サザーランド・エア(純血派仕様)

出典:【コードギアス 反逆のルルーシュR2】
所属:ブリタニア帝国(地球連合軍側)
盾:× 変形:赤いフロートユニットだけ○、それ以外は× 換装:純血派エアだけ○(フロートシステムユニットが2タイプ)抜刀:◎
連ジコスト:250(標準)連ジ耐久力:520
連ザコスト:420 連ザ耐久力:580 GvsGコスト:1000
特殊能力:ランドスピナー、ファクトスフィア、フロートシステム(2タイプ)
DP:ジェレミア・ゴッドバルト

サザーランド・エアの飛行能力と、サザーランド(純血派仕様)の赤い装甲とランスを持つ。
サザーランドの第二の強化形態らしさと男指揮官らしさが、280帯以下より大きくアップしている。
ただし、赤いフロートシステムユニットは、ランスロット・エアキャヴァルリーと同じ。そしてこの機体だけには赤い飛翔滑走翼(ひしょうかっそうよく)がある。(選べるユニットは、どちらか1つだけ。)

■射撃
メイン射撃その1【アサルトライフル】
弾数:120 リロード:全弾6.5秒(打ち切り式)ダメージ:1発につき25
指揮管用にマシンガンがパワーアップしている。

メイン射撃その2【内蔵式対人機銃】
弾数:70 リロード:全弾5.5秒(打ち切り式)ダメージ:1発につき5

サブ射撃その1【スラッシュハーケン】
弾数:2 リロード:特殊(戻るまで)ダメージ:110+110=220

特殊格闘【ケイオス爆雷】
弾数:4 リロード:全弾6.5秒(打ち切り式)ダメージ:220(多段ヒット)
サザーランド(ケイオス爆雷装備)、ザク系のクラッカー、ザクウォーリア系のハンドグレネードと同じく、手榴弾を投げる。
レバー入れで手榴弾をの投げる方向が変化する。

特殊射撃【大型キャノン】
弾数:12 リロード:1発につき5.5秒 ダメージ:弾頭は130、拡散は25
グロースター(コーネリア機)と同じバズーカ砲。

■格闘【スタントンファ、大型ランス(純血派のみ)】※特にトンファーは、他のタイプのサザーランドと同じ。ランスはコーネリアグロースターと同じ高パワーを誇る金の槍になっている。
↓↓↓・・・トンファー抜刀時
Nメイン格闘【二段振り下ろし→二段一閃】
ダメージ:70×4=280

前メイン格闘【鎖骨割り2発→キック2発】
ダメージ:70+70+60+60=260

横メイン格闘【オレンジエアコンビネーション】
ダメージ:70+70+60+60=260
横振り下ろし→逆横払い→ダブルニードロップ。最高3段で4発。

後メイン格闘【ブリタニア音頭】
ダメージ:60×8~12=480~720(連打で変化)
運が良ければ1~2セットで破壊できる。

↑↑↑・・・トンファー抜刀時
↓↓↓↓・・・ランス抜刀時
Nメイン格闘【突き→ランスでぶつける】
ダメージ:130+130=260

前メイン格闘【ランス滅多突き】
ダメージ:80×8=560
ギャンのヒートソードと同じく、「アァータタタッッ!!!」と乱れ刺しをぶちかます。

横メイン格闘【柄叩(がらたた)き】
ダメージ:80+130=210

後メイン格闘【ムロフシ】
ダメージ:80×6=480
ケイオス爆雷装備の特殊格闘と同じく、大型ランスのフルスイングを叩き込む。

BD格闘【粛清(しゅくせい)】
ダメージ:230
ランスを容赦なく相手に向けて刺す。

↑↑↑・・・ランス抜刀時

  • 基本戦術

  • 具体的には

  • おすすめアシストパートナー

  • おすすめ精神コマンド

  • タッグと組むなら

  • CPUとボス攻略

更新情報
2010・4・27 喧嘩を売ってますか?とりあえず改めてまとめサイトで話し合いましょう。
2009・8・17 新設。上記の名前が違っていたのは作っていた本人のミスだった。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年04月27日 21:09