5−1.新型コロナウイルス感染症対策

新型コロナウイルスの感染を防止するため、以下のような対策を実施いたします。参加者の皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

  • 大会前後
    • 大会当日の朝は、各自で検温を実施してください。37.5℃以上の発熱がある場合や、咳や倦怠感などの風邪症状がある場合には、参加を見合わせてください。
    • 万一感染が発生した場合に備えて、参加者の方の連絡先(住所・氏名・電話番号)を記入・提出していただきます。ご提出いただいた個人情報は、感染が発生した場合に、行政機関の求めに応じて提出することがあります。それ以外の用途での使用・提供は行いません。1ヶ月が経過した時点で、主催者が責任を持って破棄します。
  • 会場
    • 会場のある建物内にいる間は、つねに 不織布のマスク を着用してください。
    • ホールへの入場(途中退出からの再入場も含む)の際は、手指消毒をお願いします。
    • 早押し席への着席前には、手指消毒を行ってください。また、随時スタッフによる早押しボタンの消毒を行います。
    • 参加者どうしの距離を確保するため、利用できる観戦席を限定いたします。利用可能とされた座席のみをご利用ください。また、受付待ちや休憩時など、座席以外の場所でも、参加者どうしの距離をつねに2メートル以上確保していただくようお願いします。
    • ホールの外のホワイエでは飲食が可能ですが、飲食時は特に他の人との距離を確保するとともに、会話は控えてください。
最終更新:2021年11月04日 21:59
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|