新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
サモナーさん@まとめ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
サモナーさん@まとめ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
サモナーさん@まとめ ウィキ
メニュー
トップページ
ゲームタイトル
アナザーリンク・サーガ・オンライン
ホーリーランド・オンライン
アナザースカイ・オンライン
ヘヴィーアーマーズ・オンライン
フリーコメント欄
カレンダー
システム
ステータス画面情報
ステータス
ボーナスポイント
称号
通貨
アイテム・ボックス
痛覚設定
種族
クラスチェンジ
隠しデータ
カルマ値
悪堕ち
状態異常
対戦モード
木製武器
掲示板ネタ
掲示板回
掲示板回一覧
掲示板スレ一覧
ページ作成用テンプレ
wiki編集練習&実験場
誤字脱字まとめ
マップ
関係
マップ
-
特殊な施設・地点
ダンジョン・洞窟
試しの門・審問の間
中継ポータル
居住地
-
広域マップ
広域マップ:地上
広域マップ:天界
広域マップ:冥界
アイテム関連
武器
弓
強弓
矢
杖
打撃
棍棒
手斧
片手槌
槌
重槌
ナイフ
槍
投槍
両手槍
馬上槍
重棍
刀
小刀
大刀
剣
小剣
大剣
両手剣
捕縛縄
戟
ポールウェポン
刺突剣
分類無し
防具
兜
鎧
鞍
革兜
革鎧
垂帯
小盾
盾
額当て
面当て
胸当て
肘当て
膝当て
篭手
ブーツ
面カバー
腕カバー
脚カバー
グローブ
服
ベルト
小物
その他
装飾アイテム
指輪
腕輪
足輪
ベルト
首飾り
仮面
王笏
素材アイテム
モンスター素材
鉱物・宝石
木材・植物
錬金術生成物・加工物
錬金術生成物
魔素精製アイテム一覧
アイテム
宝物・魔法アイテム
回復アイテム
食料アイテム
石版アイテム
使役アイテム
封印アイテム
道具アイテム
工具アイテム
楽器アイテム
竪琴
琵琶
アクセサリ
その他のアイテム
アイテムのステータス関連
アイテム一覧
スキル・魔法
各種スキル
魔法スキル
全呪文一覧
全武技一覧
技能リンク一覧
魔法関連情報
武技関連情報
各種職業
戦闘職
生産職
PK職
PKK職
登場キャラクター
プレイヤー
召喚モンスター
NPC
モンスター
モンスター
魔人
魔神
大規模イベント
女神の解放
闘技大会
闘技大会
第一回闘技大会
第二回闘技大会
第三回闘技大会
第四回闘技大会
第五回闘技大会
第六回闘技大会
第七回闘技大会
第八回闘技大会
襲来者達の撃退
襲来者達の撃退
草原の襲来者達
海の襲来者達
森の襲来者達
山の襲来者達
西方からの襲撃者
魔人来訪
三位封魔の解放
浮遊島の襲来
東方の巨神
北方の巨神
南方の巨神
西方の巨神
王城陥落
魔神降誕
破滅の女神
プラグイン紹介
まとめサイト作成支援ツール
メニュー
メニュー2
カウンター
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
リンク
@wiki
@wikiご利用ガイド
他のサービス
2ch型掲示板レンタル
無料掲示板レンタル
ここを編集
更新履歴
取得中です。
ここを編集
フリーコメントログ保管庫 その1
追加情報とか修正情報とか -- 名無しさん (2014-11-26 23:10:26)
443話で審判の石板が追加されてます。 -- あ (2014-11-28 06:57:21)
審判の石盤って効果はモンスターの自動召喚なのかな? -- 名無しさん (2014-11-28 08:11:29)
呪文融合の説明間違ってるや。(呪文融合レベル+魔法効果拡大レベル)÷10+1だね。例題のだと5つ同時詠唱だ -- 名無しさん (2014-11-28 09:49:11)
コメント欄は各項目(各ページ)に置いておいた方がいいのでは -- 名無しさん (2014-11-28 22:46:24)
N2W6のエリアポータルは双塔寺では? -- 名無しさん (2014-12-01 13:47:56)
↑444話で双塔寺ってなってますね -- 名無しさん (2014-12-01 17:00:30)
双塔寺だったか。夜中に修正するよ。子供寝かし付けてからでないとPC弄れないの(´・ω・`) -- ミスった人 (2014-12-01 17:21:16)
今日からPCの置いてある部屋が一家の寝室になっちまった。2歳児と0歳児がいるから、今まで通りの夜中更新が出来なくなるかも -- 名無しさん (2014-12-07 22:32:19)
W1にブラッディウッド(牛蒡を落とす),パラレルラクーン(タヌキ)が出てませんでしたか? -- 名無しさん (2014-12-08 13:19:04)
あー。出てたかも。 -- 名無しさん (2014-12-08 21:39:10)
wiki編集練習に解ってる範囲の戦闘職の表張っといた -- 名無しさん (2014-12-09 20:07:14)
あと、戦闘職のページに書かれてるシーフはPK職みたいね -- 名無しさん (2014-12-09 20:10:11)
練習場の戦闘職の表、良いじゃん。そのまま戦闘職の項目にコピペしたら? -- 名無しさん (2014-12-09 22:32:50)
どこに入れたら良いか確定してないクラスが捕縛師・護法呪禁師・エレメンタルソーサラー塵灼溶雷氷木 -- 名無しさん (2014-12-09 22:42:44)
派生系エレメンタルソーサラーは他のエレメンタルソーサラーの並びに入れて良いんじゃないかな -- 名無しさん (2014-12-10 05:57:12)
戦闘職のページにコピペしたいんだけど管理者じゃないと弄れないようになてるのよね -- 名無しさん (2014-12-10 11:08:19)
捕縛師はなんとなくハンターの二次っぽい印象。護法はソーサラーの二次かな。 -- 名無しさん (2014-12-10 11:11:45)
ギルド長のエレメンタル・メイジ『光』はメイジの上位なのかエメソーサラーの上位なのか・・・ジュナさんのデスカーディナルは三次程度では無いよなぁ -- 名無しさん (2014-12-10 11:14:47)
ん!?マップとか召喚モンスターのとこの表は管理人じゃないよ?携帯だと編集出来ないからそっちじゃない?編集権限は出来るだけフリーになるように設定してたはず。夜に見れたら見てみるけども… -- 管理人@携帯 (2014-12-10 16:12:07)
確認にしてみたけど戦闘職のページはやっぱり管理者でログインしないと編集できないね -- 名無しさん (2014-12-11 01:01:00)
ページごとに権限が違うとかどう言うことなの…そしてPCは弄れなかった(´・ω・`)すまん。 -- 管理人@携帯 (2014-12-11 02:09:39)
戦闘職
のページを一回削除してもう一回新しく設置しなおしてみた。これで他の人も編集出来るようになったんじゃないかな。 -- 管理人 (2014-12-11 22:54:01)
326を見る限り、転職可能な1次職にハンターが無いから、
捕縛師はファイターの上位(要 捕縄術)じゃないかな?
-- 名無しさん (2014-12-11 23:38:23)
ああ。ファイター系の2次職って必要スキルかなんかの条件満たしてたら1次職経由しないでもなれるのか。じゃあ並び的に言って↑の意見が正しいね。直しておく。 -- 名無しさん (2014-12-11 23:45:29)
生産職 ファーマー→ファームリーダー ハンネスがクラスチェンジ済み -- 名無しさん (2014-12-13 02:14:21)
279より
ストーンカッターの上位職、ストーンメイソンの東雲。…とあります。 -- 名無しさん (2014-12-13 02:18:51)
生産職の表は更新しといたよ -- 名無しさん (2014-12-13 09:58:07)
クリエイト・アンデッドの上限数って、ポータル・ガードと同じ計算式なのかな?
クラスチェンジはしないって明記されているけど、融合しないって書いてないし、融合は可能かな?
-- 名無しさん (2014-12-27 11:55:22)
↑まだ不明なことが多すぎるよね -- 名無しさん (2014-12-28 06:52:10)
今のところプレイヤーが選択できる種族って、人間・エルフ・ドワーフだけ? -- 名無しさん (2014-12-28 23:14:50)
ジュナさんの『魔鉱腐竜』は岩の装甲纏っているし融合は可能かな?
そもそも単独撃破って、サモナー1人(召喚モンスター抜き)って意味か? -- 名無しさん (2014-12-30 01:58:28)
召喚モンスター抜きのソロ撃破が条件だと主人公以外は涙目だね -- 名無しさん (2014-12-30 10:51:53)
(∪^ω^) わんわんお!たちの項目追加 -- 名無しさん (2015-01-02 17:38:38)
あととりあえず名前だけ
モンスター
のページにたくさん追加しといて良い?ページがまだないのには印つけとくから。 -- (∪^ω^) (2015-01-02 17:58:22)
キースの召喚モンスの項のデウスマキナに融合モンスの※が付いてないですよ -- 名無しさん (2015-01-04 12:20:54)
あと、エンジェルとカーバンクルのビアンカとノワールもないので追加願います -- 名無しさん (2015-01-04 12:24:58)
(∪^ω^)さん、wikiなんだからどんどん情報追加していっちゃっていいですよー。自由に!のびのびと! -- 管理人 (2015-01-05 00:25:23)
パナールの所から召喚72匹目って書かれてるけど、73匹目じゃないかな? -- 名無しさん (2015-01-05 13:06:37)
パナールの所から一つずつずれてますね。72匹目はポーセリンのはずですし。 -- 名無しさん (2015-01-05 13:08:48)
うえ。修正しなきゃ(´・ω・`) -- 名無しさん (2015-01-05 21:39:18)
魔人の項目より
適正NPC。
様々な種類がいる。
敵性NPCではないでしょうか? -- 名無しさん (2015-01-07 20:27:45)
おう。その通りだw さっくり誤字しとった -- 名無しさん (2015-01-08 10:00:22)
2ちゃんが落ちてる。スレが見れなくて寂しいな -- 名無しさん (2015-01-10 17:11:08)
最初の方から読み直してると、今と違い過ぎて笑えてくるなw -- 名無しさん (2015-01-16 05:03:33)
とりま35話までで、出来る範囲内でぽこぽこと項目作りましたー -- 名無しさん (2015-01-16 08:34:46)
うおおすげぇ!お疲れ様です! -- 名無しさん (2015-01-16 10:11:02)
ダンジョンとか洞窟とかってどこにまとめりゃいいですかね -- 名無しさん (2015-01-16 19:46:33)
システム・消費アイテム・素材アイテムのところをツリー化してみたよ。 -- 名無しさん (2015-01-16 20:25:09)
このページの「ツリーメニュー2」ってやつを使ってます→
http://www1.atwiki.jp/guide/pages/270.html#id_b00cbc89
-- 名無しさん (2015-01-16 20:26:36)
ダンジョンとか洞窟かぁ。メニューに項目作っとく?マップの下くらいに。 -- 名無しさん (2015-01-17 09:22:42)
ツリーメニューかっこいいな! -- 名無しさん (2015-01-17 09:24:16)
武器の手斧のところが編集権限ないので、変更してくれると助かります -- 名無しさん (2015-01-17 14:40:05)
↑ページ作りなおしてみたので試してみてくださいな -- 管理人 (2015-01-18 16:50:47)
もしよろしければ、武器の「杖・矢」に対して編集権限を追加して頂くことは可能でしょうか。 -- 名無しさん (2015-01-19 00:31:37)
うーん、権限を絞ってた時期に更新したっきりのページがそんなふうになっているのかな?PC触れるようになったら該当ページをちと更新してみるので、それで解決したか試してみてください -- 管理人@携帯 (2015-01-19 14:31:15)
更新してみた。確認お願いします -- 名無しさん (2015-01-19 19:40:39)
マップとモンスターのテンプレを作ってみたので、適宜改良して欲しいです。 -- 名無しさん (2015-01-20 14:29:19)
杖・矢の両方とも編集無理でした -- 名無しさん (2015-01-20 14:48:45)
ありゃ。後でページを設置し直します。 -- 名無しさん (2015-01-21 06:36:16)
システムの称号・施設・状態異常・CCも編集できませんでした。 -- 名無しさん (2015-01-21 10:31:56)
間違って「ボ(bo)ルカドットフォックス」を設置してたので削除して欲しいです……申し訳ない…… -- 名無しさん (2015-01-21 16:13:03)
正しい方の「ポ(Po)ルカドットフォックス」は既に設置してます -- 名無しさん (2015-01-21 16:13:44)
昨夜、杖のページを一旦削除したとこで編集・閲覧の権限の変更の仕方がやっとわかったよ。↑に指摘されてた項目とカレンダーを誰でも編集出来るようにしときました。編集権限をどうしようか迷ってた時期に試しに権限を絞ってた時期があるので、その頃に設置したページは今でも管理人しか編集出来ないみたい。他に同じようなページがあったら教えてくださいな。 -- 管理人@携帯 (2015-01-22 03:44:19)
ページ削除の仕方は編集のときに本文を全部消した状態で更新するとページそのものが消えますよ。これから出勤でPCさわれないので誰かお願いします。(´・ω・`) -- 管理人@携帯 (2015-01-22 03:47:18)
非ログインユーザーの空白編集はできないそうです。ログインできる方お願いします。 -- 名無しさん (2015-01-22 18:20:14)
うへ。じゃあ後でやっときます -- 管理人@携帯 (2015-01-22 20:22:24)
ボルカドットフォックス(B)の方を削除しましたー -- 名無しさん (2015-01-22 22:15:06)
称号を編集して思ったのだが、共通武技って共通魔法のように各種スキルのページに追加するべき? -- 名無しさん (2015-01-23 17:34:23)
お疲れ様です。宝物の「魔石」ページにも編集権限がないようです。 -- 名無しさん (2015-01-23 18:32:12)
共通武技の存在自体をしらなかった・・・・w 各種スキルのとこに項目作っておきます。
魔石の編集権限もフリーにしますね! -- 管理人 (2015-01-24 09:59:43)
共通武技、ググってみたらブーステッドパワーとか練気法とかか。称号由来の武技ですなぁ。 -- 名無しさん (2015-01-24 10:05:15)
女神グリッドやプロメテウスなんかはどこに追加するのがいいかな?暫定でNPCの所に追記しておいたけど… -- 名無しさん (2015-01-24 14:30:40)
「恐魔蛇の矢+」のページの編集モードがテキストになっているっぽいので、編集モードを変更して頂ければと。 -- 名無しさん (2015-01-24 20:45:18)
女神グリッドやプロメテウスはNPCでいいと思う。恐魔蛇の矢+をアットウィキモードに変更しときました。 -- 名無しさん (2015-01-24 23:34:49)
「 -- 名無しさん (2015-01-26 01:30:25)
「初心者のロッド」ページに編集権限がないので、変更できる方お願いします。 -- 名無しさん (2015-01-26 01:31:06)
「武器アイテム:矢」のページの「初心者の矢」~「蝙蝠牙の矢」までも権限がないようです。 -- 名無しさん (2015-01-26 15:42:21)
今晩にでも設定し直しておきます。 -- 管理人@携帯 (2015-01-26 16:40:54)
↑の初心者のロッドと初心者の矢~蝙蝠牙の矢までの編集権限をフリーにしときましたー -- 管理人 (2015-01-26 22:34:28)
裁きの杖,老楡の杖,護霊樹の杖,金縁亀の強短弓+の4つをすみませんがアットウィキモードに変更して頂けますでしょうか。 -- 名無しさん (2015-02-01 07:01:41)
エリアポータルってマップとかにもリンクつけられてるけどページ作った方がいいかな -- 名無しさん (2015-02-01 07:10:40)
上の杖と弓をアットウィキモードに変更しときました。 エリアポータルもいい感じだと思いますよー -- 管理人 (2015-02-02 00:20:57)
「ホース」はパナールのところ見ると初期スキルが 踏み付け 疾駆 耐久走 奔馬 蹂躙 蹴り上げっぽい。編集権限ないので変更お願いします -- 名無しさん (2015-02-02 22:24:23)
ちなみに396話 -- 名無しさん (2015-02-02 22:24:42)
ホースに初期スキル追加と編集権限もフリーにしておきました! -- 管理人 (2015-02-02 23:08:32)
ホークの初期スキルもお願いします。317話のイグニス召喚時で 嘴撃 飛翔 遠視 広域探査 奇襲 危険察知です。 -- 名無しさん (2015-02-03 07:50:08)
フクロウ・バット・ウッドパペットの編集権限もお願いします -- 名無しさん (2015-02-03 10:21:08)
534のスケルトン系は追加されてるけど、
特殊バージョン
ホース→ウォーホース→スケルトンホース(要コンジュラー)
こちらの追加は? -- 名無しさん (2015-02-06 13:21:51)
クリエイト・アンデッドを使えば、
ワイルドドッグ・ラプター・キラーエイプ・はぐれマンモス・プテラノドンを
スケルトン(ドッグ・ラプター・エイプ・マンモス・プテラノドン)に出来るかな -- 名無しさん (2015-02-06 14:03:43)
ホース系は、
ホース→バトルホース→ウォーホースだから
ホース→バトルホース→スケルトンホースじゃないか?
はぐれ馬にクリエイト・アンデッドでも出来そうだけど -- 名無しさん (2015-02-06 14:18:49)
今頃気づいてホークの初期スキル追加とホーク、フクロウ、バット、ウッドパペットの編集権限開放しときました。 -- 管理人 (2015-02-09 22:46:33)
コンジュラーのみの派生モンスターねぇ・・・別表にしたほうがいいかなぁ。暫定で作っておきます。 -- 名無しさん (2015-02-09 22:50:14)
本家の掲示板ではすぐに流れてしまい重複の指摘などもあるし、誤字などを話数ごとにまとめるページをこちらに作れば同じ箇所の指摘などが続かなくなるのでは? -- sb (2015-02-10 06:46:13)
そりゃまた読み返すのが大変そうな項目だなぁw
作りたいんなら誤字脱字まとめとでも銘打ってメニューのwiki編集練習の下あたりにでも設置してみる? -- 名無しさん (2015-02-10 22:44:06)
ページの準備まではやっといたー。情熱のある人、この先をたのむー。
しかしエクセルって素敵だな。あのページ作るのに1分かからんかった。 -- 名無しさん (2015-02-10 22:57:26)
それにしても英霊召喚レベルアップしない。何かのイベントが必要なのだろうけど、まさか英霊と模擬戦して勝たなければLv.5以上に行けないとか?それだとサモナーさんが情報提供しない限り誰も達成できそうにない? -- 名無しさん (2015-02-18 12:06:27)
英霊召喚自体たまにしかしないしねぇ。敵モンスターの顔ぶれからして今後は英霊神召喚とかも出てくんのかな -- 名無しさん (2015-02-18 16:47:54)
ロジットがクラスチェンジ
スキュラ→スキュラクイーン -- 名無しさん (2015-02-18 17:28:59)
307
【防具アイテム:膝当て】牛馬の膝当て+ 品質C+ レア度5
AP+17 Def+15 重量3+ 耐久値370 破壊力低減-1
闘牛の皮の上に幻影馬の皮を貼り合せた肘当て。非常に丈夫な造りである。
《誤字内容》
膝当てなのに説明文では肘当て
-- 名無しさん (2015-02-18 21:23:49)
なんじゃこりゃいっきに見づらくなったぞ -- 名無しさん (2015-03-08 22:36:29)
闘技場完成の暁にはクールタイム緩和で英霊たちと訓練三昧? -- 名無しさん (2015-03-11 15:57:50)
ウエポンデポの次の称号が出ないな。呪文の称号と比べても明らかに遅い。格闘称号とレベル合計が同じだとすると、現時点の武器技能レベルに格闘6種で到達するのは至難の業になりそう。 -- 名無しさん (2015-04-07 12:19:44)
プリブレグ見てて思いだしたけど船大工とかは木工職人の枠なんかな? -- 名無しさん (2015-04-12 08:10:54)
人形をたくさん成長させても皮加工?と宝石加工?レザーワーカーとラピダリーのスキルは名前すらでない。これさえあれば完全にソロになれるのに! -- 名無しさん (2015-04-12 09:52:08)
魔法関連情報と全呪文一覧の項目に禁呪のLv59の呪文のペトリファクションとディクレイ・ヒートが書かれて無いので追加してください。 -- 名無しさん (2015-05-15 23:31:11)
シェルヴィの項目で魔人の名前の元ネタの所は第四回では無く、第二回だと思います。168話の掲示板回で元ネタの話題が出てました。 -- 名無しさん (2015-05-19 00:38:26)
召喚モンスター:〇〇 の所だけど重複に近いから召喚モンスター:の付いてないページを削除できないかな?マギフクロウとバトルホースのページは管理者しか編集できないし -- 名無しさん (2015-05-25 19:52:34)
E1の項目の所がレムスへと侵攻中。になっています。レムトへと侵攻中。に修正してください。 -- 名無しさん (2015-05-27 10:56:30)
サモナーさんの感想欄荒れまくってんな。 -- 名無しさん (2015-06-01 23:16:54)
魔導王の称号を得た後の補助技能は【英霊化】、【獣魔化】、【悪霊化】と確定しました。本文の方も修正されていましたので、魔導王の項目の【悪魔化】と書かれている部分を【悪霊化】に修正してください。 -- 名無しさん (2015-06-09 20:01:45)
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「フリーコメントログ保管庫 その1」をウィキ内検索
最終更新:2015年07月12日 05:31