入門講座編集編講習レジュメ
6月20日
<事前準備>
■パソコン内前回のデータ削除
■前回欠席者用テキスト確認
13時
<編集内容の確認=復習>
★講師が画面上でデモ
※作業手順確認:デモは見るだけ
デモ終了後作業
~流れの徹底
■音声インポート
■第1セクション、第1フレーズの編集(フレーズの結合、)
■セクション分け。(セクション、結合、分割)
■ページ付け
※確認事項、連続再生。
間などのチェックも
<編集データのコピー>
■USBのデータをパソコン内に移動
(USB内での編集はしないことを徹底)
※13日欠席者は、別メニューで対応
<編集作業の継続>
13時45分
<新たな内容>
■レベル付け
■フレーズの分割
■セクションの結合
■セクション移動
■ビルドブック
(■音声エクスポート : 後半の録音終了後か?)
■時間内に終わらない人が出た場合
⇒後半の録音実習の際に、続きの編集も完了させる。
14時30分
<編集内容の確認>
<質疑応答>
14時45分
<終了準備>
■PRSを閉じる(自動保存)
■作成したデータをUSBメモリーにコピー
■パソコンをシャットダウン
<次回について/申し送り事項確認・連絡事項確認>
最終更新:2011年06月20日 06:49