動作環境

「動作環境」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

動作環境 - (2007/11/24 (土) 15:09:06) の最新版との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

**家庭用ゲーム機 -PCエンジン(元祖) -プレイステーション(PS2での動作可&bold(){★PS3で動作確認された方、追記よろしくです}) -ゲームボーイ(その他GBシリーズで動作可) **パソコン(windows) -win95>>ダウンロードは[[こちら>http://proxy.f3.ymdb.yahoofs.jp/bc/77c73863/bc/aa3b/NectarisWin95.exe?bcLY8RHBFeYz4u3b]] [[データ引用元>http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/neottjp/lst?.dir=/aa3b&.order=&.view=l&.src=bc&.done=http%3a//briefcase.yahoo.co.jp/]] -win98>>ダウンロードは[[こちら>http://proxy.f3.ymdb.yahoofs.jp/bc/77c73863/bc/aa3b/NectairsWin98.exe?bcLY8RHBizGpQS5R]] [[データ引用元>http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/neottjp/lst?.dir=/aa3b&.order=&.view=l&.src=bc&.done=http%3a//briefcase.yahoo.co.jp/]] -vista(win98版を導入で動作確認) &bold(){★その他OSで動作確認された方、追記よろしくです}
**家庭用ゲーム機 -PCエンジン HuCARD:元祖 -PCエンジン CD-ROM2:NEO -プレイステーション:PS2、PS3での動作可 -ゲームボーイ:その他GBシリーズで動作可 **パソコン(windows) 内容はHuCARD版とほぼ同じ -win95版:[[ダウンロードはこちら>http://web.archive.org/web/20050408123345/http://www.hudson.co.jp/gamenavi/gamedb/slg/data/winnec.exe]] -win98版:[[ダウンロードはこちら>http://web.archive.org/web/20050408123345/http://www.hudson.co.jp/gamenavi/gamedb/slg/data/winnec98.exe]] ***OS毎の起動状況 |COLOR(white):BGCOLOR(silver):OS|COLOR(white):BGCOLOR(silver):結果|h |Windows XP SP3|win98版を導入で動作確認| |Windows Vista|win98版を導入で動作確認| |Windows 7 32bit|win98版を導入で動作確認| |Windows 7 64bit|インストーラが16bitのため、インストール不可、別PCからインスト済みのフォルダをコピーすれば動作可能| |Windows 8 64bit|インストーラが16bitのため、インストール不可、別PCからインスト済みのフォルダをコピーすれば動作可能| |Windows 10 32bit|win98版を導入で動作確認| |Windows 10 64bit|インストーラが16bitのため、インストール不可。別PC或いは仮想OSからインスト済みのフォルダをコピーすれば動作可能。また、Install Shield 3(Is3Engine.zip)をDLして解凍、setup32.exeをネクタリスのフォルダに貼り、SETUP.EXEを前述のファイルにドラッグ&ドロップすれば過去のOSと同様インストール出来る| |Mac OS X 10.5 + mikuinstaller|win95版を導入で動作確認| |>|&bold(){★その他OSで動作確認された方、追記よろしくです}| //64bit環境の場合は[[16bit インストーラーの Windows Draw 7 を 64bit Windows (Win10) にインストールする>https://xoops.hypweb.net/modules/UsersWiki/person/nao-pon/blog/2017-03-01]] **外部ツール >&bold(){Universal Extractor} [[LegRoom.net>https://www.legroom.net/software/uniextract]] 「data.z」ファイルを直接解凍し、64bit環境でのインストールを可能にする。 (『Universal Extractor 2』では不可)。 >&bold(){Winm_.dll} [[がらくた墓場>http://www35.tok2.com/home/ncw/]] MIDIの再生遅延を解消する。 また、Win10環境下において「MIDI Mapperを導入済みにも関わらず音源モジュールを認識できない」問題を解決できる。 余談だが、Option欄でGeneral MIDIと表示されるがGSである。XG音源利用者はGSモードにすること。 >&bold(){peekwait} [[がらくた墓場>http://www35.tok2.com/home/ncw/]] CPU使用率が100%になる問題を解消する。 (現在のマルチコア・マルチスレッドCPUではあまり気にならないが。) ** DOS版 DOS版はInternet Archiveのページでプレーすることができる。 https://archive.org/details/msdos_Nectaris_1995

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。