ストレプトコッカス属
ストレプトコッカス属 | |
![]() |
|
学名 |
Staphylococcus ストレプトコッカス |
---|---|
和名 | レンサ球菌属 |
真正細菌の一属。
グラム陽性で通性嫌気性または偏性嫌気性の球菌。
乳酸菌の仲間。
一つ一つの球菌が規則的に、直鎖状に配列して増殖します。
ヒトや動物の口腔や腸内に多く住んでいます。
学名の由来は、「streptos=曲げやすい、柔軟な」+「coccus=粒・果実」という意味のラテン語からきているそうです。
代表的な菌
- S. サリバリウス
- S. ミュータンス(S. mutans) ‥ 虫歯菌
- S. ミレリ(S. milleri)
- S. ニューモニエ(S.pneumoniae) .. 肺炎球菌
- S. ピオゲネス(S.pyogenes) .. 溶連菌