「編集談義/コメントログ/2010年度分」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

編集談義/コメントログ/2010年度分 - (2011/08/24 (水) 01:33:05) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

- 攻略のところにLV→カンパニーLV、キャラクターLV項目を追加してほしいです -- : (2010-01-27 22:31:56) - ブーニーハット 頭装備 全職・両性別装備可能 無属性 防御6 X:1 Y:8へ移動中に取得 -- 名無しさん (2010-02-17 01:25:10) - ポリファイヤー 戦車装備 副砲 攻:+45 対:全 属:火 命:-5 回:-5 メガっポリタンがドロップ -- 名無しさん (2010-02-17 19:53:52) - ブーニーハットをX:1 Y:8での探索でも発見。 -- 名無しさん (2010-02-19 15:03:38) - X12.Y14で探索したらマチェット+3が出てきました。 -- 名無し (2010-02-22 01:23:01) - 称号:携帯アプリの戦車ゲームで1000点出すと「中級者」ってのが全員に手に入る模様。 -- 名無しさん (2010-02-25 20:47:23) - 人間装備のハンマーは属性:破です -- 名無しさん (2010-02-27 23:33:37) - 転送事故でX34Y19に転送…完全ランダムなのかな -- 名無しさん (2010-03-02 09:39:53) - X32Y10にも地雷が埋まってました -- 名無しさん (2010-03-05 22:45:36) - イエローバスタードを操縦しているのはなんでもブラミーというやつらしい・・・ -- ゴロカルテット (2010-03-15 12:25:43) -よくある質問に、「埋蔵品消えた?」っていうのを追加したほうがいいかも。マップコメントで結構多いので。最低限トレーダーのダウジングをつけて探そうって。報告だと半日かかるとかもあるようなので。 - 名無しさん 2010-04-04 23:46:33 -ネタを売るでは売れないタイプの敵の落としたアイテム(カミカゼコアとか)の店売り価格も何処かのページに作る? - 名無しさん 2010-04-11 16:17:58 --あると嬉しいね。新しくページ作らなくても人間道具のページで纏めちゃっていいんじゃない? - 名無しさん 2010-04-11 19:38:19 ---手元にあるアイテムだけだけど、店売り価格と載ってないアイテムを追加しときました。 - 名無しさん 2010-04-12 10:34:50 -mobの出現図をexcelで作ってみたんですけど、これをwikiで活かせるスキルのある方、お助けください。ttp://uploadr.net/file/de037d2a5a - 名無しさん 2010-04-14 03:41:40 --wikiに反映するのは出来るけど多分データベースサイトの方が情報早いと思う ttp://junk.oops.jp/msnf/index.html - 名無しさん 2010-04-14 13:48:01 ---これはスゴイ!ありがとうございます - 名無しさん 2010-04-14 14:07:01 -トップが更新されてないですよ。また放置? - 名無しさん 2010-04-24 13:57:04 -結局、副管理人さんも選出されていないんですかね? - 名無しさん 2010-04-25 10:39:16 --サイトポリシーのページにあるとおり、このwikiのメンバーになった方は副管理人としています。現在10名程度います。 - 小型ドラム缶@管理人 2010-04-26 19:49:48 -なんかレイアウトの件で一部の人間が暴れているようなので管理人権限でさっさと方向性を決めて欲しい。 - 名無しさん 2010-04-25 10:48:59 --すいません、何が問題か把握できていないので整理していただけると助かります。またwikiですので、原則当事者間で解決していただくのがベストだと思います。 - 小型ドラム缶@管理人 2010-04-26 19:51:18 ---合成ページで独自テンプレを採用したい目立ちたがりと、それを許すまいと正義感に溢れたクズが書き換え→削除→書き換え→削除の編集合戦を繰り返してた。サイトポリシーとかに「大規模な書き換えは許可を取ること」「管理側以外は勝手な編集合戦を行わないこと」を書いて欲しい。 - 名無しさん 2010-04-26 20:25:48 ----トップに追記しました。ただ管理側も編集合戦するべきでは無いと思いますので省かせていただきました。 - 小型ドラム缶@管理人 2010-04-26 22:26:36 ---正義感に溢れた方も独断といえば独断なんだけどね、勝手に分割した上に目立ちたがりのデータを全削除繰り返してたわけだから。いずれにせよ「両方とも」荒らしだってことをきちんと書いておいて欲しいな。 - 名無しさん 2010-04-26 20:31:25 ----どちらも無意味な編集をしたわけではありませんし荒らしというのはどうかと…一旦凍結して(コメントは許可)編集談義などに話し合いの場を設ければいいのではないでしょうか。 - 小型ドラム缶@管理人 2010-04-26 22:38:35 -msnf これがたぶん管理人で、その他にmsnf12501というユーザーの痕跡が見られるから、これが副管かも。副管さんは見て無いのかな? - 名無しさん 2010-04-25 10:58:55 --msnfが管理人(小型ドラム缶)です。また名前がでている方はメンバー(=副管理人さん)です。 - 小型ドラム缶@管理人 2010-04-26 22:39:40 -合成 > 人間装備は、何でpukiwikiモードにしたの? 他のページと互換保てないぞ。ログインか管理人じゃないとモード変えられないみたいなので修正お願いします。 - 名無しさん 2010-04-25 20:55:10 --アットウィキモードに変更しました。自分はモード変更権限が付与されただけのWikiメンバーなのであまり細かいことはできません。 - 土器 2010-04-26 00:16:56 ---対応ありがとうございます。 - 小型ドラム缶@管理人 2010-04-26 19:52:09 -課金アイテム覧を開くとスケジュール解除されるので、wikiに課金アイテム一覧も欲しかったり - 名無しさん 2010-04-28 12:32:17 -新MAP導入に伴いメニューのマップ項をページ分けしました。旧マップ項をコピーしてスターフォール、グレートウォールを新規作成しました。なにか不備がありましたらご容赦を。 - 名無しさん 2010-04-28 12:39:42 --言ってくだされば旧マップ項のスターフォール面は名前変更しましたのに……。旧マップ項はどうしましょうか?いっそ削除しちゃいます? - 土器 2010-04-29 09:49:46 ---容量的に問題があるようでしたら削除で構わないかと思います。 - 名無しさん 2010-04-29 09:57:49 ----ページ数・ファイル数には制限が無いようですので残しておいても問題ありません。 - 小型ドラム缶@管理人 2010-05-06 23:29:32 -メンテのたびに数値が変動しているみたいなので今までの登録に関しては更新日不明などにして装備品などは列を追加してそれぞれ更新日を入れてはどうでしょうか。 - 名無しさん 2010-04-28 23:25:22 -↑の方で何度か話題に挙がっていますがメニューにダンジョン項を作って各ダンジョンをページ毎に作成しようと思うのですがどうでしょう?問題無ければ近々作成に着手しようと思います。 - 名無しさん 2010-05-01 00:42:40 -合成みたいに下位項目のあるページは移動タブつけませんか? - 名無しさん 2010-05-01 11:50:37 --これでどうでしょう? - 名無しさん 2010-05-01 12:09:31 ---ありがとうございます。 - 名無しさん 2010-05-02 00:16:42 -合成 > 人間装備 がプレビューで真っ白に。今回は保存後、ちゃんと表示できましたが、もっと細かくするしかないのかも… - 名無しさん 2010-05-02 00:19:19 --少なくとも武器・防具くらいは分けないと容量問題が再発するかも。皆さんのご意見をお聞かせ願いたい - 名無しさん 2010-05-02 10:41:29 ---最低限の見やすさを維持しつつ、現在の容量でとなると防具をわけるしか無いでしょうね。容量を増やせれば一番いいんですが - 名無しさん 2010-05-04 17:24:34 ----編集ご苦労様です。どうやら1ページあたりの容量は変更出来ないようです。「 1200行 50000バイト」以内になるようお願いいたします。 - 小型ドラム缶@管理人 2010-05-06 23:31:47 -----ページを取り込むことは出来るみたいです。ただし、今の形では取り込んだ結果見づらくなりますが・・・ ttp://www1.atwiki.jp/guide/pages/269.html#id_52e468e5 - 名無しさん 2010-05-08 12:02:12 ----ナイフ +1 +2 +3 みたいに計算して算出ってできないかな? テーブルが多すぎるのが一番の問題だと思うのだけど - 名無しさん 2010-05-08 12:09:47 -人間防具ページでの色の表記について、「色」の欄にどこまで表記するようにすればいいでしょうか。バトルレオタードなど確認されている7色全て記載するととんでもない事になるので、基本色(または基本と思われる色)のみ記すようにして、他は備考欄に入手先と共に記載するのがスマートかと思いますが、今度は備考欄が長くなってしまう弊害も - 名無しさん 2010-05-11 13:45:48 --例にあげたレオタードは廃倉庫ミミックのみなので工夫できますが、今後入手先がバラバラなケースが出てきた場合が心配です。 - 名無しさん 2010-05-11 13:47:19 -お知らせのページの容量も制限に引っかかりました。公式と同じ項目でページを分けるか、古い更新情報は削除するか、どちらがいいでしょうか。 - 土器 2010-05-12 18:06:29 --ページ数の制限はないようですし、○月~○月などで分けたらどうでしょう。 - 名無しさん 2010-05-13 00:17:15 -アップデートについての専用ページを作ってはどうでしょう? まぁ…作れないのでコメントなのですが… - 名無しさん 2010-05-12 19:51:23 -すみません、間違って同じ内容のページを作ってしまいました。お知らせ(2009年12月~2010年04月)を消していただけないでしょうか - 名無しさん 2010-05-13 01:05:00 -可能であれば、キャンプやダンジョンへの最低必要レベルのような表みたいなものを作っていただけないでしょうか? - 名無しさん 2010-05-13 18:33:16 --無理でしょう。装備や課金アイテムの有無で難易度は全然違ってきますから。指針とするならば各人の主観が交じりますし。 - 名無しさん 2010-05-13 18:51:20 --モンスターのレベルから自分で判断するしか。スキルの育て方、パーティー構成などでも大きく違います。 - 名無しさん 2010-05-13 20:02:04 --わかりました、ありがとうございます。無茶な要望すみませんでした・・・ - 名無しさん 2010-05-13 20:11:14 ---敢えて作るとしたら最低必要Lvではなく、このくらいあれば多分大丈夫、ってモンですね。デマーグ入手&C01到達(Lv5)、C02到達(Lv15)、スージー&バトルワゴン&転送キー入手(Lv20)、C03到達(Lv25) このくらいが多くの人に賛同得られるであろう限度です。 - 名無しさん 2010-05-14 17:13:07 --無茶と言うか、行けるかどうか試行錯誤するのがゲームというものではないかと。 - 名無しさん 2010-05-14 21:30:27 -合成ページレイアウトアンケートを専用ページに移しました。今まで投票してくれた方の分(現行4票)は最終結果に加えます。ありがとうございました。 - 名無しさん 2010-05-14 20:05:02 --投票はいいけど水増し楽じゃね? - 名無しさん 2010-05-15 03:48:22 -操作不可になった「合成ページレイアウトについてのアンケート 」「合成ページレイアウトアンケート」の2ページについて、要請があったため削除いたしました。 - 小型ドラム缶@管理人 2010-05-19 22:26:56 -ドロップアイテムは何に使えるのかっていう解説ページがあると嬉しいけど、誰かお願いできませんか? - 名無しさん 2010-05-21 01:28:55 --人間道具にもうあります。何の合成に使えるとかは合成ページを見ればいいんじゃない? - 名無しさん 2010-05-21 01:58:26 -よくある質問へ例の画像を再編集したものを試験的に公開しました。問題等あるようでしたらご指摘くださいませ - 某所の有志 2010-05-22 01:58:01 -「よくある質問」のトップに凍結中とありますが、無事に作者様とサクセス社の許可が下りたようですので、もう解除してもよいのではないでしょうか。↑作者様乙です。 - 名無しさん 2010-05-23 14:45:31 --対応いたしました。 - 小型ドラム缶@管理人 2010-05-26 00:25:00 -「よくある質問」の大きな画像は左メニューの情報欄にリンクを張って、別ページにした方がよいかと思いますがいかがでしょう?FAQにないと困る、なら今の番外編の所にも張ればよい気がします - 名無しさん 2010-05-23 17:36:31 --とりあえず番外編の大きな画像をリンクだけにしてみました。あの画像はこんなのもあるよ程度で良いと思うので、左メニューに埋め込むのはちょっと違う気もします - 名無しさん 2010-05-24 01:52:51 ---確かに埋めるのも違和感がありますね、ありがとうございました - 名無しさん 2010-05-24 02:52:06 -戦車装備の消火器とかについて説明が、”装備中”になっていましたが”所持中”の間違いでは? - 名無しさん 2010-06-02 20:25:18 -↑消火器じゃねぇや消火装置だ。 - 名無しさん 2010-06-02 20:25:55 -一部のページで容量オーバーによりコメントの簡単な編集ができなくなってるようです。1度大掛かりな容量削減が必要そう。どうでもいい感想コメや差し替え前の古いアップ画像なんかは消してもいいのでは? - 名無しさん 2010-06-06 20:14:01 -今回の公式更新内容は全部書くとえらい量になるのであの形としました。改善案などございましたらお教えください。 - 土器 2010-06-11 20:20:13 -このアイテムはこの狩場で出やすいっていうようなページが欲しいんですがどうですかね? - 名無しさん 2010-07-04 11:24:53 --消極的反対。ただのデータの纏めなおしになっちゃうような。マップデータベースを使うとか、でなければオススメ狩場にアイテム狙い狩場を追記すれば済むのでは、と考えます。 - 名無しさん 2010-07-04 16:17:04 -そろそろメニューに「改造」を追加する時期? - 名無しさん 2010-07-12 17:06:15 --改造来たけどとりあえず砲塔のリストでも作りますかね - 名無しさん 2010-07-14 19:41:35 -現在戦車のステータスが発見時の装備補正入りのステになってるけれど、改造実装されたし、補正なしステにしてどうかなと思うんですが。でも+10とかの誤差の範囲だしなあ…。 - 名無しさん 2010-07-15 01:14:46 --ずっとなしのステだと思ってた - 名無しさん 2010-07-15 01:20:43 --具体的に言うとシャーマン(HP330/防80)・バルバロッサ(365/90)・ティーガー(430/120)。はしご車とエイブラムスは入手してないので確認しておりません。でも改造カテゴリ出来たなら発見時のままの方がいいのかしら。 - 名無しさん 2010-07-15 01:52:23 --補正なしがいいと思います。改造でみても分かることはわかるけど、素のステがわかれば優先して探索したいのが変わるかもしれない - 名無しさん 2010-07-24 00:01:02 -賞金首基礎知識のページにある出現位置地図は、編集談義等で話し合いを経ずに掲載されたらしいです。賞金首出現位置地図は必要か否か、皆様の意見を求めます。 - 名無しさん 2010-08-02 18:41:36 --必要ですね。というか、画像類の掲載に一々許可を求めるとWikiの自由な編集の阻害になるのでは。基本自由にして、やばい物、無関係な物、誤ったコラ画像等はこちらで談義の上、管理人さんに消去依頼を出せばよいのでは。 - 名無しさん 2010-08-02 20:20:35 --地図は便利で需要もあり、特に苦情が出ていないのであれば現状で良いと思います。ただ、画像編集は差し替え合戦や乱立などが過去にもありましたので、不適切だったり必要性がないものについては話し合いで削除するかどうか決めた方が良いですね - 名無しさん 2010-08-02 21:02:49 --各MAPの地図が更新されていない以上、アレは必要 - 名無しさん 2010-08-02 22:01:45 --ご意見ありがとうございます。当該ページにて「容量を食うものを相談無しに貼るな」、「必要だと思ったから貼った」という口論が起きていたので、こちらで意見を募った次第です。該当するコメントは、現在なぜか削除されていますが・・・ - 名無しさん 2010-08-03 10:58:19 --↑違いますよ。口論があったのは地図ページではなく賞金首データのページ、問題の画像は地図ではなく賞金首の画像のようです - 名無しさん 2010-08-04 02:49:19 --画像に拒否反応を示す編集者でも住んでるのかな? 普通のWikiだとモンスター画像を貼ったぐらいで特に文句は出ないんだけど。&br()容量制限の対象を勘違いしてるのかな - 名無しさん 2010-08-04 03:50:39 --Cβの頃から無くても問題なかったものが壁壊れただけで要るようになるとも思えんが・・・すり替え工作までして倒した賞金首の画像を載せたいもんかね?そのうち雑魚と装備と戦車にも飛び火しそうだ・・・やれやれ(苦笑) - 名無しさん 2010-08-04 09:40:53 -これか… ttp://www39.atwiki.jp/msnf/?cmd=backup&action=diff&page=%E8%B3%9E%E9%87%91%E9%A6%96%2F%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%AB&num=11 - 名無しさん 2010-08-04 11:20:23 -苦笑も何も、全雑魚と全装備の画像が載ってるWikiなんて腐るほどある。 すり替え以前のwikiに対する価値観の問題かと。 画像の削除権やattachrefがサポートされて無いWikiなんでそもそも画像を貼る事を想定してないのかな。 色々分かったんでレスサンクス。 - 名無しさん 2010-08-04 13:28:59 -容量制限について、勘違いしてる人のためにURLを張っておきます。&br()ttp://www1.atwiki.jp/guide/pages/24.html#id_c24a1e0c - 名無しさん 2010-08-04 14:19:58 --サーバ上のhtmlなどのファイルの容量ですよね?画像についてはそれ自体のサイズが制限を超えていなければOKということでしょうか?(賞金首のページに画像が要るかどうは別として) - 名無しさん 2010-08-04 15:25:50 ---そうです。各ファイルごとの容量制限があるだけで、全体の制限は無いということです。 - 名無しさん 2010-08-04 15:32:28 -なんで容量制限の話になってんの?議題からズレてるよ。オレは地図は必要だけど賞金首や装備は必要ないと思うな。画像があると見映えするかわりにページが下に伸びて見づらくなるし、枚数多いと時間によっては表示に引っかかりやすくなって重いだけだと思う - 名無しさん 2010-08-04 17:20:17 --だな。現状で困ってないしページが軽いのは大いに賛成。能力やドロップ分かればあそこはそれで十分 - 名無しさん 2010-08-04 18:36:15 --元コメントの画像拒否の論拠が容量だったからでしょ。画像がないと狩れないわけじゃないし不要だよね。ただ、地雷や砲撃の正しい位置知るために賞金首のMAP見ないとならない現状はどうかと… - 名無しさん 2010-08-04 21:51:24 --ずれてると思うのは、話しかけている対象ではないからかと、容量制限の話は、合成コメント編集履歴(バックアップ)を参照。&br()後、編集合戦になるのを避けるため引きますが、データだけを好む人が居るように、図鑑のような目で楽しむ要素も欲しがる層も居る事を忘れないで欲しい。 &br()ぶっちゃけ、現状ナローバンドが死滅してる状況なのでjpegのような軽量な圧縮画像で重いという認識は無かったけど、ストレスを感じるものです?&br()無料レンタルサーバーの転送量の問題なのかな。 - 名無しさん 2010-08-05 17:25:21 ---そういう層がいるのは分かるがそれならそれで住み分けしてほしい。データのページと図鑑のページを一緒くたにしないで。 - 名無しさん 2010-08-05 19:19:24 ---本当に苦笑するしかないのですが、表現に極度に拘る方が居なければ住み分けも要らないのですが、このWikiは未だかつてないほど自分スタイルに拘る方が住んで居るので諦めています。&br()ですが、データ集と図鑑は同じものですよ。&br()人により親しみやすい表現として挿絵を多用しているだけで、その多さによる明確な区切りは実は無いので出版側のカテゴライズでそうなって居るだけです。&br()ゲームの攻略本で、挿絵が無いものがありますか? あれはデータ集であって図鑑とは呼ばないでしょう。&br()ともあれ、編集合戦だけは避けなければいけないのでこの話題に関するレスはこれで終わりにします。 - 名無しさん 2010-08-06 09:49:28 ----ここまでで画像が欲しいという人はあなただけだと思いますが。 - 名無しさん 2010-08-06 11:14:43 -----上で長文書いた人とは別ですけど、上の意見にちゃんと目を通していますか? 少なくとも二人の方が「必要」、一人が「苦情が無い内は置いて良し」と書いておられますよ? - 名無しさん 2010-08-06 22:48:27 -思ったんだが、地図無くてもいい、あるとページが縦長になって見づらいという意見は、賞金首基礎情報のところに地図がある事に起因しているんだから、賞金首の下位に「賞金首地図」のページでも作って独立させたら? あるいはマップのところでもいいし。「文字情報だけがいい、画像はよそで見ろ」とか排他的な意見を出す人がいる以上、容量に問題が無いと判断できたなら、地図はどっかにまとめて隔離した方がいいんじゃないかな。どちらか片方の意見だけを通そうとする有る無しの言い合いじゃ、議論じゃなくて喧嘩じゃないか - 名無しさん 2010-08-06 23:01:17 --誰も地図がなくていいなんて言ってないよ - 名無しさん 2010-08-06 23:33:59 ---確かに地図不要の意見は無い様だな。それで、わざわざコメントした割にそれだけしか書き込む事無かったのか? もっと建設的な意見は無いのか? - 名無しさん 2010-08-07 18:21:15 ----↑続き お前さんはどういう形で置くのがベストだと思うのさ。それを言わずにその台詞だけだと、議論する気が無いとしか思えない。 - 名無しさん 2010-08-07 18:24:32 -無駄にややこしいことになってんな。図鑑に拘るやつが地図を引き合いに出したから混乱してるようだけど、簡略すると「地図は要るけど図鑑は見づらいから不要⇒結論:現状のまま」ってことでFAじゃね? - 名無しさん 2010-08-07 19:00:16 --図鑑とか言い出すから混乱したけど元は地図の話題から派生した話題だったのか。 - 名無しさん 2010-08-07 20:44:58 ---いやその前に、図鑑とか言い出した奴が賞金首の画像を貼って、消されたのが気に入らないというのがあるようだ。賞金首のコメントログの履歴みると消されてるコメントでそういうのがある。つまり地図は関係ない。 - 名無しさん 2010-08-07 22:06:16 ----どっちにしても現行のまま変更しないってことで落ち着くってことだな。みんなお疲れ様 - 名無しさん 2010-08-07 23:31:03 --そういう事みたいだな。最初に提起されてんのは「賞金首のページに、賞金首地図はいります?」って事だから、それを現状維持する(有る状態で置く)ことに大体賛同って感じだから、この辺で話し合いは終わりとしておいた方が良さそうだな - 名無しさん 2010-08-07 21:08:02 -トピックニュースは毎回小ネタがあるからまとめてくれて嬉しいです。「初心者期間中は出品できない」とか「キャッシュ消してからプレイ」とかは要らないんじゃないかと思うのですがどうでしょう? - 名無しさん 2010-08-08 22:14:39 -グレートウォールのコメントログが8月以前の分が削除されてるんですが、これは容量の問題なんですかね? - 名無しさん 2010-08-08 22:15:21 --このwikiにはすぐに他人の編集やコメントを削除する人が住んで居るので、諦めてください。 該当箇所&br() 「グレートウォール/コメントログ - (2010/08/07 (土) 19:15:41) の最新版との変更点」&br()を確認しましたが、容量とは関係無いです。 おそらくはこの削除編集者のポリシーの問題なのでしょう。 - 名無しさん 2010-08-09 03:13:04 --そこに限らず過去分をあちこち消して回ってる人がいる。コメント書き損じたときにログから修正するには容量が多いからだろうか。削除しても、過去分は履歴から参照できるけど… - 名無しさん 2010-08-09 03:14:40 ---過去ログが見れなくて何のためのコメントログなのかと小一時間 - 名無しさん 2010-08-09 07:06:01 ----消して回ってる人に言ってくれ - 名無しさん 2010-08-09 13:17:13 -復元可能なコメントログはとりあえず復元しました。容量の多かったページは分割してお知らせと同じように表示。何かご意見等ありましたらよろしくお願いします。 - 土器 2010-08-09 19:10:14 --合成のログってページ作ってまで保存する必要あるの?合成ページ見ればいいと思うんだけど - 名無しさん 2010-08-09 21:47:22 -一度Wikipediaの基本方針のページを読んできたほうがいいとおもう。 &br()自分がこう思うから、削除するとかとか言ってたら、そういう人間が複数集まって削除しあったらそのWikiがどうなるかぐらいわかるでしょ - 名無しさん 2010-08-11 20:01:24 --編集は履歴に残るからいいけど、削除しちゃったら修正しようがないしね - 名無しさん 2010-08-12 16:02:25 ---上で言ってるのはそういう意味の削除じゃない。履歴に編集削除が残ってる状態。 - 名無しさん 2010-08-12 18:32:25 -2chの初心者向け情報うんぬんの流れを受けて「初心者向け情報」として「攻略チャート01」「基本ガイド」を作りました。これから始めるような人が途中で心折れないように、色んなページに散らばってる様々な情報をまとめられたらなと思います。 - 名無しさん 2010-08-25 20:34:10 -<<要望>> MC品(スケ+など含む)専用のページを作って欲しいです。 - 名無しさん 2010-08-28 16:02:44 -攻略チャート2のLv70~80台おすすめ狩り場の一番上の座標が、[SF x13.y20]となっていますがあきらかに出現モンスターが違うかと。どこの座標と間違えたんだろ・・・ - 名無しさん 2010-08-29 20:28:38 --あ、1ページ目からコピーして座標直すの忘れた。37,13ですよ戦車いると帰還が面倒な場所。 - 名無しさん 2010-08-30 12:58:00 -【採掘・士魂】のカテゴリー創設、絵図の作成(資源名、制限回数、目安採掘量、敵、敵Lv等)はどうでそ?かなり使いやすくなるかと思うんですが。 - 名無しさん 2010-08-30 00:59:58 --賛成。MAPページはとにかく見づらいので埋蔵品以外は重複アリで全部分けて欲しいわ。 - 名無しさん 2010-08-30 01:07:20 ---オススメ狩り場も分けて欲しい。マップにくっついてる必然性がない。ただ、オススメって主観情報だからこのwikiの分け方だと攻略チャートの方に統合した方が筋は通るかな。 - 名無しさん 2010-08-30 01:15:22 ----攻略チャートにオススメ狩り場は良いね。 - 名無しさん 2010-09-05 02:10:52 -拠点の項目にも合成やダンジョンなどのようにショートカットをつけてみてはどうでしょうか - 名無しさん 2010-09-05 08:05:25 -誰か一人が決定権持ってる訳じゃないんだから、ここで許可なんか取らず、やる気ある人はとっと編集してくれや。 - 名無しさん 2010-09-08 01:55:24 --本来はそうあるべきなんですが、自身の好まない記載を自己の価値観からくる判断のみで削除しまくる方がいるので、自由な編集は許されていません。 - 名無しさん 2010-09-14 22:08:18 ---追加は自由、大規模改定・削除は許可……でいいんでない? 要するに好き勝手に削除する人が問題なんでしょ。 - 名無しさん 2010-09-14 23:09:01 ----削除する人は懲りずにやってるけど、ここも見てもないだろうしな(苦笑) せめてコメントアウトして残してもららればいいんですけど。 - 名無しさん 2010-09-15 02:22:29 -----トップページに編集方針記述しました。おかしなことがあればコメントお願いいたします。 - 小型ドラム缶@管理人 2010-09-18 21:59:52 ------ありがとうございます!これで削除人の方が自重するようになってくれるのを祈ります。 - 名無しさん 2010-09-20 14:51:08 ------記載いただいたのですが、依然として自身の価値観での削除編集は止めないみたいですね。 対策取れ無いのでしょうか? 文字校正は助かるのですが、日付関連の記載を削ってくれるので非常に困ります。 - 名無しさん 2010-09-30 23:18:28 -------日付戻しておいたよ - 名無しさん 2010-09-30 23:48:46 -攻略チャート02の一部がコメントになってるの何なんでしょうかね。元々自由に編集できるものだし、あそこだけコメントってのも見づらい気がするんですが。 - 名無しさん 2010-09-14 13:38:51 --投稿しやすさを考えたら、いっそ全部コメント方式にしちゃってもいいんじゃない? 情報集まりやすくなりそうだし。 - 名無しさん 2010-09-14 19:17:36 --では自分で見やすいよう編集したらどうですか? - 名無しさん 2010-09-24 17:01:03 -戦車アイテム説明文の頁を追加しました。不十分な箇所だらけなので、情報の追記やレイアウトの改良などありましたらよろしくお願いします。 - 名無しさん 2010-09-19 02:45:36 -逆引きのアイテム辞典が欲しいです。合成アイテムの原材料の方からできあがるものが見れる奴 - 名無しさん 2010-10-07 01:43:50 -各データーが膨大な情報量になってるので何が一番強いかわからないので合成で+3にしたときの各アイテムの 攻 防 幸などのTOP10をまとめたページとかあったほうがいいと思う - 名無しさん 2010-10-07 01:49:30 -雑魚リストに先制確定する行動値を記載する欄が欲しいのですがどうでしょう?高レベル狩の目安になりそうなので・・・ - 名無しさん 2010-10-15 18:39:21 --雑魚リストはドロップでLv分けなので、攻略チャートの方がいい。その前に確定値なんてどう調べるんだって話だけど - 名無しさん 2010-10-15 19:33:54 ---一晩回して無傷だったら・・・とかでしょうか。確かに攻略チャートの方が口語も使えるしよさそうですね。 - 名無しさん 2010-10-15 23:22:54 -どこに書くべきかわからなかったのでここに。CSに出品してからそれが反映されるまで10分ほどタイムラグがあるみたいですね。既出だったらスマソ - 名無しさん 2010-11-13 19:00:52
- 攻略のところにLV→カンパニーLV、キャラクターLV項目を追加してほしいです -- : (2010-01-27 22:31:56) - ブーニーハット 頭装備 全職・両性別装備可能 無属性 防御6 X:1 Y:8へ移動中に取得 -- 名無しさん (2010-02-17 01:25:10) - ポリファイヤー 戦車装備 副砲 攻:+45 対:全 属:火 命:-5 回:-5 メガっポリタンがドロップ -- 名無しさん (2010-02-17 19:53:52) - ブーニーハットをX:1 Y:8での探索でも発見。 -- 名無しさん (2010-02-19 15:03:38) - X12.Y14で探索したらマチェット+3が出てきました。 -- 名無し (2010-02-22 01:23:01) - 称号:携帯アプリの戦車ゲームで1000点出すと「中級者」ってのが全員に手に入る模様。 -- 名無しさん (2010-02-25 20:47:23) - 人間装備のハンマーは属性:破です -- 名無しさん (2010-02-27 23:33:37) - 転送事故でX34Y19に転送…完全ランダムなのかな -- 名無しさん (2010-03-02 09:39:53) - X32Y10にも地雷が埋まってました -- 名無しさん (2010-03-05 22:45:36) - イエローバスタードを操縦しているのはなんでもブラミーというやつらしい・・・ -- ゴロカルテット (2010-03-15 12:25:43) -よくある質問に、「埋蔵品消えた?」っていうのを追加したほうがいいかも。マップコメントで結構多いので。最低限トレーダーのダウジングをつけて探そうって。報告だと半日かかるとかもあるようなので。 - 名無しさん 2010-04-04 23:46:33 -ネタを売るでは売れないタイプの敵の落としたアイテム(カミカゼコアとか)の店売り価格も何処かのページに作る? - 名無しさん 2010-04-11 16:17:58 --あると嬉しいね。新しくページ作らなくても人間道具のページで纏めちゃっていいんじゃない? - 名無しさん 2010-04-11 19:38:19 ---手元にあるアイテムだけだけど、店売り価格と載ってないアイテムを追加しときました。 - 名無しさん 2010-04-12 10:34:50 -mobの出現図をexcelで作ってみたんですけど、これをwikiで活かせるスキルのある方、お助けください。ttp://uploadr.net/file/de037d2a5a - 名無しさん 2010-04-14 03:41:40 --wikiに反映するのは出来るけど多分データベースサイトの方が情報早いと思う ttp://junk.oops.jp/msnf/index.html - 名無しさん 2010-04-14 13:48:01 ---これはスゴイ!ありがとうございます - 名無しさん 2010-04-14 14:07:01 -トップが更新されてないですよ。また放置? - 名無しさん 2010-04-24 13:57:04 -結局、副管理人さんも選出されていないんですかね? - 名無しさん 2010-04-25 10:39:16 --サイトポリシーのページにあるとおり、このwikiのメンバーになった方は副管理人としています。現在10名程度います。 - 小型ドラム缶@管理人 2010-04-26 19:49:48 -なんかレイアウトの件で一部の人間が暴れているようなので管理人権限でさっさと方向性を決めて欲しい。 - 名無しさん 2010-04-25 10:48:59 --すいません、何が問題か把握できていないので整理していただけると助かります。またwikiですので、原則当事者間で解決していただくのがベストだと思います。 - 小型ドラム缶@管理人 2010-04-26 19:51:18 ---合成ページで独自テンプレを採用したい目立ちたがりと、それを許すまいと正義感に溢れたクズが書き換え→削除→書き換え→削除の編集合戦を繰り返してた。サイトポリシーとかに「大規模な書き換えは許可を取ること」「管理側以外は勝手な編集合戦を行わないこと」を書いて欲しい。 - 名無しさん 2010-04-26 20:25:48 ----トップに追記しました。ただ管理側も編集合戦するべきでは無いと思いますので省かせていただきました。 - 小型ドラム缶@管理人 2010-04-26 22:26:36 ---正義感に溢れた方も独断といえば独断なんだけどね、勝手に分割した上に目立ちたがりのデータを全削除繰り返してたわけだから。いずれにせよ「両方とも」荒らしだってことをきちんと書いておいて欲しいな。 - 名無しさん 2010-04-26 20:31:25 ----どちらも無意味な編集をしたわけではありませんし荒らしというのはどうかと…一旦凍結して(コメントは許可)編集談義などに話し合いの場を設ければいいのではないでしょうか。 - 小型ドラム缶@管理人 2010-04-26 22:38:35 -msnf これがたぶん管理人で、その他にmsnf12501というユーザーの痕跡が見られるから、これが副管かも。副管さんは見て無いのかな? - 名無しさん 2010-04-25 10:58:55 --msnfが管理人(小型ドラム缶)です。また名前がでている方はメンバー(=副管理人さん)です。 - 小型ドラム缶@管理人 2010-04-26 22:39:40 -合成 > 人間装備は、何でpukiwikiモードにしたの? 他のページと互換保てないぞ。ログインか管理人じゃないとモード変えられないみたいなので修正お願いします。 - 名無しさん 2010-04-25 20:55:10 --アットウィキモードに変更しました。自分はモード変更権限が付与されただけのWikiメンバーなのであまり細かいことはできません。 - 土器 2010-04-26 00:16:56 ---対応ありがとうございます。 - 小型ドラム缶@管理人 2010-04-26 19:52:09 -課金アイテム覧を開くとスケジュール解除されるので、wikiに課金アイテム一覧も欲しかったり - 名無しさん 2010-04-28 12:32:17 -新MAP導入に伴いメニューのマップ項をページ分けしました。旧マップ項をコピーしてスターフォール、グレートウォールを新規作成しました。なにか不備がありましたらご容赦を。 - 名無しさん 2010-04-28 12:39:42 --言ってくだされば旧マップ項のスターフォール面は名前変更しましたのに……。旧マップ項はどうしましょうか?いっそ削除しちゃいます? - 土器 2010-04-29 09:49:46 ---容量的に問題があるようでしたら削除で構わないかと思います。 - 名無しさん 2010-04-29 09:57:49 ----ページ数・ファイル数には制限が無いようですので残しておいても問題ありません。 - 小型ドラム缶@管理人 2010-05-06 23:29:32 -メンテのたびに数値が変動しているみたいなので今までの登録に関しては更新日不明などにして装備品などは列を追加してそれぞれ更新日を入れてはどうでしょうか。 - 名無しさん 2010-04-28 23:25:22 -↑の方で何度か話題に挙がっていますがメニューにダンジョン項を作って各ダンジョンをページ毎に作成しようと思うのですがどうでしょう?問題無ければ近々作成に着手しようと思います。 - 名無しさん 2010-05-01 00:42:40 -合成みたいに下位項目のあるページは移動タブつけませんか? - 名無しさん 2010-05-01 11:50:37 --これでどうでしょう? - 名無しさん 2010-05-01 12:09:31 ---ありがとうございます。 - 名無しさん 2010-05-02 00:16:42 -合成 > 人間装備 がプレビューで真っ白に。今回は保存後、ちゃんと表示できましたが、もっと細かくするしかないのかも… - 名無しさん 2010-05-02 00:19:19 --少なくとも武器・防具くらいは分けないと容量問題が再発するかも。皆さんのご意見をお聞かせ願いたい - 名無しさん 2010-05-02 10:41:29 ---最低限の見やすさを維持しつつ、現在の容量でとなると防具をわけるしか無いでしょうね。容量を増やせれば一番いいんですが - 名無しさん 2010-05-04 17:24:34 ----編集ご苦労様です。どうやら1ページあたりの容量は変更出来ないようです。「 1200行 50000バイト」以内になるようお願いいたします。 - 小型ドラム缶@管理人 2010-05-06 23:31:47 -----ページを取り込むことは出来るみたいです。ただし、今の形では取り込んだ結果見づらくなりますが・・・ ttp://www1.atwiki.jp/guide/pages/269.html#id_52e468e5 - 名無しさん 2010-05-08 12:02:12 ----ナイフ +1 +2 +3 みたいに計算して算出ってできないかな? テーブルが多すぎるのが一番の問題だと思うのだけど - 名無しさん 2010-05-08 12:09:47 -人間防具ページでの色の表記について、「色」の欄にどこまで表記するようにすればいいでしょうか。バトルレオタードなど確認されている7色全て記載するととんでもない事になるので、基本色(または基本と思われる色)のみ記すようにして、他は備考欄に入手先と共に記載するのがスマートかと思いますが、今度は備考欄が長くなってしまう弊害も - 名無しさん 2010-05-11 13:45:48 --例にあげたレオタードは廃倉庫ミミックのみなので工夫できますが、今後入手先がバラバラなケースが出てきた場合が心配です。 - 名無しさん 2010-05-11 13:47:19 -お知らせのページの容量も制限に引っかかりました。公式と同じ項目でページを分けるか、古い更新情報は削除するか、どちらがいいでしょうか。 - 土器 2010-05-12 18:06:29 --ページ数の制限はないようですし、○月~○月などで分けたらどうでしょう。 - 名無しさん 2010-05-13 00:17:15 -アップデートについての専用ページを作ってはどうでしょう? まぁ…作れないのでコメントなのですが… - 名無しさん 2010-05-12 19:51:23 -すみません、間違って同じ内容のページを作ってしまいました。お知らせ(2009年12月~2010年04月)を消していただけないでしょうか - 名無しさん 2010-05-13 01:05:00 -可能であれば、キャンプやダンジョンへの最低必要レベルのような表みたいなものを作っていただけないでしょうか? - 名無しさん 2010-05-13 18:33:16 --無理でしょう。装備や課金アイテムの有無で難易度は全然違ってきますから。指針とするならば各人の主観が交じりますし。 - 名無しさん 2010-05-13 18:51:20 --モンスターのレベルから自分で判断するしか。スキルの育て方、パーティー構成などでも大きく違います。 - 名無しさん 2010-05-13 20:02:04 --わかりました、ありがとうございます。無茶な要望すみませんでした・・・ - 名無しさん 2010-05-13 20:11:14 ---敢えて作るとしたら最低必要Lvではなく、このくらいあれば多分大丈夫、ってモンですね。デマーグ入手&C01到達(Lv5)、C02到達(Lv15)、スージー&バトルワゴン&転送キー入手(Lv20)、C03到達(Lv25) このくらいが多くの人に賛同得られるであろう限度です。 - 名無しさん 2010-05-14 17:13:07 --無茶と言うか、行けるかどうか試行錯誤するのがゲームというものではないかと。 - 名無しさん 2010-05-14 21:30:27 -合成ページレイアウトアンケートを専用ページに移しました。今まで投票してくれた方の分(現行4票)は最終結果に加えます。ありがとうございました。 - 名無しさん 2010-05-14 20:05:02 --投票はいいけど水増し楽じゃね? - 名無しさん 2010-05-15 03:48:22 -操作不可になった「合成ページレイアウトについてのアンケート 」「合成ページレイアウトアンケート」の2ページについて、要請があったため削除いたしました。 - 小型ドラム缶@管理人 2010-05-19 22:26:56 -ドロップアイテムは何に使えるのかっていう解説ページがあると嬉しいけど、誰かお願いできませんか? - 名無しさん 2010-05-21 01:28:55 --人間道具にもうあります。何の合成に使えるとかは合成ページを見ればいいんじゃない? - 名無しさん 2010-05-21 01:58:26 -よくある質問へ例の画像を再編集したものを試験的に公開しました。問題等あるようでしたらご指摘くださいませ - 某所の有志 2010-05-22 01:58:01 -「よくある質問」のトップに凍結中とありますが、無事に作者様とサクセス社の許可が下りたようですので、もう解除してもよいのではないでしょうか。↑作者様乙です。 - 名無しさん 2010-05-23 14:45:31 --対応いたしました。 - 小型ドラム缶@管理人 2010-05-26 00:25:00 -「よくある質問」の大きな画像は左メニューの情報欄にリンクを張って、別ページにした方がよいかと思いますがいかがでしょう?FAQにないと困る、なら今の番外編の所にも張ればよい気がします - 名無しさん 2010-05-23 17:36:31 --とりあえず番外編の大きな画像をリンクだけにしてみました。あの画像はこんなのもあるよ程度で良いと思うので、左メニューに埋め込むのはちょっと違う気もします - 名無しさん 2010-05-24 01:52:51 ---確かに埋めるのも違和感がありますね、ありがとうございました - 名無しさん 2010-05-24 02:52:06 -戦車装備の消火器とかについて説明が、”装備中”になっていましたが”所持中”の間違いでは? - 名無しさん 2010-06-02 20:25:18 -↑消火器じゃねぇや消火装置だ。 - 名無しさん 2010-06-02 20:25:55 -一部のページで容量オーバーによりコメントの簡単な編集ができなくなってるようです。1度大掛かりな容量削減が必要そう。どうでもいい感想コメや差し替え前の古いアップ画像なんかは消してもいいのでは? - 名無しさん 2010-06-06 20:14:01 -今回の公式更新内容は全部書くとえらい量になるのであの形としました。改善案などございましたらお教えください。 - 土器 2010-06-11 20:20:13 -このアイテムはこの狩場で出やすいっていうようなページが欲しいんですがどうですかね? - 名無しさん 2010-07-04 11:24:53 --消極的反対。ただのデータの纏めなおしになっちゃうような。マップデータベースを使うとか、でなければオススメ狩場にアイテム狙い狩場を追記すれば済むのでは、と考えます。 - 名無しさん 2010-07-04 16:17:04 -そろそろメニューに「改造」を追加する時期? - 名無しさん 2010-07-12 17:06:15 --改造来たけどとりあえず砲塔のリストでも作りますかね - 名無しさん 2010-07-14 19:41:35 -現在戦車のステータスが発見時の装備補正入りのステになってるけれど、改造実装されたし、補正なしステにしてどうかなと思うんですが。でも+10とかの誤差の範囲だしなあ…。 - 名無しさん 2010-07-15 01:14:46 --ずっとなしのステだと思ってた - 名無しさん 2010-07-15 01:20:43 --具体的に言うとシャーマン(HP330/防80)・バルバロッサ(365/90)・ティーガー(430/120)。はしご車とエイブラムスは入手してないので確認しておりません。でも改造カテゴリ出来たなら発見時のままの方がいいのかしら。 - 名無しさん 2010-07-15 01:52:23 --補正なしがいいと思います。改造でみても分かることはわかるけど、素のステがわかれば優先して探索したいのが変わるかもしれない - 名無しさん 2010-07-24 00:01:02 -賞金首基礎知識のページにある出現位置地図は、編集談義等で話し合いを経ずに掲載されたらしいです。賞金首出現位置地図は必要か否か、皆様の意見を求めます。 - 名無しさん 2010-08-02 18:41:36 --必要ですね。というか、画像類の掲載に一々許可を求めるとWikiの自由な編集の阻害になるのでは。基本自由にして、やばい物、無関係な物、誤ったコラ画像等はこちらで談義の上、管理人さんに消去依頼を出せばよいのでは。 - 名無しさん 2010-08-02 20:20:35 --地図は便利で需要もあり、特に苦情が出ていないのであれば現状で良いと思います。ただ、画像編集は差し替え合戦や乱立などが過去にもありましたので、不適切だったり必要性がないものについては話し合いで削除するかどうか決めた方が良いですね - 名無しさん 2010-08-02 21:02:49 --各MAPの地図が更新されていない以上、アレは必要 - 名無しさん 2010-08-02 22:01:45 --ご意見ありがとうございます。当該ページにて「容量を食うものを相談無しに貼るな」、「必要だと思ったから貼った」という口論が起きていたので、こちらで意見を募った次第です。該当するコメントは、現在なぜか削除されていますが・・・ - 名無しさん 2010-08-03 10:58:19 --↑違いますよ。口論があったのは地図ページではなく賞金首データのページ、問題の画像は地図ではなく賞金首の画像のようです - 名無しさん 2010-08-04 02:49:19 --画像に拒否反応を示す編集者でも住んでるのかな? 普通のWikiだとモンスター画像を貼ったぐらいで特に文句は出ないんだけど。&br()容量制限の対象を勘違いしてるのかな - 名無しさん 2010-08-04 03:50:39 --Cβの頃から無くても問題なかったものが壁壊れただけで要るようになるとも思えんが・・・すり替え工作までして倒した賞金首の画像を載せたいもんかね?そのうち雑魚と装備と戦車にも飛び火しそうだ・・・やれやれ(苦笑) - 名無しさん 2010-08-04 09:40:53 -これか… ttp://www39.atwiki.jp/msnf/?cmd=backup&action=diff&page=%E8%B3%9E%E9%87%91%E9%A6%96%2F%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%AB&num=11 - 名無しさん 2010-08-04 11:20:23 -苦笑も何も、全雑魚と全装備の画像が載ってるWikiなんて腐るほどある。 すり替え以前のwikiに対する価値観の問題かと。 画像の削除権やattachrefがサポートされて無いWikiなんでそもそも画像を貼る事を想定してないのかな。 色々分かったんでレスサンクス。 - 名無しさん 2010-08-04 13:28:59 -容量制限について、勘違いしてる人のためにURLを張っておきます。&br()ttp://www1.atwiki.jp/guide/pages/24.html#id_c24a1e0c - 名無しさん 2010-08-04 14:19:58 --サーバ上のhtmlなどのファイルの容量ですよね?画像についてはそれ自体のサイズが制限を超えていなければOKということでしょうか?(賞金首のページに画像が要るかどうは別として) - 名無しさん 2010-08-04 15:25:50 ---そうです。各ファイルごとの容量制限があるだけで、全体の制限は無いということです。 - 名無しさん 2010-08-04 15:32:28 -なんで容量制限の話になってんの?議題からズレてるよ。オレは地図は必要だけど賞金首や装備は必要ないと思うな。画像があると見映えするかわりにページが下に伸びて見づらくなるし、枚数多いと時間によっては表示に引っかかりやすくなって重いだけだと思う - 名無しさん 2010-08-04 17:20:17 --だな。現状で困ってないしページが軽いのは大いに賛成。能力やドロップ分かればあそこはそれで十分 - 名無しさん 2010-08-04 18:36:15 --元コメントの画像拒否の論拠が容量だったからでしょ。画像がないと狩れないわけじゃないし不要だよね。ただ、地雷や砲撃の正しい位置知るために賞金首のMAP見ないとならない現状はどうかと… - 名無しさん 2010-08-04 21:51:24 --ずれてると思うのは、話しかけている対象ではないからかと、容量制限の話は、合成コメント編集履歴(バックアップ)を参照。&br()後、編集合戦になるのを避けるため引きますが、データだけを好む人が居るように、図鑑のような目で楽しむ要素も欲しがる層も居る事を忘れないで欲しい。 &br()ぶっちゃけ、現状ナローバンドが死滅してる状況なのでjpegのような軽量な圧縮画像で重いという認識は無かったけど、ストレスを感じるものです?&br()無料レンタルサーバーの転送量の問題なのかな。 - 名無しさん 2010-08-05 17:25:21 ---そういう層がいるのは分かるがそれならそれで住み分けしてほしい。データのページと図鑑のページを一緒くたにしないで。 - 名無しさん 2010-08-05 19:19:24 ---本当に苦笑するしかないのですが、表現に極度に拘る方が居なければ住み分けも要らないのですが、このWikiは未だかつてないほど自分スタイルに拘る方が住んで居るので諦めています。&br()ですが、データ集と図鑑は同じものですよ。&br()人により親しみやすい表現として挿絵を多用しているだけで、その多さによる明確な区切りは実は無いので出版側のカテゴライズでそうなって居るだけです。&br()ゲームの攻略本で、挿絵が無いものがありますか? あれはデータ集であって図鑑とは呼ばないでしょう。&br()ともあれ、編集合戦だけは避けなければいけないのでこの話題に関するレスはこれで終わりにします。 - 名無しさん 2010-08-06 09:49:28 ----ここまでで画像が欲しいという人はあなただけだと思いますが。 - 名無しさん 2010-08-06 11:14:43 -----上で長文書いた人とは別ですけど、上の意見にちゃんと目を通していますか? 少なくとも二人の方が「必要」、一人が「苦情が無い内は置いて良し」と書いておられますよ? - 名無しさん 2010-08-06 22:48:27 -思ったんだが、地図無くてもいい、あるとページが縦長になって見づらいという意見は、賞金首基礎情報のところに地図がある事に起因しているんだから、賞金首の下位に「賞金首地図」のページでも作って独立させたら? あるいはマップのところでもいいし。「文字情報だけがいい、画像はよそで見ろ」とか排他的な意見を出す人がいる以上、容量に問題が無いと判断できたなら、地図はどっかにまとめて隔離した方がいいんじゃないかな。どちらか片方の意見だけを通そうとする有る無しの言い合いじゃ、議論じゃなくて喧嘩じゃないか - 名無しさん 2010-08-06 23:01:17 --誰も地図がなくていいなんて言ってないよ - 名無しさん 2010-08-06 23:33:59 ---確かに地図不要の意見は無い様だな。それで、わざわざコメントした割にそれだけしか書き込む事無かったのか? もっと建設的な意見は無いのか? - 名無しさん 2010-08-07 18:21:15 ----↑続き お前さんはどういう形で置くのがベストだと思うのさ。それを言わずにその台詞だけだと、議論する気が無いとしか思えない。 - 名無しさん 2010-08-07 18:24:32 -無駄にややこしいことになってんな。図鑑に拘るやつが地図を引き合いに出したから混乱してるようだけど、簡略すると「地図は要るけど図鑑は見づらいから不要⇒結論:現状のまま」ってことでFAじゃね? - 名無しさん 2010-08-07 19:00:16 --図鑑とか言い出すから混乱したけど元は地図の話題から派生した話題だったのか。 - 名無しさん 2010-08-07 20:44:58 ---いやその前に、図鑑とか言い出した奴が賞金首の画像を貼って、消されたのが気に入らないというのがあるようだ。賞金首のコメントログの履歴みると消されてるコメントでそういうのがある。つまり地図は関係ない。 - 名無しさん 2010-08-07 22:06:16 ----どっちにしても現行のまま変更しないってことで落ち着くってことだな。みんなお疲れ様 - 名無しさん 2010-08-07 23:31:03 --そういう事みたいだな。最初に提起されてんのは「賞金首のページに、賞金首地図はいります?」って事だから、それを現状維持する(有る状態で置く)ことに大体賛同って感じだから、この辺で話し合いは終わりとしておいた方が良さそうだな - 名無しさん 2010-08-07 21:08:02 -トピックニュースは毎回小ネタがあるからまとめてくれて嬉しいです。「初心者期間中は出品できない」とか「キャッシュ消してからプレイ」とかは要らないんじゃないかと思うのですがどうでしょう? - 名無しさん 2010-08-08 22:14:39 -グレートウォールのコメントログが8月以前の分が削除されてるんですが、これは容量の問題なんですかね? - 名無しさん 2010-08-08 22:15:21 --このwikiにはすぐに他人の編集やコメントを削除する人が住んで居るので、諦めてください。 該当箇所&br() 「グレートウォール/コメントログ - (2010/08/07 (土) 19:15:41) の最新版との変更点」&br()を確認しましたが、容量とは関係無いです。 おそらくはこの削除編集者のポリシーの問題なのでしょう。 - 名無しさん 2010-08-09 03:13:04 --そこに限らず過去分をあちこち消して回ってる人がいる。コメント書き損じたときにログから修正するには容量が多いからだろうか。削除しても、過去分は履歴から参照できるけど… - 名無しさん 2010-08-09 03:14:40 ---過去ログが見れなくて何のためのコメントログなのかと小一時間 - 名無しさん 2010-08-09 07:06:01 ----消して回ってる人に言ってくれ - 名無しさん 2010-08-09 13:17:13 -復元可能なコメントログはとりあえず復元しました。容量の多かったページは分割してお知らせと同じように表示。何かご意見等ありましたらよろしくお願いします。 - 土器 2010-08-09 19:10:14 --合成のログってページ作ってまで保存する必要あるの?合成ページ見ればいいと思うんだけど - 名無しさん 2010-08-09 21:47:22 -一度Wikipediaの基本方針のページを読んできたほうがいいとおもう。 &br()自分がこう思うから、削除するとかとか言ってたら、そういう人間が複数集まって削除しあったらそのWikiがどうなるかぐらいわかるでしょ - 名無しさん 2010-08-11 20:01:24 --編集は履歴に残るからいいけど、削除しちゃったら修正しようがないしね - 名無しさん 2010-08-12 16:02:25 ---上で言ってるのはそういう意味の削除じゃない。履歴に編集削除が残ってる状態。 - 名無しさん 2010-08-12 18:32:25 -2chの初心者向け情報うんぬんの流れを受けて「初心者向け情報」として「攻略チャート01」「基本ガイド」を作りました。これから始めるような人が途中で心折れないように、色んなページに散らばってる様々な情報をまとめられたらなと思います。 - 名無しさん 2010-08-25 20:34:10 -<<要望>> MC品(スケ+など含む)専用のページを作って欲しいです。 - 名無しさん 2010-08-28 16:02:44 -攻略チャート2のLv70~80台おすすめ狩り場の一番上の座標が、[SF x13.y20]となっていますがあきらかに出現モンスターが違うかと。どこの座標と間違えたんだろ・・・ - 名無しさん 2010-08-29 20:28:38 --あ、1ページ目からコピーして座標直すの忘れた。37,13ですよ戦車いると帰還が面倒な場所。 - 名無しさん 2010-08-30 12:58:00 -【採掘・士魂】のカテゴリー創設、絵図の作成(資源名、制限回数、目安採掘量、敵、敵Lv等)はどうでそ?かなり使いやすくなるかと思うんですが。 - 名無しさん 2010-08-30 00:59:58 --賛成。MAPページはとにかく見づらいので埋蔵品以外は重複アリで全部分けて欲しいわ。 - 名無しさん 2010-08-30 01:07:20 ---オススメ狩り場も分けて欲しい。マップにくっついてる必然性がない。ただ、オススメって主観情報だからこのwikiの分け方だと攻略チャートの方に統合した方が筋は通るかな。 - 名無しさん 2010-08-30 01:15:22 ----攻略チャートにオススメ狩り場は良いね。 - 名無しさん 2010-09-05 02:10:52 -拠点の項目にも合成やダンジョンなどのようにショートカットをつけてみてはどうでしょうか - 名無しさん 2010-09-05 08:05:25 -誰か一人が決定権持ってる訳じゃないんだから、ここで許可なんか取らず、やる気ある人はとっと編集してくれや。 - 名無しさん 2010-09-08 01:55:24 --本来はそうあるべきなんですが、自身の好まない記載を自己の価値観からくる判断のみで削除しまくる方がいるので、自由な編集は許されていません。 - 名無しさん 2010-09-14 22:08:18 ---追加は自由、大規模改定・削除は許可……でいいんでない? 要するに好き勝手に削除する人が問題なんでしょ。 - 名無しさん 2010-09-14 23:09:01 ----削除する人は懲りずにやってるけど、ここも見てもないだろうしな(苦笑) せめてコメントアウトして残してもららればいいんですけど。 - 名無しさん 2010-09-15 02:22:29 -----トップページに編集方針記述しました。おかしなことがあればコメントお願いいたします。 - 小型ドラム缶@管理人 2010-09-18 21:59:52 ------ありがとうございます!これで削除人の方が自重するようになってくれるのを祈ります。 - 名無しさん 2010-09-20 14:51:08 ------記載いただいたのですが、依然として自身の価値観での削除編集は止めないみたいですね。 対策取れ無いのでしょうか? 文字校正は助かるのですが、日付関連の記載を削ってくれるので非常に困ります。 - 名無しさん 2010-09-30 23:18:28 -------日付戻しておいたよ - 名無しさん 2010-09-30 23:48:46 -攻略チャート02の一部がコメントになってるの何なんでしょうかね。元々自由に編集できるものだし、あそこだけコメントってのも見づらい気がするんですが。 - 名無しさん 2010-09-14 13:38:51 --投稿しやすさを考えたら、いっそ全部コメント方式にしちゃってもいいんじゃない? 情報集まりやすくなりそうだし。 - 名無しさん 2010-09-14 19:17:36 --では自分で見やすいよう編集したらどうですか? - 名無しさん 2010-09-24 17:01:03 -戦車アイテム説明文の頁を追加しました。不十分な箇所だらけなので、情報の追記やレイアウトの改良などありましたらよろしくお願いします。 - 名無しさん 2010-09-19 02:45:36 -逆引きのアイテム辞典が欲しいです。合成アイテムの原材料の方からできあがるものが見れる奴 - 名無しさん 2010-10-07 01:43:50 -各データーが膨大な情報量になってるので何が一番強いかわからないので合成で+3にしたときの各アイテムの 攻 防 幸などのTOP10をまとめたページとかあったほうがいいと思う - 名無しさん 2010-10-07 01:49:30 -雑魚リストに先制確定する行動値を記載する欄が欲しいのですがどうでしょう?高レベル狩の目安になりそうなので・・・ - 名無しさん 2010-10-15 18:39:21 --雑魚リストはドロップでLv分けなので、攻略チャートの方がいい。その前に確定値なんてどう調べるんだって話だけど - 名無しさん 2010-10-15 19:33:54 ---一晩回して無傷だったら・・・とかでしょうか。確かに攻略チャートの方が口語も使えるしよさそうですね。 - 名無しさん 2010-10-15 23:22:54 -どこに書くべきかわからなかったのでここに。CSに出品してからそれが反映されるまで10分ほどタイムラグがあるみたいですね。既出だったらスマソ - 名無しさん 2010-11-13 19:00:52 -合成ページのレイアウト、同じアイテムが複数の欄に載ってしまうようになっている。レイアウト見直す必要ない? - 名無しさん 2010-12-31 01:35:49 --同感、必要性は感じます。しかし、正月イベが終わってから整理した方が良いかと思います。 - 名無しさん 2011-01-01 00:50:27

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
記事メニュー
ウィキ募集バナー