ヴァルヴレイヴⅥ号機 火遊(ヒアソビ)

出展:【革命機ヴァルヴレイヴ】
所属:マギウス(地球連邦軍側)
型式番号:RM-069
全高:19.9m
重量:22.6t
盾:× 変形:× 換装:× 抜刀:◎
連ジコスト:295 連ジ耐久力:580
連ザコスト:450 連ザ耐久力:630 GvsGコスト:2000
特殊能力:センシズ・ナーヴ、森羅万象、トランザムシステム
装甲材質:ヴァリアブルフェイズシフト装甲
DP:連坊小路アキラ

キーカラーは紫。(VPS装甲展開時に限る。)全身にセンサーユニット(森羅万象)を搭載しているジャミングとハッキング用機体。盾がないので中級者以上向け。

■射撃
メイン射撃【ハンド・レイ(ファン・タロン入り)】
弾数:70 リロード:10発につき5秒(オート)ダメージ:一度の発射に30×10=300
掌と爪ユニットからビーム砲を打つ。

サブ射撃【バリアブル・バルカン】
弾数:60 リロード:全弾5.2秒(打ち切り式)ダメージ:1発につき7

■格闘【ハミング・バード(ジャミングロッド)、フォルド・シックル、ファン・タロン(ヒート爪)、インパクトブースター(格闘)】※格闘態勢に入ると、ハミング・バードかヴァルヴレイヴⅠ号機 火人(ヒト)と同じヒート鎌を取り出す。FTとIBから炎が出る。ハミング・バードの格闘攻撃のヒット後には、ハッキング状態になる。ハッキングになった後の効果は以下の通り。
①相手の射撃攻撃を、使えなくする。(CSを含む。)
②相手の格闘攻撃を、使えなくする。(チャージ格闘を含む。)
③相手のジャンプとBDを使えなくする。(変形を含む。)
④相手のロックオンが、できない状態にする。
⑤相手チームのレーダーが見えない状態にする。
⑥相手チームの覚醒またはトランザム、エクストリームバーストが使えない状態にする。
↑↑・・・他にもたくさんあります。
↓↓・・・ハミング・バード抜刀時
Nメイン格闘【滅多なぐり】
ダメージ:80×3=240

前メイン格闘【衝撃波】
ダメージ:150
ガンダムデスサイズヘルカスタムと同じ斬ると同時に衝撃波を起こす。

横メイン格闘【横から切り払う】
ダメージ:80+80=160

後メイン格闘【フルスイング斬り】
ダメージ:80×3=240
フォビドゥンガンダムの特殊格闘より威力が高い。

↑↑・・・ハミング・バード抜刀時
↓↓・・・鎌抜刀時
Nメイン格闘【突進し、薙ぎ払う。】
ダメージ:70×4=280

前メイン格闘【ハサミギロチン】
ダメージ:20+110=130
両手に持っている鎌を挟んで、ちぎる。

横メイン格闘【横から軸移動しながら斬りかかる。】
ダメージ:70×3=210

後メイン格闘【サマーソルトブレイズキック→打ち上げきり】
ダメージ:70+110=180

↑↑・・・鎌抜刀時
↓↓・・・FTとIB格闘時
Nメイン格闘【火炎乱れひっかき】
ダメージ:60×4=240

前メイン格闘【シャアズゴック突き】
ダメージ:110+110=220

横メイン格闘【膝蹴り→回しけり→横からひっかく】
ダメージ:70+70+60+60=260

後メイン格闘【踏み込み火炎掌底】
ダメージ:170

↑↑・・・FTとIB格闘時
特殊格闘【武装切り替え】
格闘武器の武装を切り替える。

■特殊行動能力【インパクトブースター(射出)→オールレンジ攻撃】
弾数:40 リロード:4発につき2.3秒(オート)ダメージ:1発につきビームは50、火炎突進攻撃は60
インパクトブースターの説明は、ヴァルヴレイヴⅠ号機 火人(ヒト)・フルインパクトを見てほしい。

ー基本戦術

ー具体的には

ーおすすめ精神コマンド

ーおすすめアシストパートナー

ータッグと組むなら

ーCPUとボス攻略

更新情報
2014・3・24 新設。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年03月24日 22:27