概要
- 2022年10月1日の22時半頃、かつてナカノは4番によって運営されていたtumblr内のブログ「4on」が削除されていたことが目撃された。4onはこれまでの氏の活動の備忘録や楽曲及びoffvocalなどの配布所としての役割を担っており、それゆえに目撃者には大きな衝撃を与えた。過去ログより、前日の22時半頃までは無事だったようである。
- 本人の動向としては2月以来約7ヶ月ぶりのものとなる。しかし本事件を本人の動向として扱うことには異論もある(後述)。
問題点
- tumblrでは不正ログインなどが検知されると対策のため運営によってアカウントが凍結されることがあるが、外部からはこのように凍結されたアカウントと自発的に削除されたアカウントの見分けをつけることができない。例えばTwitterでは規約違反などでの凍結と当人によるアカウント削除は表示の違いで見分けることができるが、tumblrにおいては両者は表面上は同じように扱われる。
- つまり、現時点では氏による意図的な削除か、何らかの要因で運営により削除されたのか外部から判断することができない。それだけでなく、仮に後者であった場合は本人がパスワードの再設定などを行いアカウントを復活させる必要があり、本人がこのことを認知しない限り復活は絶望的となってしまっていた。。
その後
- 表立った活動もほとんど確認されていない以上復旧の見込みはほぼないと思われていたが、なんと2022年10月8日の午前9時頃にはアカウントが復旧され再び閲覧できるようになっていることが確認された。本人により修正されたのか、有志によるtumblr運営への報告が功を奏したのかは外部からは不明だが、同じようにアカウントを凍結された体験談の多くが再ログインなどの手順を踏んでいるため前者がやや有力か(勿論、自主的な削除なら言うまでもない)。
- さらに同年11月17日4時頃にはアカウント削除について問い合わせを行った有志のもとに返信が届いており(海外時間とで差があり、向こうでは前日23時)、その内容が「とりあえず削除されたアカウントのアドレスを送ってほしい」というものだったことから、Tumblr運営は少なくとも復旧には全く関わっていなかったことが判明し、本人の手が一回は入っていることがほぼ確定となった。
それにしても10月初めに起こったことに関して11月中頃にようやく解決策の提案を行うのはいくらなんでも怠慢すぎるのでは