Tabletop Simulatorでのプレイ開始方法
※このページでの説明は「Tabletop Simulator」をダウンロードした後からの説明になります。
デッキを作成しよう
Tabletop Simulatorで読み込むためには、専用のアプリが必要です。
Deck Builderの検索方法(日本語訳が必要です。)
こちらを参考にして、Deck Builderフォルダ内のTTS-Deck-Editorを開いて下さい。
Deck Builderの検索方法(日本語訳が必要です。)
こちらを参考にして、Deck Builderフォルダ内のTTS-Deck-Editorを開いて下さい。

TTS-Deck-Editorを開き、フォルダ内のカード画像をドラッグ&ドロップして下さい。

そうすると、Deck Sizeというウインドウが開くので、画像のように設定してOKを押します。
後は1~50番の中にカード画像を入れ、デッキを組んでいきましょう。
この時、トークンが必要な際には必要な数を入れておきます。
この時、トークンが必要な際には必要な数を入れておきます。

デッキが出来たら、[File]から[Export]を選択します。

設定はこのようにして[Export]ボタンを押し、保存する場所を選択して画像として保存します。
※この時、[File]→[Save Deck]から.tsbdファイルを作成して、いつでも編集できるようにしておくと、デッキ内のカードを変更する時にスムーズに変更出来ます。
デッキのURLを作成しよう
このままでも、Tabletop simulatorで出力する事が出来ますが、対戦の中でスムーズに出力するために、URLを作成します。
1.imgurを開きます。
(アカウント作成が必要になります。)
(アカウント作成が必要になります。)
2.右上の自分のIDをクリックし、[Images]の欄をクリックします。
3.その後、上部の[New post]をクリックし、[Becowse]からフォルダを選択するか、画像をフォルダから直接ドラッグ&ドロップしましょう。
この時に、プレイシートとカードの裏面も一緒にURLを作成しておきましょう。
この時に、プレイシートとカードの裏面も一緒にURLを作成しておきましょう。