニアGP |
つち、みず、こわれそうなかべ |
|
コースの起伏とこわれそうかべがいやらしく組み合わさっている。 全てのかべをジャンプで突破するのは可能だが自信がなければロッククラッシュを覚えさせておこう |
| おすすめスキル |
ロッククラッシュ |
| チャイナカップ |
すな、いわ、ころがるいわ |
|
いわの地形はころがるいわが降ってきたりアイテムがなかったりと良いことがない。 分岐はすなのほうを選ぶこと |
| おすすめスキル |
|
| インドカップ |
いわ、ころがるいわ |
|
| 途中ころがるいわが降ってくるポイントがあるがジャンプで難なく飛び越えられる |
| おすすめスキル |
|
| ブルネイカップ |
くさ、みず、つなみ |
|
| ミートだらけのコース。つなみに引っかからないように注意すること |
| おすすめスキル |
|
| ロシアカップ |
ゆき、こおり、こわれそうなこおりのかべ |
|
| アイスクラッシュがあるとないとではタイムに雲泥の差が出る。必ず覚えさせておくこと |
| おすすめスキル |
アイスクラッシュ |
| ウクライナカップ |
ゆき、こおり、つらら、こわれそうなこおりのかべ |
|
| アクション要素が強いコース |
| おすすめスキル |
アイスクラッシュ、スベラナイト系、ハードブレーキ |
| ベラルーシカップ |
くさ、イガだま、きりかぶ |
|
|
| おすすめスキル |
|
| ユーラシアGP |
ゆき、こおり、ゆきだま |
|
| 坂道にでてくるゆきだまがうっとおしい。アイスクラッシュを覚えさせておくこと |
| おすすめスキル |
アイスクラッシュ |
コメント
ロシアカップとウクライナカップが2023年現在リアルのロシアとウクライナが戦争中で難儀な結果に