資料室


ここは資料室です。
主に、「俺でも分かる初心者のための教本」などがあります。

中級・上級者の皆様は、資料の作成にご協力下さい。

合計: -
今日: -
昨日: -

俺でも分かる初心者のための教本

+ まず知っておきたいこと
  • マナー
 MGOに限らず、ほぼ全てのことにおいて"マナー"は大切です。
 MGOで戦う相手プレイヤーも、自分と同じ"人間"なのです。
 よって、テクニック云々以前に、
 "相手を思いやる心"は最低限持っていなくてはなりません。
  試合が始まる前は、まず最初に挨拶を心がける。
  ミスを犯してしまったらとりあえず謝る。
  自分に非がない場合でも、まず相手の意見を落ち着いて聞く。
  試合が終わったら、とりあえず、
  「お疲れ様でした」「ありがとうございました」等、挨拶を心がける。
 ゲームとはいえ、画面の向こう側に相手の人がいる"オンラインゲーム"なのです。

 このような長い話を聞くと、"戦場"へ出るのが怖ろしくなるかもしれません。
 ですが安心して下さい。
 自分が相手の心を思いやれば、相手もやさしく返して下さるはずです。
 乱暴な方もいらっしゃるかもしれません。
 ですが、MGOはそのような方々ばかりではありません。
 出会ってしまった時は運が悪かっただけなのです。
 基本的にはやさしい方々ばかりですので、気を楽にして"戦場"へ向かいましょう!

+ まずどこへ行けばいいの?
まず、MGOへ来たばかりの方は、どのロビーへ向かえばいいのか迷うでしょう。
そんな方のために、始めたばかりの方にオススメの場所をいくつかご案内します。

  • 教官指導
 トレーニングロビーへ入ると、"教官指導"たる機能があります。
 これは、上級者の方々が"教官"となり、
 初心者の皆様を指導して下さるというものです。
 部屋がたくさんあると思いますが、
 タイトルやコメントを見て部屋を決めるといいでしょう。

 ただし、教官指導を受けたい場合は、
 模擬戦と書かれている部屋はお控え下さい。
 遊び用の部屋の場合が多く、中上級者の方がかなり多いです。
 また、教官のPCが放置している場合もあり、全く指導して頂けない可能性も。

  • オートマッチング
 同じぐらいのレベルの人と戦ってみたい場合は、
 オートマッチングと書かれたロビーへ入って下さい。
 ここでは、同レベル帯のPCと自動で戦えます。
 装身具を購入するのに必要なリワードポイントも少々手にはいるので、
 始めたばかりの方には、フリーロビーよりもこちらの方がオススメです。

 ただ、最近は中上級者が低レベルPCを使って、
 初心者ロビーなどに忍び込んでいる場合もあるそうですのでご注意を。



MGO用語集

+ 武器編
  • HG
 ハンドガンの略称。
 ハードゲイの略ではないので要注意。
  • SMG
 サブマシンガンの略称。
  • AR
 アサルトライフルの略称。
  • SR
 スナイパーライフルの略称。
  • SG
 ショットガンの略称。
  • MG
 マシンガンの略称。
 ただし、MGO内ではあまり用いられない。

+ スキル編
  • FM
 ファストムーブの略称。
 足が速くなるスキル。
  • BM
 ボックスムーブの略称。
 ダンボールをかぶっている時の移動速度が上がるスキル。
  • EX
 主にCQCEXの略で使われることが多い。
 ただし、稀にスキャニングEXの意で使われることもある。
  • EE
 エネミーエクスポージャーの略称。
 敵に攻撃すると一定時間相手の体が光るようになるスキル。
 壁の向こう側にいても見えるので、初心者にお勧めかもしれない。
  • AW
 アウェアネスの略称。
 自分の付近にあるトラップが光るようになるスキル。
 チームスニーキングミッション等でチームで一人装備していると便利かもしれない。
  • TA
 ターゲットアラートの略称。
 敵にロックオンされたりすると相手がの体が光るようになるスキル。
 レベル3なら照準を向けられるだけで相手の位置が分かるので便利かも。
  • SA
 ショックアブソーブの略称。
 のけぞりなどを根性で耐えられるようになるスキル。
 ショットガン使いがいる場合、かなり重宝されると思われる。

+ ルール編
  • DM
 デスマッチの略称。
  • SDM
 ステルスデスマッチの略称。
  • TDM
 チームデスマッチの略称。
  • SCAP
 シングルキャプチャーの略称。
  • CAP
 キャプチャーミッションの略称。
  • RES
 レスキューミッション(?)の略称。
  • BASE
 拠点争奪ミッション(?)の略称。
  • BOMB
 拠点爆破ミッション(?)の略称。
  • RACE
 レースミッション(?)の略称。
  • SNE
 スニーキングミッション(?)の略称。
  • TSNE
 チームスニーキングミッション(?)の略称。

+ その他
  • BL
 ブラックリストの略称。
 Boys Loveの略ではないので要注意。


コメントなどはこちらへどうぞ。
  • ふと思い、こんなモノを作ってみましたw 初心者へのアドバイスなどどんどん書き込んで下さいw -- (N.Syun) 2009-11-28 22:42:40
  • 試しに少し編集してみました<(_ _)> -- (N.Syun) 2009-11-29 13:29:20
  • 了解ですー 俺じゃあんまり役に立たないと思いますが・・・w -- (you) 2009-12-02 17:52:24
  • 少し追加しました。
    あと、合っている所の(?)は削除して下さって構いませんぜ。 -- (N.Syun) 2010-04-11 00:41:47
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年04月11日 00:40