瀬名駅

瀬名駅(せなえき)は、静岡県静岡市葵区瀬名中央一丁目付近にある、架空鉄道武蔵多摩川電鉄静岡線の駅である。駅番号はS17

瀬名駅
せな‐Sena
-S16 駿河長崎(2.3km) (1.1km)上土 S18-
所在地 静岡県静岡市葵区瀬名中央一丁目付近
駅番号  S17
所属事業者 武蔵多摩川電鉄
所属路線 静岡線
キロ程 47.7km(岡の宮起点)
駅構造 高架駅
ホーム 1面2線
乗降人員
-統計年度-
10,226人/日
-2011年-
開業年月日 1955年(昭和30年)8月21日
(駿河中央鉄道の駅として開業)

概要


葵区の西奈地区に設置されている。

駅構造


島式ホーム1面2線の高架駅。駅の出入口は商店街のある通りに面している。
ホーム 路線 行先
1 静岡線 新静岡仲日本鉄道方面
2 静岡線 南部吉原本町岡の宮沼津線方面

駅周辺


駅周辺は住宅地であり、駅から少し離れた場所には団地や大学がある。
  • 国道1号静清バイパス瀬名インターチェンジ
  • 瀬名中央ショッピング街(すずらん通り商店街)
  • 竜爪街道
  • 北街道
  • 東部瀬名団地
  • 常葉学園大学
  • 常葉学園短大
  • 常葉学園橘高校

バス路線

駅の出入口付近に汐出町停留所があり、しずてつジャストラインの以下の路線が乗り入れている。
  • 東部団地線
  • 草薙瀬名新田線

歴史


  • 1955年8月21日:駿河中央鉄道の駅として開業。
  • 1964年9月17日:武蔵多摩川電鉄が駿河中央鉄道を吸収合併したことにより、武蔵多摩川電鉄の駅となる。
  • 2004年10月8日:高架駅化される。最初の計画では1998年5月に完成する予定だったが、諸事情により遅れた。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年12月29日 21:23