- 神器を探し求める、退魔師の少女。
- 本作では、風柳堂の常連客として登場。勇太が振るう宝剣・草薙の剣に興味を持ち、自軍に同行することに。
- 同じく退魔業を営む羽衣乃とは以前にも面識があったらしい。また、七夜の一族である紫紀が生き延びていた事実には驚きを禁じえなかったようだ。
- 原作で圧倒的な力を見せ付けた「真・礼美」状態は最強技「四大精霊符術・奥義」の演出として搭載されている。
- なお、彼女の能力は「結界」によって制御されているのだが、本作での結界はかなり頑丈に出来ている様子。撃破されたら暴走状態で復活するかと思ったがそんなことはなかったぜ。
- またそれに関係してか、剣技の一部に封印がかけられている模様。次作では聖板市での事件に巻き込まれるとのことだが、そこで解放されるのだろう。
- 全体的に高性能な強ユニット。基本的には回避重視だが、E・シールド(発動時の台詞によれば、護符の効果のようだ)である程度の被弾ならば無効化できる。
- 複数のMAP技を所有しているという点も特徴。威力に優れる「天の沼矛」は一発しか撃てないので、ここぞというときまで温存しておきたい。
- また、2種類用意された合体技はどちらも強力。特に勇太との合体攻撃では、神器による美しい剣舞を披露してくれる。
- マヨヒガ内の生活においては、礼美、ミヅマ、夢香の3人娘がそろった瞬間、圧倒的な睡眠結界が形成されるらしい。
- 天子&礼美「神?ぼっこぼこにしてやんよ」
キャラクターデータ
| 格闘 |
152 |
防御 |
95 |
命中 |
130 |
| 射撃 |
147 |
技量 |
175 |
回避 |
105 |
| 適応 |
空B 陸A 海A 宇C |
| 性格 |
冷静 |
| SP |
75 |
| スキル |
底力 切り払い E・シールド 援護行動 |
| 装備 |
2 |
| 精神 |
ひらめき |
集中 |
不屈 |
熱血 |
言霊 |
愛 |
| 習得 |
1 |
1 |
8 |
18 |
30 |
36 |
ユニットデータ
|
HP |
EN |
運動性 |
装甲 |
|
4700 |
180 |
90 |
1000 |
| 技名 |
分類 |
属性 |
攻撃力 |
射程 |
気力 |
EN |
弾数 |
命中 |
CT |
適応 |
備考 |
| 水月突き |
格闘 |
|
1800 |
1~3 |
- |
- |
- |
+30 |
+20 |
空B陸A海B宇- |
|
| 符術 『風烈刃・改』 |
射撃 |
P |
2200 |
1~5 |
- |
- |
10 |
+20 |
+30 |
空A陸A海C宇- |
|
| 星霊開門 |
格闘 |
MAP P |
2200 |
1~3 |
120 |
20 |
- |
+30 |
+0 |
空A陸A海B宇A |
自機中心型 |
| 剣舞技『二閃昇』 |
格闘 |
P |
2500 |
1~4 |
- |
10 |
- |
+20 |
+30 |
空-陸A海B宇- |
|
| 神代より来たりし"天の沼矛" |
格闘 |
MAP |
2800 |
1~8 |
130 |
- |
1 |
+0 |
+40 |
空A陸A海A宇A |
方向指定型:一直線 |
| 甦りし神殺しの剣"天の尾羽張" |
格闘 |
P |
3000 |
1~2 |
120 |
30 |
- |
+30 |
+30 |
空-陸A海B宇B |
|
| 四大精霊符術・奥義 |
格闘 |
P |
3400 |
2~6 |
130 |
- |
2 |
+20 |
+40 |
空A陸A海A宇C |
|
| 封技壱式・八塩折 |
格闘 |
P |
3800 |
1~3 |
130 |
60 |
- |
+40 |
+10 |
空A陸A海A宇- |
合体攻撃:京子 装甲&気力低下 |
| 最終奥義「武」 |
格闘 |
P |
4500 |
1~5 |
140 |
70 |
- |
+40 |
+20 |
空A陸A海A宇- |
合体攻撃:勇太 読みは「たける」 |
最終更新:2013年05月01日 23:29