ペケト

  • かつて「赤い色」の魅力に取り付かれ、魔物となった少年。
  • 本作では原作終了後の時間軸で登場。永遠に続く父親との戦いの果てに精神が磨耗し切ったところを、Finalによって呼び戻され部下になっていたというオリジナル展開に。
  • 作中では、Finalの属する魔王連合軍にて「三魔将」の一人としてアナンジ、ハシらと共に出現。主人公たちと数度にわたって戦うことに。
    • 原作ではかなり饒舌なキャラなのだが、父親との永遠の戦いが相当に堪えたのか本作ではややテンションが抑え気味。ハシらと共にどこか憎めない敵として立ちはだかる。
      • 本作のシナリオを担当したTKN氏曰く、「所謂スーパー系の『憎めない敵役』を演じてもらおうと思っていたのですが、気がついたらグランディス一味になっていました(苦笑)」とのこと。
  • 「スーパー系の敵幹部」という立ち位置を与えられてしまったせいか、コミカルとも取れる描写が多く、原作でのダークな雰囲気は抑えられ気味。このあたりは賛否が分かれるところである。
  • 第39話などでは、常用している薬品とハシの寄生植物を組み合わせてネスツ残党を操るという芸当を披露した。
    • ところで、彼の持ち歩いている薬はいわゆる「頭がスーッとする系」のブツなのだろうか。
  • 最終的には物語の裏側で「王の心臓」を狙う八重を欺き、王の心臓とともに魔界を脱出するという大立ち回りを演じることに。
    • 本編中では会話シーンで語られるのみの上記イベントだが、EX外伝「交錯する影」ではこの時の戦いを実際にプレイすることが可能。同じく暗躍組のJC天子やドラゴンクロウとの絡みが描かれる
  • 最強技「イノセント・ミー・ノン・トレイポウ」の演出がトラウマ級に怖いと評判。
    • まぁ、それでも原作よりはマイルドな表現になっているのだが。

キャラクターデータ


格闘 140 防御 120 命中 119
射撃 137 技量 172 回避 109

適応 空C 陸A 海A 宇-
性格 強気
スキル 底力 カウンター 援護行動

ユニットデータ


HP EN 運動性 装甲
12000 210 110 900

移動 7
タイプ
サイズ S
資金 5200

技名 分類 属性 攻撃力 射程 気力 EN 弾数 命中 CT 適応 備考
クルーエル・アセンション 格闘 P 2200 1~3 - 5 - +30 +30 空A陸A海B宇-
バイタル・スタブ 射撃 P 2400 1~4 - - 13 +10 +20 空A陸A海C宇-
スカーレット・ディライト 格闘 P 2600 1~2 - 20 - +20 +40 空-陸A海B宇-
イノセント・ミー・ノン・トレイポウ 格闘 P 3000 1 110 30 - +10 +30 空A陸A海B宇-
最終更新:2013年05月05日 19:10