関ヶ原の戦い(東軍)



出現条件



戦前好感度イベント


戦前・戦後イベント・ムービー

前・後 イベント名 選択肢 友好度上下 武将
戦前 天下分け目の戦い 選択肢なし ── ──
戦後 乱世の彼方 早く捕まえねば 変化なし ──
もう許してあげては… 徳川家康上昇

勝敗条件

制限時間 60分
勝利条件 石田三成の撃破
敗北条件 徳川家康の敗走

武将データ

東軍 備考 西軍 取得品 備考
徳川家康 プレイヤー・敗北条件 石田三成 勝利条件
柳生宗矩 プレイヤー 島左近 武器 「大筒を止めよ」・金ミッションの撃破対象
福島正則 島津義弘 武器 イベントで奮起・逃走
「敵中突破を阻止せよ」の阻止対象
本多忠勝 くのいち 増援
「忍びの抵抗」の阻止対象
藤堂高虎 「吉継と為広」の成功条件 島左近 アイテム 「息の根を止めろ」発生以降に
撃破されていると再出現する
井伊直虎 宇喜多秀家 巻物 「先鋒を譲るな」の撃破対象
服部半蔵 「傍観者を説得せよ」の護衛対象 小西行長 アイテム
細川忠興 大谷吉継 アイテム 「吉継と為広」の撃破対象
布施孫兵衛 平塚為広 アイテム 「吉継と為広」の撃破対象
浅野幸長 安国寺恵瓊 「宰相殿の空弁当」の撃破対象
黒田長政 小早川秀秋 ランダム 「傍観者を説得せよ」達成で味方に寝返り
井伊直政 「先鋒を譲るな」の成功条件 吉川広家 ランダム 「宰相殿の空弁当」発生時に味方に寝返り
「宰相殿の空弁当」の成功条件
松平忠吉 毛利秀元 巻物 「宰相殿の空弁当」の撃破対象
京極高知 「吉継と為広」の成功条件 戸田勝成 ランダム
池田輝政 伊藤盛正 ランダム
大谷吉治 ランダム
松野重元 武器 ミッション5達成で味方に寝返り
後に南の砦に侵入すると再度寝返り
「西軍への忠義」の撃破対象
蒲生氏郷 巻物 「息の根を止めろ」の撃破対象
小川祐忠 武器 「寝返り工作」達成時に味方増援
「寝返り工作」の撃破対象
脇坂安治 巻物
朽木元綱 ランダム
赤座直保 ランダム
糟屋武則 ランダム 増援、北部拠点に出現
岸田忠氏 ランダム 増援、中央拠点に出現
毛利勝永 ランダム
織田信高 ランダム 増援、南部拠点に出現
島津豊久 武器 増援、東の味方砦に出現
織田信貞 武器 増援、敵本陣近くに出現
川口宗勝 ランダム

ミッション

No. 名称 難易度 内容 ボーナス条件 ボーナス 備考
1 先鋒を譲るな ★★☆☆☆ 井伊直政宇喜多秀家に接近する前に
宇喜多秀家を撃破せよ!
30秒以内に成功
2 大筒を止めよ ★☆☆☆☆ 島左近を撃破せよ! すべてのを〇〇が撃破して成功 ミッション発生時、左近に最も近い
プレイヤー武将がボーナス条件
3 吉継と為広 ★★★★☆ 平塚為広大谷吉継を撃破し、
藤堂高虎京極高知の敗走を阻止せよ!
すべてのを○○が撃破して成功 武器 下記攻略情報参照
4 寝返り工作 ★★★★☆ 朽木元綱赤座直保小川祐忠脇坂安治
撃破せよ!
1分以内に成功 アイテム 達成時、増援が4人出現。制限時間 2:00
5 傍観者を説得せよ ★★☆☆☆ 服部半蔵南砦まで護衛せよ! 服部半蔵の体力が
半分以上の状態で成功
巻物 下記攻略情報参照
6 宰相殿の空弁当 ★★☆☆☆ 毛利秀元安国寺恵瓊を撃破し、
吉川広家の敗走を阻止せよ!
1分以内に成功 下記攻略情報参照
7 忍びの抵抗 ★★☆☆☆ くのいち徳川家康接近を阻止せよ! 1分以内に成功
8 無駄な抵抗 ★★☆☆☆ 武将を撃破せよ! 1分以内に成功 4人撃破、制限時間 2:00
下記攻略情報参照
9 敵中突破を阻止せよ ★★☆☆☆ 島津義弘退却地点到達を阻止せよ! 1分以内に成功 島津義弘が奮起
10 息の根を止めろ ★★☆☆☆ 蒲生氏郷西軍本陣から出陣する前に
撃破せよ!
30秒以内に成功 巻物
11 西軍への忠義 ★★★☆☆ 松野重元を撃破せよ! 1分以内に成功 武器 下記攻略情報参照
12 阿修羅の行進 ★★★★★ プレイヤーいずれかの体力が半分になる前に、
島左近を撃破せよ!
1分以内に成功 アイテム 下記攻略情報参照。

アイテム配置

アイテム種類 場所

シナリオ攻略情報

  • 「大谷吉継の奮戦」はプレイヤー武将の大谷吉継接近で発生。
    発生時に最も近くにいる
    プレイヤー武将がボーナス条件となる。
  • 「傍観者を説得せよ」を成功すると小早川秀秋・松野重元が味方に寝返り、失敗時すると進軍開始する。
  • 「宰相殿の空弁当」発生前に吉川広家は事前に撃破すると失敗になるので注意しよう。
  • 「無駄な抵抗」で撃破する武将は増援でなくても良い。
    但しミッション発生前の撃破数はカウントされない。
    敵将の残り数が少なすぎると達成不能になってしまうので注意しよう。
  • 「西軍への忠義」は「傍観者を説得せよ」成功後、一定時間経過後にプレイヤー武将が南砦に侵入すると発生する。


敵軍で警戒すべきは大谷吉継+1のコンビ。
味方をかなり消耗させてしまうので、「大谷吉継の奮戦」発動を待たず率先して倒しに行きたい。
「先鋒を譲るな」で口火を切るであろう緑武将を直行させるのが良策か。


並行して「寝返り工作」4将の撃破に向かうであろう青武将は、精鋭でないと時間的にも厳しいと思われる。
また青武将は練技ゲージ稼ぎ頭でもあるので、家康の智謀含めた戦技の安定性を重視するならば、忠勝と交換するのも手。


黄色プレイヤー武将は基本的に、「宰相殿の空弁当」の吉川広家番として直行放置になってしまう可能性が高く、戦技要員として機能しづらい。


紫プレイヤー武将が向かうであろう「大筒を止めよ」の島左近だが、急いで倒すメリットは無い。
手前敵将を倒したら左近へ派遣指示だけしておき、
落ち着くまで「忍びの抵抗」の発動を抑止し、タイミング調節するのがコツかも知れない。


全般的に忙しく、練技ゲージ稼ぎが難しいのは序盤のみで、中盤以降は余裕も出て来る。
戦技で味方強化や敵軍弱体化をしつつ、増援を適時撃破していくだけで良い。

金ミッション情報

  • 条件
  1. 味方武将の敗走なし
  2. プレイヤー武将全員の体力が1度も半分以下になっていない
  3. すべてのミッションを成功させる

  • 詳細情報
味方武将の延命策及びプレイヤーの体力維持が金ミッション出現のカギを握っている。
戦技は徳川家康の絶陣、柳生宗矩の恐慌が重要。
また、4人のプレイヤー武将の体力が1回でも半分以下になると、金ミッションは発生しない。体力には常に気を配ること。
毛利元就レア武器を主人公に装備させれば、戦技で回復がしやすいので楽になる。
プレイヤー武将以外の味方は倒されなければHPギリギリでも問題ない。

宗矩、正則、忠勝のレア武器を一度に手に入れたい、だけど3人があまり育っていないという場合は
主人公が十分育っている(赤ゾーンの武将を安定して倒せる程度)、松風に騎乗という条件でだが
主人公の馬無双で全て片付けてしまうという手もある。

難易度は「難しい」で。味方武将はダメージを受けないよう後方へ下がらせて待機。
まず宇喜多秀家を撃破し、そのまま北へ向い大谷吉継を撃破。
砲撃のダメージがきつい場合はすぐに北へ向かい、島左近を撃破(余裕があれば無視しておいても良い)。
次は南に向かい、朽木元綱、赤座直保、小川祐忠、脇坂安治を撃破しつつ南砦までの敵を掃除。
半蔵の到着を待たず南東の砦に向かい、毛利秀元、安国寺恵瓊を撃破(イベント発生まで吉川広家には手を出さない)
この頃にはくのいちが出現しているので、すぐに向かって撃破。
「敵中突破」が発生したら島津豊久は無視して島津義弘に直行して撃破(多分これが一番手強いので倒せないようなら正攻法で)
「無駄な抵抗」は制限時間と敵が分散しているのがネックだが、松風のスピードなら十分間に合う。
北から順に4人倒していき、いったん南砦を通過。そのまま敵本陣へ向かい蒲生郷舎を撃破。
「西軍への忠義」が発生するので南砦へ戻り松野重元を撃破。
後は金ミッションが発生するのを待って島左近を撃破。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年08月15日 15:43