混沌の水底へ

導入

 マヨヒガの力を限界まで酷使し、魔界を駆け抜ける一行。ついに城門を破壊し、連合軍を統率する魔王・ドラケットの居城にたどり着くことに成功した。予想外の奇襲に慌てふためく兵士を蹴散らし城内へ突入する。しかし、一行が大広間に足を踏み入れた刹那、周囲の光景が歪み始め…。

勝利条件

 1.Finalの撃破

敗北条件

 1.味方の全滅
 2.15ターンの経過

マップデータ

 初期配置 
  味方:
  敵:Final、結界石×3、デビルミーニング×2、シャーマカイ×4、ジュボッコヘビー×4、ジュボッコベビー×14、

 初期配置の結界石を全て破壊した
  敵増援:結界石×3、シャーマカイ×4、ピアシングビー×8

攻略のポイント

 このマップの鍵となるのが、3体配置されている結界石だ。この石により魔空間の力が増幅されており、魔封塔と同様の効果がマップ全体に与えられているのだ。そのため、リュウザと龍摩、Xltima以外のMOON勢は魔力を用いる技が使用不可能になっているので注意しよう。地味なところではレミウスの「治療技能」も封印されているので、彼女を回復役に使っている場合は、このマップに限り代役を立てるべきだろう。補給も同時にこなせるもるすぁがオススメだ。
 初期状態ではFinalにダメージを与えることは出来ないので、まずは結界石の破壊を行おう。HPは10000と高めだが、装甲と運動性は皆無であり、こちらに攻撃してくることもない。とにかく攻撃力の高い技で押し切るのが大切だ。
 初期配置の結界石を破壊すると、もう一度3つの結界石がマップ上に出現する。結界石の出現する地点は周囲に比べて床の色が白っぽい地点なので、あらかじめ自軍ユニットを周辺に配置しておくと良いだろう。
 結界石を全て破壊するとMOON勢が魔力を取り戻し、Finalへの攻撃も通るようになる。FinalはHP回復(中)を持っているため、1ターンで勝負をつけることが望ましい。援護と合体攻撃を十分に活用できるよう陣形を整えてから攻撃を開始するように。必要に応じてタッグも結成しておくと効果的だ。また、Finalは射程2に対する攻撃が比較的貧弱なので、装甲に自信がないキャラはここに配置すると良い。MAP技は持っていないのでいきなり密集しても安心だ。

インターミッション

 Finalを降し、魔空間からの脱出に成功した主人公たちは、魔界との戦いを終わらせるべくドラケットの元へと急ぐ。一方、魔空間内では、倒されたはずのFinalが蘇り、満足げな笑みを浮かべていた。しかし、その背後には1つの影が忍び寄っており…?
最終更新:2013年04月29日 21:40