ゲイズ
敵機
〇進行度14-1-B1(B3)-G2時の情報
遠距離攻撃主体で、血を操る能力を持った
敵。
血を操る能力は、
ゲイズの周囲にダメージ空間を発生させるものを始め
血の雨を降らせる設置攻撃・自動反撃・
プレイヤーの動きを止めるなど、多彩にあります。
血を操る能力は炎上状態にする事で封じる事が可能らしいのですが
炎上状態でも動きを止める攻撃は使用して来る事があるので注意です。
(前者に関しては、ローディング時のトピックスより)
レーザー属性が弱点なので、
レーザー属性の武器を揃えれば簡単に撃破する事が可能です。
さらにこの時点で「
バタフライグロウ」を入手出来ている場合は、数十秒で倒す事も可能です。
・入手出来る可能性のある
敵は【アステュ緑地】に存在する
「東統制局施設出発のビークル部隊(後)」の「
統制局兵:ガードソルジャー(構成Ⅴ)」です。
・対象の
敵は「
グリムリーパーⅡ」も入手できる可能性があります。
(どちらも装備率・回収率ともに低めの体感)
レーザー属性の武器に加えて「フレイムスロアー」系の武器などで炎上状態にするのもオススメです。
戦闘直後に炎上状態にしてしまえば、炎上状態回復前に戦闘を終わらせる事も可能です。
ゲイズの遠距離攻撃は脅威ですが、狙撃中は殆ど移動しません。
なので「チャージレーザーライフル」系の武器も比較的当て易くてオススメです。
基本的には逃げ回るよりも接近してしまう方がオススメですが
炎上状態にしない場合は、ダメージ空間発生攻撃に注意です。
装備構成
以下の表の並び順は敵をスキャンした時に表示される並び順を参考にしています。
装備構成情報Ⅰ |
戦闘時期 |
進行度14-1-B1(B3)-G2 |
部位 |
名称 |
ドロップ |
Rウェポン |
フェイントホープ |
未確認 |
Lウェポン |
ヤタガラス |
〇 |
サイド1 |
エンプーサ |
未確認 |
サイド2 |
エンプーサ |
未確認 |
ショルダー |
アクリュース |
未確認 |
オーグジュアリ |
- |
- |
ヘッド |
ラセツ |
〇 |
ボディ |
エクスプローラー (粒子兵装ボディも全て確認) |
〇 |
Rアーム |
〇 |
Lアーム |
〇 |
レッグ |
〇 |
備考 |
・ラセツはロックオン距離が長いので プレイスタイルによってはオススメの装備です |
最終更新:2025年10月07日 19:12