トランザムの限界時間が・・・!!!!
出典:【機動戦士ガンダムシリーズ(ダブルオー以降)】
英語表記でいうと、「TRANS-AM SYSTEM」。覚醒と特殊能力ゲージが両方ともMAXにならなければ、このシステムが発動と再発動ができない。
覚醒中に再度覚醒コマンド(射撃+格闘+ジャンプボタン3つ同時押し)で発動。
このシステムの発動中に再度覚醒コマンドで
エクストリームバーストが出せる。
※メカによって、エクストリームバースト(覚醒技)の名前と攻撃パターンが違います。
発動にあわせて機体の色が赤くなり、システム起動状態をはっきり目指できる。覚醒と同様、発動中はゲージが減り、2つのゲージが1つでもなくなると効果がなくなり、効果がなくなると元の色に戻される。
発動中は5つの覚醒と同じ扱いの強化効果が与えられる。
①パワーとガードと同様、スーパーアーマーを付与、攻撃力と防御力が1.2倍に上昇。
②CSに対するチャージ時間が大幅に短縮される。リロード時間が半減。
③ラッシュと同様、射撃と格闘のキャンセルが無限になり、硬直時間と動作時間(発生等)が大きく短縮される。
④フライングと同様、ブーストゲージが全快、減少量が激減。
⑤スピードと同様、ジャンプ力と移動速度と機動力が大幅に上昇。
ただし良いことばかりでなく、発動終了時に
①強制停止、1秒程度操作不能
②その後、10秒程度だが攻撃力と機動力が低下状態
と言うペナルティがあるので、乱用は禁物だ。
下記該当する機体以外でも、EX化によってシステムを搭載可能になるが、その場合システム発動中の覚醒ゲージ減少量が若干増えると言うリスクを伴う。
更新情報
2023・2・11 水星の魔女の機体を追加。
2020・2・20 例外としてヘボットとペケットを追加。
2019・12・29 ビルドダイバーズの機体を追加。
2017・3・3 鉄血のオルフェンズセカンドシーズンの機体を追加。
2016・3・27 鉄血のオルフェンズの機体を追加。
2014・9・6 AGE、ビルドファイターズの機体を追加。
2014・3・18 劇場版の機体のことが忘れていた。
2009・2・19 もっと増やしました。
2008・9・29 10・5スタートの第2期の機体を含めて新設。
最終更新:2024年05月08日 21:43