アーキレディ

  • 鋼鉄の女性サイボーグ。永遠の「おどる たたかう、25歳」。年増とか言ってはいけない
  • 本作では統合宇宙軍の司令官の一人として登場。
    • 原作での兵役期間終了後、軍事機密であるクロムメタルボディに関わったことで退役も許されず、軍人としての戦いを続けていたという設定となっている。
  • 宇宙統一戦争時にはユェンの上司であったようで、彼女が普通の生活に戻るために色々と尽力していたようだ。
    • どこか自分と重ねる面もあったのかもしれない。
      • 残念ながら、結局は上層部の強引な押しにより、彼女に時空異常帯への調査協力を求めることになってしまうのだが。
        • なお、この時空異常帯(ユェンの世界におけるゲートの呼称)から出現したのがリード達であり、プリムス達でもあった。
  • 夢幻街への転移の際にアーマーを形成する流体金属に異常が生じたため、登場から参戦までに少し間がある。
    • 登場当初は経験を生かしての参謀、補佐的な役回りが多かったが、第23話にてクロムメタルボディの修復を完了、戦力として自軍に参入する。 
      • 修復の際には「トーヨー研究所」のデータが応用されている。
  • 貴重な宇宙適応持ちのキャラクターである。
    • とはいえ、本作に宇宙マップは1マップしか存在しないのだが…。次回作以降で活躍の場が増えることを期待したい。
  • 基本的な運用は装甲を活かしての前線指揮。周囲の味方を強化しつつ、援護攻撃でダメージを増やしていく。
  • 高い装甲と豊富な防御技能のために非常に打たれ強い。運動性も低いわけではないので、抜群の安定感を誇る。
  • 弱点は決め手となる技に欠けること。アタッカーとして使うならば装備アイテムでの補強をしておこう。
    • また、機密事項だらけのボディのせいか治療費がやたらと高い点もネックである。まぁ、そうそう撃破されることはないのだが。
  • 歴戦の軍人だけあって参入当初から豊富なスキルを保有している。
    • 既にスキル数が上限に達しているため、新たなスキルを養成する場合にはいずれかを上書きしなければならない。
  • 再動や激励を習得するため、最終的にはアシスト的なポジションに落ち着くことが多い様だ。

キャラクターデータ


格闘 141 防御 99 命中 106
射撃 140 技量 175 回避 88

適応 空C 陸A 海B 宇B
性格 冷静
SP 90
スキル 改造人間 指揮 ガード 切り払い シールド防御 援護行動
装備 2

精神 加速 集中 鉄壁 熱血 激励 再動
習得 1 5 8 15 25 35

ユニットデータ


HP EN 運動性 装甲
8500 180 70 1300

移動 6
タイプ
サイズ M
治療 9800

技名 分類 属性 攻撃力 射程 気力 EN 弾数 命中 CT 適応 備考
フライングターンキック 格闘 P 2400 1~4 - - - +30 +10 空B陸A海B宇C
J・フライングターンキック 格闘 P 2600 1~5 - 5 - +30 +20 空A陸A海B宇C
ダンシングスルー 格闘 P 3000 1 120 10 - +10 +40 空B陸A海B宇C
ウインドミル 格闘 P 3200 1~3 105 25 - +30 +30 空B陸A海B宇C
真・ハイパーインプルスブリッド 格闘 P 3600 1~2 - 60 - +30 +40 空A陸A海B宇A 合体攻撃:ユェン
最終更新:2013年05月01日 09:32