| マップ座標 | 名称 | 備考 |
|---|---|---|
| レムト周辺 | レムト | ゲームスタート地点 |
| W1 | レギアスの村 | |
| W1 | 老サモナー宅 | オレニューの住居兼工房となる中継ポータル |
| E1 | 港町レジア 港町ソルトロック | 河口を挟んで二つの町がある |
| S5E1 | 港町ロムド | エルフ、ドワーフ、ミュルミドン、ドラゴニュートの町 |
| W7 | 黒き森 | ダークエルフの集落。人間やエルフ、ドワーフも暮らしている |
| N1E12 | 白壁城 | 西のお偉いさんの王城 ジュナの(押し付けられた)屋敷もある |
| N3E12 | ピエトロの城 | 冒険者をならず者と思っているらしく立ち寄らない方がいいと忠告された |
| N1E9 | 港町サリナス | 王城の直轄領 |
| N2E13 | 名称不明の砦 | 王城の旗が掲げられている |
| N2E14 | ターニャの砦 |
| マップ座標 | 場所 | 備考 |
|---|---|---|
| N2E12 | 護国谷の南の谷の中 | 金紅竜の棲家 ドラゴンの集合場所に選ばれやすい |
| N1E6深海 | 深淵の谷 | 蒼玉竜率いる海系ドラゴンの聖地 |
| N3W5 | 古竜の巣 | 封印されたエルダードラゴンがいる |
| W3高空 | 浮島 | 翡翠竜の棲家 島ごと移動可能 |
| N7E1 | 南端山腹の洞窟 | 白金竜の棲家 |
| S6E1 | 東端の深い森の中 | 翠玉竜の棲家 |
| マップ座標 | 名称 | 備考 |
|---|---|---|
| S1 | 石工休憩所 | 東雲が個人的に整備していた石切り場。運営によってエリアポータル化 |
| W2 | 風霊の村 | フィーナの生産チームが主体となって整備 |
| S2 | 溶岩砦 | カヤの生産チームが主体となって整備。カヤの本拠点 |
| S2E1 | ネーメの漁村 | カヤが代表のような立場 |
| S3 | 灰色の森 | カヤの生産チームが主体となって整備。ゴムの生産地 |
| W3 | 霧の泉 | 東雲が中心となって整備 |
| S1W4 | 沼地の浮島 | ハンネスらによる米の一大生産地 |
| W4 | 夕闇城 | イベントに対応するために急激に整備された |
| E2 | 水霊の島 | 恐らくカヤの生産チームが主体となって整備。フィーナの生産チームもマーカーを置いている |
| 登場回 | マップ座標 | 名称 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 345話 | S1W2 S1W3 S2W2 S2W3 の境 | 召魔の森 | キースが設置したポータル。別名魔王城。魔王軍団の拠点。 拠点内の洞窟にも多数の中継ポータルを設置している。 |
| 396話 | S2W5 S3W5 の境 | 鶴亀砦 | フィーナの生産チームが主体となって整備しているポータル。 生産組をPKから保護する役割がある。 |
| 787話 | S6E1 S6E2 S7E1 S7E2 の境 | 獣魔の森 | アデル、イリーナ、春菜、此花が共同で設置したモフモフ王国 |
| 話 | S6E6 | 睡蓮洞 | 野々村、駿河を中心に設置した人魚の園。 海魔の島設置まではキースも水棲モンスターの育成にポータルガードを配備していた。 |
| 話 | S1W4 S1W5 の境 | 名称不明 | ハンネスらの生産チームが主体となって整備しているポータル。キースは未訪? |
| 話 | 不明? | 名称不明? | ゼータ、ヒョードル、ヘラクレイオスらが共同で設置した拠点。キースは未訪? |
| 話 | N3W5 | 古竜の巣 | キースによって設置されたポータルだが管理はNPCに渡してある |
| 1097話 | W15の南東端 | 海魔の島 | キースの第二拠点。主に水棲モンスターの楽園&漁場。 召魔の森と相互に転移可能。 |