ストレイ:テオスオーモス砂漠

各地に存在する、様々な装備をした敵。
近付くと戦闘を仕掛けて来る。

現在は体験版の情報です。
各部位はプレイヤーのハンガーでの並びでは無く、敵をスキャンした時に表示される並び順を参考にしています。
(アームやウェポンに関しては、ハンガーやショップだと「L→R」の順番ですが、ここでは「R→L」の順番です)
個人的な感覚だと、装備の並びはどれかに統一したい所だったのですが
ゲーム内で確認出来る表示を優先しました。

ストレイのドロップ情報はゲーム内で確認可能なので、表は変更予定です。
+ 表の仮作成
【エリア別頁】
テオスオーモス砂漠 アリストス丘陵 サプロス沼地


ストレイ【テオスオーモス砂漠】
対象のストレイ
種類 名称
ヘッド
ボディ
Rアーム
Lアーム
レッグ
ウェポン
(射撃)
ウェポン
(近接・SP・盾)
ショルダー
オーグジュアリ

ストレイ【テオスオーモス砂漠2】
対象のストレイ
種類 名称
ヘッド
ボディ
Rアーム
Lアーム
レッグ
ウェポン
(射撃)
ウェポン
(近接・SP・盾)
ショルダー
オーグジュアリ

ストレイ【テオスオーモス砂漠3】
対象のストレイ
種類 名称
ヘッド
ボディ
Rアーム
Lアーム
レッグ
ウェポン
(射撃)
ウェポン
(近接・SP・盾)
ショルダー
オーグジュアリ

体験版時点ではエネミーが装備していても、一部ドロップしない装備があります。
ガンフォートのドロップ情報から考えても、それらは体験版による制限がかかっている為だと考えており
製品版では基本的に、装備しているエネミー残骸から入手可能だと想定しております。
※装備しているものがドロップしない仕様になっている事も考慮して
 しばらくは 装備している場合は● ドロップした場合は〇 で記録して行きます。
 また、横の数字は確認出来た最大スロット数を表しています。
※万が一を考えて、装備していないのにドロップした場合は ☆ で記録します。
【出現地域】
【フォート】周辺
(細かい出現場所は、上記へファストトラベル後の地点を元に記載)
【確認した装備】
部位 装備名 ドロップ 装備を確認した場所
ウェポン
(射撃)
グリムリーパー ・「西の施設」の北側付近
(二つ目の分岐路西方向)
シルバーレイヴン 〇1 ・一つ目の分岐路付近
グロスビーク ・「北のサプライベース」西方面
ウェポン
(近接・SP・盾)
シデン ・二つ目の分岐路付近
レヴェンディス 〇1 ・「西の施設」の北側付近
(二つ目の分岐路西方向)
・二つ目の分岐路北付近
・「北のサプライベース」西方面
バシリスアスピダ ・「北のサプライベース」西方面
オルティア ・二つ目の分岐路付近
・二つ目の分岐路北付近
サイド1
サイド2
ショルダー
サンダーバード 〇1 ・一つ目の分岐路付近
「北のサプライベース」西方面
ラストリゾート 〇1 ・「北のサプライベース」西方面
オーグジュアリ
ヘッド イロアス 〇1 ・一つ目の分岐路付近
ボディ
フランベルジェ 〇1 ・二つ目の分岐路付近
イロアス 〇1 ・「北のサプライベース」西方面
グレイヴ 〇1 ・「西の施設」の北側付近
(二つ目の分岐路西方向)
クラトス 「北のサプライベース」西方面」
Rアーム
グレイヴ 「二つ目の分岐路」北付近
Lアーム
イロアス 「北のサプライベース」西方面
クラトス 「北のサプライベース」西方面
レッグ
フランベルジェ
イロアス 〇1 「北のサプライベース」西方面
クラトス 「北のサプライベース」西方面

【出現地域】
「テオスオーモス砂漠 西連絡通路」周辺
(細かい出現場所は、上記へファストトラベル後の地点を元に記載)
【確認した装備】
部位 装備名 ドロップ 装備を確認した場所
ウェポン
(射撃)
アストライオスⅡ 〇1 ・左方向に出現
ノクサスグリッター 〇1 ・右方に存在
・左方に存在
・北西のサプライベース付近
・コロニー南通路付近
ガイアスラム 〇1 ・右方に存在
・北西のサプライベース付近
〇1 「フェムトツリー」南西残骸付近
ウェポン
(近接・SP・盾)
ジークシュベルト 〇1 ・右方に存在
・左方に存在
・北西のサプライベース付近
・コロニー南通路付近
サンドバイパー 〇1 「右方に存在」
〇1 「フェムトツリー」南西残骸付近
サイド1
サイド2
ショルダー アクリュース 〇1 ・左方に存在
オーグジュアリ リザーブマガジン 〇1 ・右方に存在
・左方に存在
・北西のサプライベース付近
・コロニー南通路付近
ヘッド グレイヴ 〇1 ・左方に存在
クレイオス ・左方に存在
・北西のサプライベース付近
ボディ グレイヴ 「左方に存在」
クレイオス 〇1 「フェムトツリー」南西残骸付近
クレイオスWS 「北西のサプライベース」付近
Rアーム グレイヴ ・左方に存在
クレイオス ・左方に存在
・コロニー南通路付近
Lアーム クレイオス 〇1 ・右方に存在
・北西のサプライベース付近
レッグ クレイオス 〇1 ・北西のサプライベース付近

【出現地域】
【テオスオーモス砂漠 北西連絡通路】周辺
(細かい出現場所は、上記へファストトラベル後の地点を元に記載)
【確認した装備】
部位 装備名 ドロップ 装備を確認した場所
ウェポン
(射撃)
グロスビーク 〇1 「北西サプライベース」付近
ウェポン
(近接・SP・盾)
サイド1
サイド2
ショルダー
アクリュース 「北西サプライベース」付近
オーグジュアリ
ヘッド
ボディ
Lアーム
フランベルジェ 「北西サプライベース付近」
Rアーム
フランベルジェ 「北西サプライベース付近」
レッグ

+ 装備構成メモ
●フォート
□一つ目の分岐路付近FSa TDbr1
RW シルバーレイヴン 〇
LW シデン
SH サンダーバード 〇
C イロアス

RW シルバーレイヴン 〇1リロード時間短縮Lv1
LW シデン 〇
SH サンダーバード 〇
H イロアス 〇1

□二つ目の分岐路付近FSb TDbr2
RW オルティア 〇
LW シデン 〇
C フランベルジェ 〇1メモリ容量アップLv2
B フランベルジェ

□二つ目の分岐路北付近FSc TDbr2n
RW オルティア 〇1
LW レヴェンディス 〇
LA グレイヴ 〇1射撃性能アップLv1

□「西の施設」北側付近FSd TDwF
RW グリムリーパー 〇
LW レヴェンディス 〇1クリティカルボーナスアップLv1
C グレイヴ

□「西の施設」北西側(旅団員3と2体が交戦)
C7-3時点で出現確認 C-9時点では消失確認

□北のサプライベース西付近(旅団員2名がストレイ2体と戦っている)FSe TDnSBvs
RW レヴェンディス
LW バシリスアスピダ
SH ラストリゾート
C クラトス
LA イロアス
B クラトス

RW グロスビーク
LW バシリスアスピダ 〇
B イロアス 〇1怯み耐性アップLv1

RW レヴェンディス 〇1ジャンク回収量アップLv1
LW バシリスアスピダ 〇
SH ラストリゾート
RA アネモス
B イロアス 〇1炎上耐性アップLv1

RW グロスビーク 〇
LW バシリスアスピダ 〇
SH サンダーバード
H クラトス
LA イロアス 〇1基礎防御アップLv1

RW レヴェンディス 〇
LW バシリスアスピダ
SH ラストリゾート 〇1 有効射程アップLv1
C クラトス 〇
B イロアス

RW グロスビーク
LW バシリスアスピダ 〇
SH サンダーバード 〇1ロックオンサイトサイズ拡大Lv1
C イロアス 〇1炎上耐性アップLv2
LA クラトス 〇

□分岐路と分岐路の中間付近 TDbrbr


□二つ目の分岐路 南西方面通路上 TDbr2sw


●テオスオーモス砂漠 西連絡通路
□西FT地点付近 旧右方向 TDwFT
RW ノクサスグリッター 〇1
LW ジークシュベルト 〇
AUX リザーブマガジン 〇1 弾薬ドロップ数アップLv1
LA クレイオス 〇1 帯電耐性アップLv1

RW ガイアスラム 〇1
LW ジークシュベルト 〇
AUX リザーブマガジン
LA クレイオス

RW ノクサスグリッター 〇1 拡散角度ダウンLv1
LW サンドバイパー 〇1 クリティカルボーナスアップLv1
AUX リザーブマガジン
RA クレイオス
LA クレイオス
B クレイオス

□西FT地点西付近 旧左方 TDwFTw
RW ノクサスグリッター 〇1
LW ジークシュベルト 〇
AUX リザーブマガジン
H クレイオス
RA クレイオス

RW アストライオスⅡ 〇1
LW ジークシュベルト 〇1
SH アクリュース 〇1 ミサイルロックオン距離アップLv1
H グレイヴ 〇1
B グレイヴ
RA グレイヴ

□西端サプライベース付近 旧北西サプライベース付近 TDwSB
RW ガイアスラム 〇
LW ジークシュベルト 〇
AUX リザーブマガジン
H クレイオス
RA クレイオス 〇
B クレイオス 〇1 地上緊急回避速度アップLv2

RW クノサスグリッター 〇1 フェムト回収量アップLv1
LW ジークシュベルト 〇
AUX リザーブマガジン
LA クレイオス
B クレイオス

RW ガイアスラム 〇1
LW ジークシュベルト 〇1
AUX リザーブマガジン
C クレイオスWS 〇

□フェムトツリー 南西残骸付近(デカール付近) TDツリーsw
RW ガイアスラム 〇1
LW サンドバイパー 〇1初撃移動距離アップLv1
SH サンダーバード
C クレイオス 〇1

□コロニー南通路付近 TDCs
RW ノクサアスグリッター〇
LW ジークシュベルト〇1
AUX リザーブマガジン〇
RA クレイオス〇
B クレイオス

●テオスオーモス砂漠 北西連絡通路
□FT地点北西付近(北西サプライベースとの間付近) TDnwFT

□北西サプライベース付近 TDnwFTSB
RW グロスビーク 〇1リロード時間短縮Lv1
SH アクリュース 〇
RA フランベルジェ
LA フランベルジェ

●テオスオーモス砂漠 北連絡通路
□南西残骸付近(ストレイ三機) TDnFTsw

□南方面 縦三つ並ぶ残骸の真ん中残骸付近 TDnFTs

□真南にある統制局施設 北西付近(ストレイ二機) TDs統


【出現地域】
【】周辺
(細かい出現場所は、上記へファストトラベル後の地点を元に記載)
【確認した装備】
部位 装備名 ドロップ 装備を確認した場所
ウェポン
(射撃)
ウェポン
(近接・SP・盾)
サイド1
サイド2
ショルダー
オーグジュアリ
ヘッド
ボディ
Lアーム
Rアーム
レッグ
最終更新:2025年09月07日 20:15