- 「オロチ因子」の投薬を受けた実験成功例第弐号。
- 原作ではアネル=ロランジュ表記だが、本作では一貫してアネル・ロランジュと表記されている。
- 第34話Bルートにて、「知られざる研究所」の門番として初登場。研究所入り口から一歩も動かず、接近する敵ユニットを淡々と撃破していく。
- 中立ユニット扱いではあるが、射程内に入れば自軍ユニットに対しても問答無用で攻撃してくるので注意。
- 原作とは自我を完全に取り戻すタイミングが異なっており、暴走するゾディアックがリアフィーユに攻撃を仕掛けようとした時点で覚醒。彼女に援護防御を発動していた。
- そもそも、第34話終了時点で自我が戻りかけている兆候はあったが。
- 技構成は原作の通常状態と炎開放状態の混成になっている。
- 「兄」であるゾディアックとの合体攻撃として「ダブル・ラグナレク・エンプリオ」を所有。威力、使い勝手共に優秀だ。
- 惜しむらくは、ゾディアックが事実上最終話専用キャラな点か。
- 自軍参入後はマインドコントロールがとけた状態なため、顔グラフィックが変更。瞳にハイライトが入り、表情も柔和になっている。
- 性格も初期の無機質な印象とは大きく異なり、むしろ活発な感じに。
- 一部のマニアックなファンは、容姿変更でハイライトなしバージョンに戻す機能を希望しているとか何とか。
- 何故か、BS霊夢相手に特殊援護台詞が用意されている。
- 乱入キャラである「ナイア・ルラトホテップ」と戦闘をさせると……。
キャラクターデータ
| 格闘 |
152 |
防御 |
102 |
命中 |
128 |
| 射撃 |
122 |
技量 |
172 |
回避 |
119 |
| 適応 |
空C 陸A 海B 宇- |
| 性格 |
強気 |
| SP |
60 |
| スキル |
底力 強化人間 援護行動 |
| 装備 |
2 |
| 精神 |
加速 |
不屈 |
必中 |
鉄壁 |
気迫 |
愛 |
| 習得 |
1 |
5 |
10 |
26 |
32 |
38 |
ユニットデータ
|
HP |
EN |
運動性 |
装甲 |
|
5500 |
180 |
85 |
1100 |
| 技名 |
分類 |
属性 |
攻撃力 |
射程 |
気力 |
EN |
弾数 |
命中 |
CT |
適応 |
備考 |
| ボムズ・エレジー |
格闘 |
|
1800 |
1~5 |
- |
5 |
- |
+20 |
+30 |
空A陸A海C宇- |
|
| クワトレイン |
格闘 |
P |
2300 |
1~3 |
- |
5 |
- |
+30 |
+20 |
空B陸A海B宇- |
|
| シュンツァーブレイズ |
格闘 |
P |
2700 |
1 |
- |
10 |
- |
+40 |
+20 |
空B陸A海B宇- |
|
| グリンプス |
格闘 |
P |
3000 |
1~4 |
110 |
20 |
- |
+10 |
+40 |
空A陸A海C宇- |
|
| ハイ・ラグナレク・エンプリオ |
格闘 |
|
3400 |
1~4 |
120 |
30 |
- |
+30 |
+30 |
空A陸A海B宇- |
|
| ダブル・ラグナレク・エンプリオ |
格闘 |
P |
4000 |
1~4 |
130 |
60 |
- |
+10 |
+40 |
空A陸A海B宇A |
合体攻撃:ゾディアック |
最終更新:2013年05月01日 18:49