atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
M.U.G.E.N wiki
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
広告非表示(β版)
ページ一覧
M.U.G.E.N wiki
  • 広告なしオファー
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
M.U.G.E.N wiki
広告非表示 広告非表示(β)版 ページ検索 ページ検索 メニュー メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • このページの操作履歴
    • このウィキのページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • M.U.G.E.N wiki
  • 大ポートレイト作成法

M.U.G.E.N wiki

大ポートレイト作成法

最終更新:2008年10月23日 18:23

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
大ポートレイトとは↓のようなキャラ選択画面やVS画面で表示される画像のことです。




ここでは大ポートレイトの簡単な作成法を紹介します。


まず始めに大ポートレイトにしたい画像を用意しましょう(画像の切り出し方等は各自で調べてください)
もし用意した画像がペイントで開けない形式の場合は(例:mugen上からキャプチャしたPCX形式の画像ファイルなど)
ファイル変換ソフトを使ってペイントで開ける形式にしましょう(jpgやbmpなど)


それでは用意した画像をペイントで開きます。
&html(<a href="http://www4.atwiki.jp/mugen-complete/?cmd=upload&act=open&pageid=21&file=%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%8801.jpg" target="_blank">

このように画像を開いたら、主に使われてる大きさである120×140に画像のサイズを変えてください。
&html(<a href="http://www4.atwiki.jp/mugen-complete/?cmd=upload&act=open&pageid=21&file=%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%8802.jpg" target="_blank">
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

サイズを120×140に変えたら透明色にする色を↓のように塗ります。(後でパレットを調整するのでなるべく使われてない色で塗ってください、もし色がかぶってしまうとその色が透明色になってしまいます)

&html(<a href="http://www4.atwiki.jp/mugen-complete/?cmd=upload&act=open&pageid=21&file=%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%8803.jpg" target="_blank">
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
次に256色に減色するのでIrfanViewを開きます(持ってない場合はここからDLしてください)
IfranViewを開いたらファイルの項目から「一括変換 形式/名前」を選んでください、ファイル形式の一括変換が開かれます。

&html(<a href="http://www4.atwiki.jp/mugen-complete/?cmd=upload&act=open&pageid=21&file=%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%8804.jpg" target="_blank">
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
次にファイルから減色したい画像を選んで左の枠にドラッグし、変換後の形式はBMPのままにしてください、次に詳細設定を行います。

&html(<a href="http://www4.atwiki.jp/mugen-complete/?cmd=upload&act=open&pageid=21&file=%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%8805.jpg" target="_blank">
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
詳細設定では「色数の変更」と「256色」にチェックを入れてください。そしてOKを押して前の画面に戻り実行を押してください。

&html(<a href="http://www4.atwiki.jp/mugen-complete/?cmd=upload&act=open&pageid=21&file=%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%8806.jpg" target="_blank">
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
これで256色に減色された画像が出来ました。

減色した画像に特に問題がなければ透明色を設定するためDPixedを開きます(D-Pixedが無い方はここでDLしてください)
もし減色した画像に違和感を感じるのなら、もう一度ペイントで修正してください(D-pixedでもペイントはできますが多分ペイントでやった方が早いと思います)また、減色したことによってパレットが決められているので新規に色を塗ろうとしても、その色から最も近い色に変換されてしまいます。

D-pixedに先ほど減色したファイルをドラッグ(D-pixed側から直接開くこともできます)してパレットを開きます

&html(<a href="http://www4.atwiki.jp/mugen-complete/?cmd=upload&act=open&pageid=21&file=%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%8807.jpg" target="_blank">
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
ちなみに↓が番号に移動した後のパレット、とにかく透明色を0に持ってきてください。

&html(<a href="http://www4.atwiki.jp/mugen-complete/?cmd=upload&act=open&pageid=21&file=%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%8808.jpg" target="_blank">
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
あとはまた、IrfanViewを開いて先ほどのように一括変換 形式/名前を開きます、そうしたら透過色を設定した画像をPCXに変換します。

&html(<a href="http://www4.atwiki.jp/mugen-complete/?cmd=upload&act=open&pageid=21&file=%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%8809.jpg" target="_blank">
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
変換してできたPCXをMCM20で登録します
登録したいSFFを開き、作ったPCXをイメージ9000グループ1に登録してSFFを保存してください。
また、登録するとき元のポートレイトを残したい場合はグループ9000イメージ1に登録されてる画像のイメージを別の数字に変えるか、SFFを開いて現在のスプライトをPCXで保存で残してください。

&html(<a href="http://www4.atwiki.jp/mugen-complete/?cmd=upload&act=open&pageid=21&file=%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%8810.jpg" target="_blank">
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
これで大ポートレイトの完成です。

&html(<a href="http://www4.atwiki.jp/mugen-complete/?cmd=upload&act=open&pageid=21&file=%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%8811.jpg" target="_blank">
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
減色をするときにそのままD-pixedに入れても減色してくれるんじゃ?と思う方もいらっしゃると思いますが、D-pixedで減色を行うととんでもないことになるので2度手間でもIrfanViewで減色してください。
あともっといい手があるならどんどんこのページ改変していってください。


減色できるツールは種類が多いので、綺麗に減色できるツールを自分で選ぶのも良いでしょう。
あと内部処理の関係で、本当に「大ポート」と認識させるには、

現在のスプライトを「PCXに保存」で残し、(バックアップ)
自分で作ったPCXを9000,1番の画像と「置き換える」こと

そうしないと、(内部的に)9000,1の位置に0,0番の画像が入ってしまうなどの問題が起きる可能性があります。

この作成方法で作ったポートレイトファイルです


DPixedでも減色できます。まずはフルカラー24ビットを開いてダイアログボックスがでたら右の単純近似にするとできます。しかしこの方法だとひとつずつしかできません。



本日 -
昨日 -
合計 -

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「大ポートレイト作成法」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • onrinntom
M.U.G.E.N wiki
記事メニュー
サイドメニュー
■ トップページ
■ Wikiに参加するために

■ MUGEN
├ MUGENとは
├ MUGENを始める前に
├ 大ポートレイト作成法
├ M.U.G.E.N.質問倉庫
├ 用語説明
├ キャラ追加の豆知識
├ 製作指南所
├ 動画キャプ関係
├ 改変可能なキャラ
├ 不正直リンクについて
└ 凶悪キャラ
■ 代理公開
├ 代理公開について
├ Character
├ Stages
├ Screenpacks
└ Life bars

■ 掲示板
└ 要望・提案
■ LINK
├ LINK
├ キャラリンクサイト
└ 避難所

■ その他
├ 2chスレ関連
└ サイドメニュー
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. 大ポートレイト作成法
  2. 改変可能なキャラ
  3. ヒューゴー(2008/1/9 Update)
  4. ランクSA級
  5. Utsu
  6. キャラリンクサイト
  7. Mosquitoes
  8. ultraman
  9. レミー(2007/10/30 Update)
  10. Nationalflag
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1437日前

    MegaMari(2008/9/06 Ver1.05くらい)
  • 2065日前

    要望・提案/コメントログ
  • 2767日前

    アーチン族
  • 3543日前

    ランクSA級
  • 3543日前

    Stages
  • 3569日前

    Figare
  • 3569日前

    Thundagar
  • 3569日前

    Neko Patch
  • 3569日前

    Kitsune Patch
  • 3569日前

    Nationalflag
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 大ポートレイト作成法
  2. 改変可能なキャラ
  3. ヒューゴー(2008/1/9 Update)
  4. ランクSA級
  5. Utsu
  6. キャラリンクサイト
  7. Mosquitoes
  8. ultraman
  9. レミー(2007/10/30 Update)
  10. Nationalflag
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1437日前

    MegaMari(2008/9/06 Ver1.05くらい)
  • 2065日前

    要望・提案/コメントログ
  • 2767日前

    アーチン族
  • 3543日前

    ランクSA級
  • 3543日前

    Stages
  • 3569日前

    Figare
  • 3569日前

    Thundagar
  • 3569日前

    Neko Patch
  • 3569日前

    Kitsune Patch
  • 3569日前

    Nationalflag
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. 一般声優18禁出演作品まとめ @ ウィキ
  2. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. 初音ミク Wiki
  4. ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. NIKKEぺでぃあ
  10. MADTOWNGTAまとめwiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. フォートナイト攻略Wiki
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. 首都圏駅メロwiki
  4. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  5. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  6. まどドラ攻略wiki
  7. 駅のスピーカーwiki
  8. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
  9. 漢字でGO 問題集 @wiki
  10. ちいぽけ攻略
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 真崎杏子 - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  2. ブラック・マジシャン・ガール - アニヲタWiki(仮)
  3. 埼玉県女子児童強姦事件について - キモウト@ ウィキ
  4. ブラック・マジシャン・ガール - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  5. エロ戦車 - 遊戯王@2ch辞典
  6. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  7. キュベレイパピヨン - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. 真竜皇V.F.D.(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮)
  9. 【移転】Miss AV 見れない Missav.wsが見れない?!MissAV新URLはどこ?閉鎖・終了してない?missav.ai元気玉って何? - ホワイトハッカー研究所
  10. リック(星のカービィ) - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.