集え!!名古屋グランパスファン@wiki

アウェイ・国立

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

アウェイ・国立へのアクセスマップなど

※どなたでも編集できますので、追加・訂正点などがあれば随時お願いします。






  • 札幌ドーム(コンサドーレ札幌)

  • カシマサッカースタジアム(鹿島アントラーズ)
 【夏の青春18きっぷを使ってアウェー鹿島戦(8/23)でもグランパスを応援しましょう!!】→こちら

  • さいたま市駒場スタジアム(浦和レッズ)

  • 埼玉スタジアム(浦和レッズ)

  • NACK5スタジアム大宮(大宮アルディージャ)



  • 市原臨海競技場(ジェフ千葉)

  • フクダ電子アリーナ(ジェフ千葉)

  • 柏の葉公園総合競技場(柏レイソル)

  • 日立柏サッカー場(柏レイソル)

  • 日産スタジアム(横浜Fマリノス/横浜FC)



  • 味の素スタジアム(FC東京/東京ヴェルディ)

 *Q&A
Q. 土休日に味スタに安く行く方法は?
A. 【名古屋】→豊橋往復きっぷ(土休日用 1500円)→【豊橋】→休日乗り放題きっぷ(2600円)→【熱海】→【小田原】→小田急(700円)→【狛江】→ バス(210円)→【味の素スタジアム】

 小田急線は、優待券(金券屋の相場で500円位)を使うと安く行ける。。名駅や栄辺りの金券屋でも扱ってるところがあるかも。もしくは遠征当日、小田原で駅周辺の金券屋をあたるか。

Q. 味スタ周辺ってどこか駐輪場ありますか?
A. 味スタ自体に駐輪場がある。

  • 等々力陸上競技場(川崎フロンターレ)

  • 小瀬スポーツ公園陸上競技場(ヴァンフォーレ甲府)

  • ビッグスワンスタジアム(アルビレックス新潟)

7月5日(土) アルビレックス新潟 19:00 東北電力ビッグスワンスタジアム 

 新潟交通 ttp://www.niigata-kotsu.co.jp/kengaikousoku/nagoya.shtml
 名古屋ー新潟大人 往復14,000円

 大半の人は飛行機orSAツアーでの往復だと思いますが、関東組はムーンライト越後かな?そんなに安い金額でもないです。新潟に5時30分に着いてもある意味困りますね。日本海でも眺めますか・・・
 新潟駅からビッグスワンまで歩きで50分。試合後は結構混雑するみたいです。でも新潟発の22時45分発には間に合いそうです。


  • 日本平スタジアム(清水エスパルス)



  • ヤマハスタジアム(ジュビロ磐田)

  • 西京極スタジアム(京都サンガ)

  • 万博記念競技場(ガンバ大阪)

  • 神戸ユニバー記念競技場(ヴィッセル神戸)

  • ホームズスタジアム神戸(ヴィッセル神戸)

  • 九州石油ドーム(大分トリニータ)




国立


  • 国立 霞ヶ丘競技場

  • 国立 西が丘サッカー場





タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー