プラグイン紹介
コピペ用に置いておきます。
適当なものが無ければ下の検索ボックスから公式ガイドを参照してください。
適当なものが無ければ下の検索ボックスから公式ガイドを参照してください。
Twitter埋め込み表示
#twitter_widget3(){twitterウィジェット表示用埋め込みコード} |
Twitterpublish >https://publish.twitter.com/# で生成したコードを中括弧に入れる事で、指定したツイートを表示できる。
ヘルプページ>https://www.google.co.jp/amp/s/w.atwiki.jp/guide/pages/266.amp
ヘルプページ>https://www.google.co.jp/amp/s/w.atwiki.jp/guide/pages/266.amp
SoundCloudプレーヤー
#soundcloud_widget(visual=false,width=450,height=200){https://soundcloud.com/nakano4/曲名} |
SoundCloudのシェアURLを中括弧に入れて使用する。
それぞれvisual=falseはレイアウトを、widthとheightは横幅と高さを指定する。
他にも再生ボタンの色やレイアウトを指定する事ができる。
ヘルプ >https://w.atwiki.jp/guide/pages/936.html#id_e90ee8eb
それぞれvisual=falseはレイアウトを、widthとheightは横幅と高さを指定する。
他にも再生ボタンの色やレイアウトを指定する事ができる。
ヘルプ >https://w.atwiki.jp/guide/pages/936.html#id_e90ee8eb
youtubeプレーヤー
#video(動画URL, width=450,height=300) |
Youtube用。秒数指定にも対応している。
&youtubeコマンドとの動作上の違いはないが、#なのでこちらは一行で書き切る必要がある。
&youtubeコマンドとの動作上の違いはないが、#なのでこちらは一行で書き切る必要がある。
ニコニコ動画プレーヤー
nicovideo(URLまたは動画ID){450,200} |
※先頭に「 & 」を付けて使用
ニコニコ用。動画情報とサムネイルが表示される。
ニコニコ用。動画情報とサムネイルが表示される。
これ以外のプラグインについては@wikiガイドをご覧ください
=>http://atwiki.jp/guide/
=>http://atwiki.jp/guide/