| 画像 | ユニット名 | 対地攻撃力 | 対空攻撃力 | 対地射程 | 対空射程 | 移動力 | 防御力 | 備考 |
| ファルコ | 0 | 90 | 0 | 1 | 12 | 30 | 航空ユニット | |
| ジャビィ | 70 | 20 | 1 | 1 | 10 | 30 | 航空ユニット | |
| ハンター | 70 | 70 | 1 | 1 | 11 | 50 | 航空ユニット |
| 画像 | ユニット名 | 対地攻撃力 | 対空攻撃力 | 対地射程 | 対空射程 | 移動力 | 防御力 | 備考 |
| グリズリー | 70 | 0 | 1 | 0 | 4 | 50 | ||
| アルマジロ | 60 | 0 | 1 | 0 | 4 | 60 | ||
| バイソン | 50(55) | 0 | 1 | 0 | 6 | 40 | WIN版では「パ」イソン表記 英語版はBison | |
| スラッガー | 50(55) | 0 | 1 | 0 | 7 | 50 | ||
| モンスター | 60(65) | 0 | 1 | 0 | 5 | 50 | ||
| ギガント | 90 | 40 | 1 | 1 | 2(3) | 80 | ネオ・ネクタリスでは荒地への進入が可能 | |
| レネット | 45 | 0 | 1 | 0 | 5 | 30 |
| 画像 | ユニット名 | 対地攻撃力 | 対空攻撃力 | 対地射程 | 対空射程 | 移動力 | 防御力 | 備考 |
| ナスホルン | 45 | 0 | 5 | 0 | 4 | 30(40) | 隣接するユニットへの攻撃不可能 移動後の攻撃不可能 | |
| エストール | 60 | 0 | 4 | 0 | 4 | 30(40) | 隣接するユニットへの攻撃不可能 移動後の攻撃不可能 | |
| カノン | 40 | 40 | 2 | 2 | 6 | 20 | 歩兵が隣接する時のみ攻撃可能 隣接するユニットへの攻撃不可能 移動後の攻撃可能 |
| 画像 | ユニット名 | 対地攻撃力 | 対空攻撃力 | 対地射程 | 対空射程 | 移動力 | 防御力 | 備考 |
| シーカー | 30 | 65 | 1 | 1 | 6 | 30 | ||
| ホークアイ | 0 | 85 | 0 | 5 | 5 | 30 | 隣接するユニットへの攻撃不可能 移動後の攻撃不可能 |
| 画像 | ユニット名 | 対地攻撃力 | 対空攻撃力 | 対地射程 | 対空射程 | 移動力 | 防御力 | 備考 |
| ラビット | 70 | 10(20) | 1 | 1 | 8 | 20 | 攻撃後の移動可能(その時の移動力とは、元々の移動力から攻撃前に消費した移動力を引いた値) | |
| リンクス | 40 | 10(20) | 2 | 1 | 6 | 20 | 隣接する対地ユニットへの攻撃不可能 攻撃後の移動可能(その時の移動力とは、元々の移動力から攻撃前に消費した移動力を引いた値) |
| 画像 | ユニット名 | 対地攻撃力 | 対空攻撃力 | 対地射程 | 対空射程 | 移動力 | 防御力 | 備考 |
| ムンクス | 10(15) | 10 | 1 | 1 | 3 | 4 | 谷,山に進入可能 | |
| ダーベック | 40 | 10(20) | 1 | 1 | 2 | 10 | 谷,山に進入可能 | |
| ドレイパー | 10 | 10 | 1 | 1 | 9 | 8 | 平地で機動力減 荒地,谷,山に進入不可能 | |
| ファクター | 8 | 5 | 1 | 1 | 3 | 4 | 隣接する部隊の残機を2回復 バイオ兵器の場合HPを2回復 谷,山に進入可能 |
| 画像 | ユニット名 | 対地攻撃力 | 対空攻撃力 | 対地射程 | 対空射程 | 移動力 | 防御力 | 備考 |
| ミュール | 10 | 10 | 1 | 1 | 6(7) | 10 | 平地で機動力減 荒地に進入不可能 | |
| ペリカン | 0 | 0 | 0 | 0 | 9 | 10 | 航空ユニット |
| 画像 | ユニット名 | 対地攻撃力 | 対空攻撃力 | 対地射程 | 対空射程 | 移動力 | 防御力 | 備考 |
| ヤマアラシ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 80 | ||
| モノケロス | 90 | 0 | 6 | 0 | 0 | 20 | 隣接するユニットへの攻撃不可能 | |
| ラップル | 0 | 0 | 0 | 0 | 9 | 40 | 移動可能 航空ユニット | |
| ギルモア | 45 | 40 | 4 | 4 | 0 | 20 | 1ターンに二回攻撃可能 隣接するユニットへの攻撃不可能 | |
| マイト2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 90 | 設置2ターン後に隣接するユニットと自身を破壊 最初から配置されていた場合は該当陣営3ターン目開始時に爆発 |
| 画像 | ユニット名 | 対地攻撃力 | 対空攻撃力 | 対地射程 | 対空射程 | 移動力 | 防御力 | 備考 |
| ガーディン | 50 | 40 | 1 | 1 | 4 | ※ | ターン経過に伴い60→70→90と防御力が変化 | |
| ブレナー | 60 | 40 | 1 | 1 | ※ | 40 | ターン経過に伴い5→10→14と移動力が変化 航空ユニット | |
| マジュー | ※ | ※ | 1 | 1 | 3 | 50 | ターン経過に伴い60→70→90と対地・対空攻撃力が変化 |
| 画像 | ユニット名 | 対地攻撃力 | 対空攻撃力 | 対地射程 | 対空射程 | 移動力 | 防御力 | 備考 |
| FALCON | 0 | 90 | 0 | 1 | 12 | 30 | ファルコ相当 | |
| EAGLE | 70 | 20 | 1 | 1 | 10 | 30 | ジャビィ相当 | |
| HUNTER | 70 | 70 | 1 | 1 | 11 | 50 | ハンター相当 | |
| PELICAN | 0 | 0 | 0 | 0 | 9 | 10 | ペリカン相当 全ての陸上兵器搭載可能 | |
| HELLCAT | 80 | 15 | 1 | 1 | 8 | 30 | 移動後、任意で1回or2回攻撃可能 |
| 画像 | ユニット名 | 対地攻撃力 | 対空攻撃力 | 対地射程 | 対空射程 | 移動力 | 防御力 | 備考 |
| WARHAWK | 0 | 70 | 0 | 1 | 9 | 30 | ||
| BUSSARD | 60 | 15 | 1 | 1 | 9 | 30 | ||
| DRAGON | 35 | 30 | 2 | 2 | 9 | 20 | 隣接するユニットへの攻撃不可能 移動後の攻撃が可能 攻撃後の移動可能(その時の移動力とは、元々の移動力から攻撃前に消費した移動力を引いた値) 歩兵・野砲・地雷搭載可能 搭載時攻撃不可能 |
| 画像 | ユニット名 | 対地攻撃力 | 対空攻撃力 | 対地射程 | 対空射程 | 移動力 | 防御力 | 備考 |
| GRIZZLY | 70 | 0 | 1 | 0 | 4 | 50 | グリズリー相当 | |
| POLAR | 60 | 0 | 1 | 0 | 4 | 60 | アルマジロ相当 | |
| BISON | 50 | 0 | 1 | 0 | 6 | 40 | バイソン相当 | |
| SLAGGER | 50 | 0 | 1 | 0 | 7 | 50 | スラッガー相当 | |
| TITAN | 60 | 0 | 1 | 0 | 5 | 50 | モンスター相当 | |
| GIANT | 90 | 40 | 1 | 1 | 2 | 80 | ギガント相当 | |
| LENET | 45 | 0 | 1 | 0 | 5 | 30 | レネット相当 | |
| SEEKER | 30 | 65 | 1 | 1 | 6 | 35 | シーカー相当 防御が30→35に上昇 | |
| HAWKEYE | 0 | 85 | 0 | 5 | 5 | 35 | ホークアイ相当 防御が30→35に上昇 隣接するユニットへの攻撃不可能 移動後の攻撃不可能 | |
| HADRIAN | 45 | 0 | 5 | 0 | 4 | 30 | ナスホルン相当 隣接するユニットへの攻撃不可能 移動後の攻撃不可能 | |
| OCTOPUS | 60 | 0 | 4 | 0 | 4 | 30 | エストール相当 隣接するユニットへの攻撃不可能 移動後の攻撃不可能 名前に反して海ユニットではないので注意 | |
| TURTLE | 35 | 0 | 1 | 0 | 0 | 75 | 扱いが「戦車」なのでMULE等に搭載できない 移動はできないが自ら攻撃することはできる |
| 画像 | ユニット名 | 対地攻撃力 | 対空攻撃力 | 対地射程 | 対空射程 | 移動力 | 防御力 | 備考 |
| RABBIT | 70 | 10 | 1 | 1 | 8 | 20 | ラビット相当 | |
| LYNX | 40 | 10 | 2 | 1 | 6 | 20 | リンクス相当 隣接する地上ユニットへの攻撃不可能(隣接する航空ユニットは攻撃可能) 移動後の攻撃可能 | |
| FLYTRAP | 10 | 70 | 1 | 2 | 7 | 20 | 隣接する航空ユニットへの攻撃不可能(隣接する地上ユニットは攻撃可能) 移動後の攻撃可能 |
| 画像 | ユニット名 | 対地攻撃力 | 対空攻撃力 | 対地射程 | 対空射程 | 移動力 | 防御力 | 備考 |
| CHARLIE | 10 | 10 | 1 | 1 | 3 | 4 | ムンクス相当 | |
| KILROY | 40 | 10 | 1 | 1 | 2 | 10 | ダーベック相当 | |
| PANTHER | 10 | 10 | 1 | 1 | 9 | 8 | ドレイパー相当 平地で機動力減 荒地,谷,山に進入不可能 | |
| FIREFOX | 15 | 20 | 1 | 1 | ※ | 5 | 1回だけ使用可能な「飛行8の移動力」を持つ「地上ユニット」 「飛行8」の効果を使うとCHARLIEに変化 「そのHEXにCHARLIEが存在すると仮定し、そのCHARLIEが移動可能なマス」である場合、「飛行8の移動力」を使わずに移動可能 CHARLIEが移動できない地形(海など)には着地できない(着地できないだけで通過は可能) | |
| GOOSE | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 4 | 輸送ユニットから「下ろす」と同時に施設を占領可能 |
| 画像 | ユニット名 | 対地攻撃力 | 対空攻撃力 | 対地射程 | 対空射程 | 移動力 | 防御力 | 備考 |
| MULE | 10 | 10 | 1 | 1 | 6 | 10 | ミュール相当 歩兵・野砲・地雷を搭載可能 搭載時自分から攻撃不可能(反撃は可能) | |
| HONET | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ミサイルのようなもの 何らかのユニットに搭載しないと出せない | |
| MUSTANG | 90 | 90 | 6 | 6 | 6 | 10 | MULEにHONETを搭載したものをMUSTANGと呼ぶ 攻撃時に指定したマス+周囲1HEXの計7HEXのユニットに対し、敵味方関係なく攻撃力90で攻撃する 隣接ユニットへの攻撃不可能 移動後の攻撃不可能 攻撃を行ったあと、MULEに変化する | |
| NEXTOR | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 | 25 | 射程1の「味方」に「攻撃」するようにして使う修理ユニット 地上・航空ユニットを1~4回復させる(8機は超えない) 経験を積むと回復量が大きくなる |
| 画像 | ユニット名 | 対地攻撃力 | 対空攻撃力 | 対地射程 | 対空射程 | 移動力 | 防御力 | 備考 |
| TRIGGER | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 80 | ヤマアラシ相当 | |
| ATLAS | 90 | 0 | 6 | 0 | 0 | 20 | モノケロス相当 隣接するユニットへの攻撃不可能 | |
| THUNDER | 0 | 90 | 0 | 7 | 0 | 20 | 隣接するユニットへの攻撃不可能 |
| 画像 | ユニット名 | 対地攻撃力 | 対空攻撃力 | 対地射程 | 対空射程 | 移動力 | 防御力 | 備考 |
| URCHINE | 80(海のみ) | 0 | 1 | 0 | 浅瀬1 | 80 | 自分から攻撃不可能(反撃は可能) WHALE、GALAXY、INVADERに搭載可能(「すでに海にいるURCHINEを搭載する」という行為はGALAXYのみ可能) | |
| INVADER | 15 | 0 | 1 | 0 | 砂浜5 | 20 | MULEと同じものとURCHINEを搭載可能 搭載時自分から攻撃不可能(反撃は可能) | |
| WHALE | 10 | 10 | 1 | 1 | 浅瀬5 | 20 | PELICANと同じものとURCHINEを搭載可能 搭載時自分から攻撃不可能(反撃は可能) | |
| HAVOK | 90 | 90 | 6 | 6 | 浅瀬5 | 20 | WHALEにHONETを搭載したものをHAVOKと呼ぶ 攻撃時に指定したマス+周囲1HEXの計7HEXのユニットに対し、敵味方関係なく攻撃力90で攻撃する 隣接ユニットへの攻撃不可能 移動後の攻撃不可能 攻撃を行ったあと、WHALEに変化する | |
| PIRANHA | 40 | 20 | 2 | 1 | 砂浜7 | 30 | 隣接する地上ユニットへの攻撃不可能(隣接する航空ユニットは攻撃可能) 攻撃後の移動可能(その時の移動力とは、元々の移動力から攻撃前に消費した移動力を引いた値) | |
| SEAGULL | 0 | 85 | 0 | 5 | 浅瀬4 | 40 | 隣接するユニットへの攻撃不可能 移動後の攻撃不可能 | |
| VULCAN | 60 | 0 | 5 | 0 | 浅瀬4 | 35 | 隣接するユニットへの攻撃不可能 移動後の攻撃不可能 | |
| ORCER | 0 | 0 | 0 | 0 | 浅瀬5 | 25 | 射程1の「味方」に「攻撃」するようにして使う修理ユニット 海ユニットを1~4回復させる(8機は超えない) 経験を積むと回復量が大きくなる | |
| STORM | 65 | 0 | 1 | 0 | 浅瀬4 | 50 | 日本語訳としては「駆逐艦」とのこと | |
| SHARK | 40 | 10 | 1 | 1 | 浅瀬6 | 35 | DOLPHINを相手にする場合、攻撃力が80に変化 日本語訳としては「魚雷艇」とのこと | |
| DOLPHIN | 70(海のみ) | 0 | 2 | 0 | 海6 | 70 | 隣接ユニットへの攻撃不可能 攻撃後の移動可能(その時の移動力とは、元々の移動力から攻撃前に消費した移動力を引いた値) SHARK、DOLPHIN以外から攻撃を受ける場合、相手の攻撃を2/3する | |
| SEALION | 85 | 40 | 1 | 1 | 海2 | 85 | 移動後、任意で1回or2回攻撃可能 日本語訳としては「戦艦」とのこと | |
| TYPHOON | 90 | 40 | 6 | 1 | 海3 | 80 | 隣接ユニットへの攻撃不可能(隣接する航空ユニットは攻撃可能) 移動後の攻撃不可能(対空攻撃は可能) 日本語訳としては「重巡洋艦」とのこと | |
| GALAXY | 50 | 55 | 1 | 1 | 海4 | 85 | 自分から攻撃不可能(反撃は可能) MULEと同じものとURCHINE、BUSSARD、WARHAWK、DRAGONを搭載可能 搭載したユニットの残機を8まで回復 搬出時搬出したユニットは自身の移動力の範囲で移動可能(隣接する場所にしか出せないわけではない) GALAXYの残機にかかわらず積荷の残機は変わらないが、攻撃を受けると中のユニットが消滅することがある 滑走路がついた船なのでいかにも空母っぽいが、あくまでも「輸送用」とのこと |