オートクレールⅡ
装備性能
ここでは各項目を縦に並べています。
「ゲーム内で確認出来る並びと殆ど同じ」と考えて頂ければ、分かりやすいかも知れません。
「開発データ」の数値も各表に併せて記録しております。
評価Cの基準値と考えられる数値を
紫色で表しています。
※「重量」は重いor軽いのどちらも利点がある為か、数値差はあるものの評価はありません。
※その他パーツの事については
こちら。
| 型番・名称 |
グレード |
UW-BL06 オートクレールⅡ |
|
| カテゴリ |
| 【片手武器】【ブレード】 |
| 説明 |
刀身が重く、敵を怯ませやすいブレード。 間合いは狭いが、当たった時のリターンは大きい。 |
| パラメータ |
評価 |
| A |
B |
C |
D |
E |
| 消費メモリ |
221 229 |
237 244 |
252 260 268 |
276 283 |
291 299 |
重量 (評価は無し・数値差あり) |
269・262・254 247・240・233・226 218・211・204 |
| 基本ダメージ値 |
512.5 492 |
471.5 451 |
430.5 410 389.5 |
369 348.5 |
328 307.5 |
属性ダメージ値 (物理) |
1,053 1,004.4 |
955.8 907.2 |
858.6 810 761.4 |
712.8 664.2 |
615.6 567 |
| 弱点特攻力 |
10 |
| 硬直レベル |
3 |
| 怯み値 |
223.3 219.24 |
215.18 211.12 |
207.06 203 198.94 |
194.88 190.82 |
186.76 182.7 |
| 適正距離 |
2.40~ 2.52~ |
2.64~ 2.76~ |
2.88~ 3.00~ 3.12~ |
3.24~ 3.36~ |
3.48~ 3.60~ |
| ~8.00 |
| クリティカルボーナス(%) |
71.5 68.2 |
64.9 61.6 |
58.3 55 51.7 |
48.4 45.1 |
41.8 38.5 |
| 前進距離 |
11.5 11.2 |
10.9 10.6 |
10.3 10 9.7 |
9.4 9.1 |
8.8 8.5 |
| スキル補正 |
0.90 |
|
+
|
確認した組み合わせメモ(長いので展開注意) |
★
283D 226 471.5B 907.2B 203C 3.25~D 55C 10C
276D 254 451B 1,053A 198.94C 3.24~D 58.3C 10.3C
268C 240 369D 810C 190.82D 3.12~C 64.9B 10C
252C 240 389.5C 664.2D 198.94C 3.00~C 45.1D 9.4D
252C 254 492A 567E 198.94C 2.76~B 61.6B 10.3C
276D 240 430.5C 810C 198.94C 3.00~C 58.3C 10C
260C 240 410C 761.4C 211.12B 3.12~C 48.4D 8.8E
237B 247 369D 664.2D 198.94C 3.24~D 48.4D 10C
260C 233 389.5C 712.8D 203C 3.24~D 61.6B 10.3C
260C 240 471.5B 810C 190.82D 3.12~C 51.7C 9.4D
237B 247 389.5C 907.2B 207.06C 2.64~B 51.7C 10C
252C 226 369D 664.2D 194.88D 3.00~C 55C 10.9B
244B 262 389.5C 810C 203C 2.88~C 58.3C 9.7C
252C 254 451B 858.6C 219.24A 2.64~B 68.2A 10C
276D 240 348.5D 858.6C 203C 3.00~C 45.1D 9.7C
237B 240 410C 955.8B 198.94C 2.88~C 64.9B 10C
252C 240 430.5C 712.8D 203C 2.76~B 45.1D 10.6B
276D 240 430.5C 858.6C 223.3A 3.00~C 45.1D 10.6B
260C 233 348.5D 858.6C 215.18B 3.24~D 45.1D 10.3C
291E 240 369D 810C 194.88D 2.64~B 61.6B 9.4D
299E 233 451B 858.6C 215.18B 3.00~C 55C 9.1D
260C 218 410C 858.6C 215.18B 3.60~E 55C 10C
276D 240 328E 858.6C 207.06C 3.24~D 45.1D 10.3C
244B 240 492A 712.8D 186.76E 3.00~C 55C 9.1D
299E 262 451B 761.4C 211.12B 3.48~E 55C 9.4D
260C 247 410C 712.8D 198.94C 3.36~D 61.6B 10.9B
252C 218 451B 1,004.4A 203C 3.48~E 45.1D 9.1D
268C 262 369D 615.6E 190.82D 3.12~C 61.6B 10C
252C 262 307.5E 955.8B 198.94C 2.76~B 55C 10.9B
237B 247 410C 907.2B 207.06C 2.52~A 58.3C 10.6B
260C 247 369D 810C 203C 2.40~A 51.7C 9.7C
252C 233 471.5B 712.8D 194.88D 2.88~C 45.1D 8.5E
221A 254 369D 712.8D 203C 2.64~B 51.7C 10.3C
252C 218 389.5C 858.6C 211.12B 3.00~C 38.5E 10C
260C 233 430.5C 858.6C 182.7E 3.12~C 64.9B 10.3C
276D 240 328E 712.8D 186.76E 3.00~C 51.7C 11.2A
229A 226 410C 907.2B 211.12B 2.88~C 41.8E 9.4D
268C 269 348.5D 810C 198.94C 2.88~C 64.9B 10.6B
244B 204 389.5C 761.4C 203C 3.00~C 68.2A 9.4D
260C 254 451B 664.2D 215.18B 2.40~A 71.5A 9.4D
252C 211 471.5B 664.2D 198.94C 3.00~C 51.7C 9.7C
252C 247 512.5A 907.2B 211.12B 2.88~C 48.4D 9.4C
276D 240 410C 955.8B 207.06C 3.24~D 48.4D 11.5A
☆付与確認アタッチメント
ジャンク回収量アップLv2
物理ダメージアップLv1・2・3
クリティカルボーナスアップLv1・2
|
アタッチメント▲
| 種類 |
付与を確認したアタッチメント |
Lv1 |
Lv2 |
Lv3 |
| 共通 |
ジャンク回収量アップ |
|
〇 |
|
| 特定の武器種専用 |
物理ダメージアップ |
〇 |
〇 |
〇 |
| クリティカルボーナスアップ |
〇 |
〇 |
|
入手方法▲
表内の出現場所は固定出現のもので、ランダム出現は除いています。
また、対象が必ず出現する訳ではありません。
さらに進行度によって不定出現になるものも存在します。
| 【回収できる可能性のある敵】 |
| 名称 |
出現エリア |
出現場所 |
ストレイ [アステュ緑地2] (構成Ⅰ) |
【アステュ緑地】 |
「養護院・東方面(橋の東側)」 「西FT地点・南東の施設(二機)」 「西FT地点・南東の施設北東方面」 「東統制局施設付近」 「東ベースポイント付近」 |
| 【デア・キーポス】 |
「FT地点・東鉱石付近」 「FT地点・東方面(二機)」 「FT地点・南東方面(東寄り)」 「フェムトツリー・南西ベースポイント南西付近(二機)」 |
ストレイ [デア・キーポス] (構成Ⅰ・Ⅱ) |
【デア・キーポス】 |
「北西地下施設・東方面」 「FT地点・南東方面(FT地点寄り)」 「東地下施設付近(二機)」 「東の湖上(三機)」 「東ベースポイント・西付近」 |
| 【アネシス森林】 |
「フェムトツリー・西付近(三機)」 「フェムトツリー・南方面」 |
ストレイ [山岳広域] (構成Ⅱ) |
【オロスリーザ峡】 |
「第二FT地点・北ベースポイント付近」 「第二FT地点・北方面(二機の内一機)」 「第二FT地点・北東方面」 「第三FT地点・南東方面」 「第三FT地点・東の施設(二機)」 |
| 【廃都市スタディオン】 |
「東端・峡手前」 「統制局施設・北方面」 「ベースポイント・東方面」 |
統制局兵:GS (構成Ⅲ) |
【フィリア平原】 |
「東FT地点・北東方面」 |
| 【アステュ緑地】 |
「南フェムトツリー・南西方面(乗り物内外計二名)」 「西FT地点・東方面(乗り物内外計二名)」 「コロニー・南西方面(乗り物内外計二名)」 |
| 【デア・キーポス】 |
「湖西付近」 |
| 【その他の入手方法】 |
ショップ (Chapter:24で追加) |
29,800c |
最終更新:2025年10月24日 05:12