アーマー:フランベルジェ

部位
ヘッド ボディ アーム レッグ
情報
アタッチメント 入手方法
ここでは各項目を縦に並べています。
「ゲーム内で確認出来る並びと殆ど同じ」と考えて頂ければ、分かりやすいかも知れません。
評価Cの基準値と考えられる数値を紫色で表しています。
※「重量」は重いor軽いのどちらも利点がある為か、数値差はあるものの評価はありません。
※その他パーツの事についてはこちら

装備性能:ヘッド

型番・名称 希少度
UAS-FB-H03
フランベルジェ
カテゴリ
【ヘッド】
説明
レーザー防御性能を持つ軽装機ヘッド。
スタミナ効率、フェムト効率共に優秀な性能を持つ。
パラメータ 評価
A B C D E
メモリ容量 116
重量
(評価は無し・数値差あり)
155
VP 2,153
基礎防御力 155
物理防御 0
レーザー防御 52
炎上耐性 74
帯電耐性 60
アシッド耐性 104
ロックオン距離 118
射撃補助性能 15
スタミナ効率 147
フェムト効率 123
+ 確認した組み合わせメモ
116C 155 2,153D 155C 52C 74D 60C 104B 118A 15C 147B 123B
S1メモリ容量アップLv2 沼地FT

装備性能:ボディ

型番・名称 希少度
UAS-FB-C03
フランベルジェ
カテゴリ
【ボディ】
説明
レーザー防御性能を持つ軽装機ボディ。
防御性能を犠牲に機動力を高めている。
パラメータ 評価
A B C D E
メモリ容量 146
重量
(評価は無し・数値差あり)
210
VP 2,530
基礎防御力 185
物理防御 0
レーザー防御 70
炎上耐性 97
帯電耐性 55
アシッド耐性 84
フェムト容量 4,000
飛行速度 16.3
飛行緊急回避速度 19.2
スタミナ緊急回復速度 9.2
怯み耐性値 128
+ 確認した組み合わせメモ
146C 210 2,530C 185C 70C 97A 55D 84D 4,000C 16.3D 19.2D 9.2D 128D
×
S1メモリ容量アップLv2 FSb

装備性能:アーム

型番・名称 希少度
UAS-FB-L03・UAS-FB-R03
フランベルジェ
カテゴリ
【レフトアーム】or【ライトアーム】
説明
レーザー防御性能を持つ軽装機アーム。
高い格闘性能を持つ。
パラメータ 評価
A B C D E
メモリ容量 122
重量
(評価は無し・数値差あり)
191
VP 2,256
基礎防御力 150
物理防御 0
レーザー防御 67
炎上耐性 91
帯電耐性 72
アシッド耐性 100
射撃精度 110
格闘性能 154
掴み投擲性能 75
+ 確認した組み合わせメモ
L 122D 191 2,256C 150C 67B 91B 72A 100C 110C 154A 75C
S1 沼地FT

装備性能:レッグ

型番・名称 希少度
UAS-FB-B03
フランベルジェ
カテゴリ
【レッグ】
説明
レーザー防御性能を持つ軽装機レッグ。
レーザー防御がやや高い。
パラメータ 評価
A B C D E
メモリ容量
重量
(評価は無し・数値差あり)
VP
基礎防御力
物理防御 0
物理防御
レーザー防御 0
レーザー防御
炎上耐性
帯電耐性
アシッド耐性
フェムト容量
地上速度
地上緊急回避速度
ジャンプ性能
怯み耐性値
+ 確認した組み合わせメモ

アタッチメント

種類 付与を確認したアタッチメント Lv1 Lv2 Lv3
共通
アーマー メモリ容量アップ ヘッド
ボディ
アーム
ボディ用/レッグ用
レッグ用

入手方法

【装備している可能性がある
名称 ヘッド ボディ Lアーム Rアーム レッグ 出現する可能性がある場所
ストレイ
【テオスオーモス砂漠】
【テオスオーモス砂漠】
「フォート西の残骸・北付近(道路の南寄り)」
「フォート西の残骸・北方面(道路の北寄り)」
「フォート付近・二つ目の分岐路付近」
「フォート西の施設・北方面」
「北FT地点・南西の残骸付近」(三機)
「北FT地点・南の三連残骸中央付近」
「南統制局施設・北西方面」(二機)
ストレイ
【アリストス丘陵】
【テオスオーモス砂漠】
「フェムトツリー・南西の残骸付近」
【アリストス丘陵】
「中央FT地点・南付近」(二機)
「中央FT地点・東の残骸東付近」
「中央FT地点・南方面」
「中央FT地点・南西ベースポイント・東付近」
「ガンフォート地点・北寄り」(8-1~?)
「西統制局施設・南西付近」(二機の内一機)
【サプロス沼地】
「FT地点」(二機)
「フェムトツリー付近」(二機)
ストレイ
【サプロス沼地】
【サプロス沼地】
「東入口付近」
最終更新:2025年09月20日 02:58