新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
このページの操作履歴
このウィキのページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
ナルハラの好きなゲーム @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ナルハラの好きなゲーム @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ナルハラの好きなゲーム @ ウィキ
DXMTS_レギオン
DXMTS
メニュー
トップページ
パーツ
ウェポン
射撃
近接
スペシャル
シールド
ショルダーウェポン
ミサイル
キャノン・レールガン
ブリッツ・サポート
オーグジュアリ
グレネード
マイン
サポート
アーマー
ヘッド
ボディ
アーム
レッグ
アタッチメント
アイテム
ストーリー/オーダー
ストーリー
オーダー
敵機
(仮)
ショップ
編集用
・
編集用
ここを編集
レギオン
敵機
〇進行度12-3時
分身を二体出現させ、計三体で襲って来ます。
しかし全体的に攻撃力が低めで、分身もダメージを与えていれば消えるので、特に脅威では無いです。
戦闘直後は真ん中が本物なので、本物を狙い続ければ分身を倒す必要も無いです。
(途中で再度分身を出されて、見失う可能性あり)
物理属性
が弱点なので、この時点で「Lアーム:
ガンアーム-MG
」があると、比較的簡単に倒す事ができます。
エルフリーデ
と共に本物へ攻撃している際に分身を出された場合
エルフリーデが本物を攻撃し続けてくれる
ので、本物を見失い難くなります。
これを利用する際は、エルフリーデを一度に全て射出するのではなく
一定の間隔で一つ一つ射出して、常に一つ以上射出した状態にするのがオススメです。
装備構成
以下の表の並び順は
敵をスキャンした時に表示される並び順
を参考にしています。
装備構成情報Ⅰ
戦闘時期
進行度12-3
部位
名称
ドロップ
Rウェポン
アストライオスⅡ
未確認
Lウェポン
ジコクテン
未確認
サイド1
レイザーボルト
未確認
サイド2
ノクサスグリッター
未確認
ショルダー
エルドラード
〇
オーグジュアリ
プロペラントタンク
〇
ヘッド
アマルティア
(粒子兵装ボディも全て確認)
〇
ボディ
〇
Rアーム
〇
Lアーム
〇
レッグ
〇
融合因子
MI10
<因子>
〇
備考
・ボディWSで「ウイングシフト速度アップLv3」付き確認
「DXMTS_レギオン」をウィキ内検索
最終更新:2025年10月10日 18:09