出展:【革命機ヴァルヴレイヴ】
所属:マギウス(地球連邦軍側)
形式番号:RM-011[FI]
全高:30.3m
重量:28.8t
盾:○(ストライク・ブレイズ)変形:× 換装:× 抜刀:◎
連ジコスト:325 連ジ耐久力:680
連ザコスト:560 連ザ耐久力:720 GvsGコスト:3000
特殊能力:ヴルトガ、トランザムシステム、アーダー・グリップ
装甲材質:ヴァリアブルフェイズシフト装甲
DP:時縞ハルト

ヴァルヴレイヴⅠ号機 火人(ヒト)をベースにインパクトブースターを多重搭載させて強化された最終決戦仕様。

■射撃
メイン射撃その1【ハンド・レイ】
弾数:16 リロード:2発につき4.2秒(オート)ダメージ:110+110=220

メイン射撃その2【ハンドガン(ボルグ・アーム)】
弾数:6 リロード;全弾5.5秒(打ち切り式)ダメージ:120

メインCS【バズ・バスター】
チャージ:2秒 ダメージ:60×6=360

サブ射撃【バリアブル・バルカン】
弾数:60 リロード:全弾5.2秒(打ち切り式)ダメージ:1発につき7

特殊射撃【ブレーデッド・バイケン(射撃)】
弾数:1 リロード:特殊(戻るまで)ダメージ:130

サブ格闘【メテオール・プレート】
弾数:1 リロード:特殊(戻るまで)ダメージ:120

■格闘【フォルド・シックル、ブレーデッド・バイケン(格闘)、ジー・エッジ、ストライク・ブレイズ、インパクトブースター(格闘、フルインパクトのみ)】※格闘体制に入ると、両手と両足とアーダー・グリップにあるインパクトブースターから炎が出る。または両腰にある鞘からヒート鎌またはヒート剣、鎖鎌をそれぞれ取り出す。
それ以外の格闘は、生VVVⅠ号機と同じ。
↓↓・・・IB格闘時
Nメイン格闘【フレイムパンチ】
ダメージ:60×4=240
OPで見たことがあった火炎パンチ。

前メイン格闘【ブレイズキック】
ダメージ:90+90=180
エールストライクガンダムフリーダムガンダムの強化版のような飛び蹴り。

横メイン格闘【肘撃ち→裏拳→回し蹴り】
ダメージ:40+60+90=190
ジン・オーカーより威力が激高。

後メイン格闘【メテオナックル】
ダメージ:150
ドムトルーパーより威力が毛が生えた程度。

↑↑・・・IB格闘時

特殊格闘【武装切り替え】
ダメージ:なし

■特殊行動能力(フルインパクトのみ)【インパクトブースター(射出)→オールレンジ攻撃】
弾数:40 リロード:4発につき2.3秒(オート)ダメージ:1発につきビームは50、火炎突進攻撃は60
劇中と同様、インパクトブースターから火の突進またはビームを撃つ。最大10基まで射出可能。射出中はインパクトブースターの格闘攻撃が使えないが、それ以外の格闘攻撃が使える。

エクストリームバースト【ハラキリブレード】
ダメージ:???

  • 基本戦術

  • 具体的には

  • おすすめ精神コマンド

  • おすすめアシストパートナー

コスト合計・・・連ジ325+250=575○
連ザ560+420=980○
GvsG3000+1000=4000○
コストギリギリでバランスがいい。

  • CPUとボス攻略

更新情報
2014・1・28 新設。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年01月28日 21:49