| 用語 |
フリガナ |
概要 |
| 凜花市 |
リンカシ |
特別政令指定都市。ほかの都市に比べ老若男女問わず花師の数が圧倒的に多く、蝕の出現数も多い。 |
| 繚乱高校 |
リョウランコウコウ |
凜花市に存在する市立高校「自分らしい花を咲かせよう」という校風の元、委員会や部活動が生徒主導で盛んに行われている。 |
| 凜花中央警察三課 |
リンカチュウオウケイサツサンカ |
凜花中央警察署の三課、蝕対策課の通称。 |
| 凜花中央消防署 |
リンカチュウオウショウボウショ |
凜花市を管轄する「消防本部」。市内全域の火災、救急、救助通報を受け、各署に出場指令を送るための指令本部が置かれている |
| 闇オークション |
ヤミオークション |
不定期に何処かで開催されているという、人の魂華を売り買いするオークション。 |
| 白桐探偵事務所 |
シラギリタンテイジムショ |
凜花市に居を構える探偵事務所。一般的な探偵業も行っている裏で、蝕と蝕師に関する事件も追っている。 |
| 天次郎 |
テンジロウ |
駅前のラーメン屋。裏メニュー“極楽天頂盛り”は凶悪な物量を誇るマウンテン盛りラーメン |
| 食事処『華盛』 |
ショクジドコロハナザカリ |
花師たちの集いの場、群生地の一つ。社会的所属の異なる(学生、社会人など)花師が規模の程度を問わず集合し会合する場所になっている。 |
| 喫茶店『ふよ~ど』 |
キッサテンフヨード |
学校近くだけど繁華街からは少し外れた位置にある。店主の魂華から漏れている樹液の影響で、どの料理も全部ほんのり甘い。 |
| BAR『エイト』 |
バーエイト |
20時~6時で経営している静かなBAR。特に儲けを出す気が無い老後の楽しみにも近い経営の為、お財布に優しい。 |
| マキナエレクトロニクス |
マキナエレクトロニクス |
凜花市駅南西にあるオフィス街に本社を構える機械メーカー。花師百家の内の一つ「真希波」家が代々代表を務めている。 |
| 花教会 |
ハナキョウカイ |
教祖が創設した花教徒たちが集う宗教的組織。慈善事業を複数展開しており、信仰者は比較的多め。 |
| 凜花大学 |
リンカダイガク |
凜花市で最も大きな市立大学。キャンパス内には付属の病院など様々な施設が存在する。 |
| 凜花大学付属病院 |
リンカダイガクフゾクビョウイン |
駅前に「凜花大学付属病院行き」の直通バスが二番乗り場にある。 |
| 指定外診療科 |
シテイガイカシンリョウカ |
花師関連の症例を取り扱う診療科。市内にもいくつかの病院に設置されている。詳細は一般人には知られていない。 |
| 氷夜子酒造 |
ヒヤシシュゾウ |
ここで造られる「夜神楽」は凜花市ではメジャーな地酒。 |
| 劇団「エツネンソウ」 |
ゲキダンエツネンソウ |
凜花市に本拠を構えるミュージカル劇団。小規模ながら多数の地方で公演を行うなど活動領域は広い。 |
| 漢方屋『金針堂』 |
カンポウヤキンシドウ |
漢方を扱うお店。植物や鉱物など種類豊富な生薬、既存の漢方薬の販売。さらに依頼による漢方の調合販売も行っている。 |
| BalloonBakery |
バルーンベーカリー |
凜花市のパン屋さん。基本的にテイクアウト前提のお店なので座席は休憩用に近い。 |
|
|
|
|
|
|