最低限ECOを楽しむための準備(設定編)

「最低限ECOを楽しむための準備(設定編)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

最低限ECOを楽しむための準備(設定編) - (2013/05/09 (木) 13:47:52) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*ゲーム設定をいじる ・ゲームが始まりチュートリアルが終わったらゲーム設定(コンフィグ)をいじることをお勧めする。 ・初心者に限らず、昔から我流でECOをやっている人や、不安な方も一度見直してみるといいかもしれない。 *デフォルト設定から最優先でいじるべき項目 ・ゴーレム表示 → ×0.5 もしくは 非表示(描画タブ左から3つめ)   魚男まみれになりたくなければすぐいじりましょう。間違っても×2.0にしないように。  アップタウン周辺のゴーレムやフィールドの買取ゴーレムは大体カタログ登録しているので非表示でも基本的に問題ない。  ダンジョン内の買取や国境の通行証売りを見たい場合のみ表示設定にするのもアリ。 ・ペットのセリフをログに出力 → OFF(描画タブ左から3つめ)  みぎゅう…  なお庭にいるペットのセリフは消せませんあきらめよう。 ・画面のゆれ → OFF(描画タブ左から3つめ)  デフォルトではブラストを撃つごとに画面がゆれる仕様になっている。 ・常に武器を表示 → ON(描画タブ左から3つめ)  武器を表示することで職をちょっとだけ判別しやすくなる。 ・画面全体のゆがみ効果 → OFF(描画タブ左から3つめ)  ほぼウォーターレイアーでのみ効果がある項目。PCスペックが高いならONのほうが雰囲気は出る。 ・ウィスパー受信の自動切り替え → ON(操作タブ左から1つめ)  一時期これがデフォルト設定になってなかった時期がある模様。この時期に始めた人は必ずいじっておこう。コミュ障と誤認される可能性もある超重要項目。そうでなくても非常に便利なのでON推奨。頻繁にWISが来る人ならば、アクティブウインドウが度々切り替わるので煩わしい可能性あり。また、ウィスパー受信時には効果音が鳴る。音を確認したり不満がある人は、エクスプローラーあたりから音源ファイルを確認しておこう。 ・合成系スキル対象を常に自身にする → OFF  ONにすると本来他人にかけられるはずのスキルを他人にかけられない。完全ソロでやるので無い限りOFF推奨。ただし、人が周りに多い場合や、イリスのアセンブル、穴あけなどをするときはONの方が都合がよい時もあるよ。
*ゲーム設定をいじる ・ゲームが始まりチュートリアルが終わったらゲーム設定(コンフィグ)をいじることをお勧めする。 ・初心者に限らず、昔から我流でECOをやっている人や、不安な方も一度見直してみるといいかもしれない。 *デフォルト設定から最優先でいじるべき項目 ・ゴーレム表示 → ×0.5 もしくは 非表示(描画タブ左から3つめ)   魚男まみれになりたくなければすぐいじりましょう。間違っても×2.0にしないように。  アップタウン周辺のゴーレムやフィールドの買取ゴーレムは大体カタログ登録しているので非表示でも基本的に問題ない。  ダンジョン内の買取や国境の通行証売りを見たい場合のみ表示設定にするのもアリ。 ・ペットのセリフをログに出力 → OFF(描画タブ左から3つめ)  みぎゅう…  なお庭にいるペットのセリフは消せませんあきらめよう。 ・画面のゆれ → OFF(描画タブ左から3つめ)  デフォルトではブラストを撃つごとに画面がゆれる仕様になっている。 ・常に武器を表示 → ON(描画タブ左から3つめ)  武器を表示することで職をちょっとだけ判別しやすくなる。 ・画面全体のゆがみ効果 → OFF(描画タブ左から3つめ)  ほぼウォーターレイアーでのみ効果がある項目。PCスペックが高いならONのほうが雰囲気は出る。 ・ウィスパー受信の自動切り替え → ON(操作タブ左から1つめ)  一時期これがデフォルト設定になってなかった時期がある模様。この時期に始めた人は必ずいじっておこう。  コミュ障と誤認される可能性もある超重要項目。そうでなくても非常に便利なのでON推奨。  頻繁にWISが来る人ならば、アクティブウインドウが度々切り替わるので煩わしい可能性あり。  また、ウィスパー受信時には効果音が鳴る。音を確認したり不満がある人は、エクスプローラーあたりから音源ファイルを確認しておこう。 ・合成系スキル対象を常に自身にする → OFF  ONにすると本来他人にかけられるはずのスキルを他人にかけられない。完全ソロでやるので無い限りOFF推奨。  ただし、人が周りに多い場合や、イリスのアセンブル、穴あけなどをするときはONの方が都合がよい時もあるよ。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: