概要
- フ景罪でのモールス信号コラボにて、スタッフが表示ミスをし当初予定していた文字とは異なるモールスを打った。
- しかし長尾は本来分からないはずの文字を読み解き、正解の単語を当ててしまったため、ヤラセであったことが発覚。
- なお、すでに検証動画もあげられており、配信ラグがあったとしても起こりえない事象であることが分かっている。
内容
一文字目 "ク"(・・・-)
長尾「お。始まった。これは"オ"(・-・・・)かな」
二文字目 "オ"(・-・・・)
長尾 「これは"ニ"(-・-・)かな」
三文字目 "ニ"(-・-・)
長尾「これは"ギ"(-・-・・ ・・)だな『オニギ』」
最初にクを打ったミスに気が付いたスタッフが一時中断
長尾「問題間違えたんかい。はいはいやり直しね」
一文字目"オ"(・-・・・)
長尾「これは"オ"(・-・・・)だな。あってるどこで間違えたんだ?」
二文字目 "ニ"(-・-・)
長尾「これは "ニ"(-・-・)だな。どこを間違えたんだ?」
三文字目"ギ"(-・-・・ ・・)
長尾「これは"ギ"(-・-・・ ・・)だな。『オニギ』何も間違ってねぇじゃん?なんで中断したんだ?」
要約
- スタッフがミスをしたことで発覚
- ヤラセ企画での集金(エンタメの域を超えている)
- 疑惑発覚後の後対応がない。
企画主、出演ライバー、スタッフそれぞれ非難される点が多々ある。
動画内の状況
- 動画や音声ズレの可能性は?
→チェックしてから始めている為ない。動画に問題があった場合として検証されたが、その場合後の文字を読み解くタイミングがズレることになるため、動画や音声に問題はない。
- 予測して書いたのでは?
→一文字目からずれているので答えを知らないと不可能
→本人はスタッフの停止後もなぜ間違っているのか?と言っていたため過ちにすぐ気づけていない(モールスを覚えていない)
→本人はスタッフの停止後もなぜ間違っているのか?と言っていたため過ちにすぐ気づけていない(モールスを覚えていない)
- 誰がヤラセの計画者?
→不明。ただ長尾はヤラセ関与は確定で黒
(🔖・スタッフも黒の可能性が高い)
(🔖・スタッフも黒の可能性が高い)
- 今回の企画主は?→🔖
長尾の問題点
- モールス覚えますという配信・及び覚えましたというコラボ配信で集金したが、実際は覚えていない(ヤラセ集金)
- 企業所属ライバーでありながらヤラセ実施、またスタッフも関わっていたことで企業の印象を悪くした。
- 多数のコメント削除という火消しが確認されている。
- 現状Twitterが動いているにも関わらず関連については無かったことにした上、Twitterプロフにモールス解読員を追加した。
- リスナーとの信頼関係を壊した。
長尾「カンニングできる環境だけど、俺はしないってみんなわかってる。そういう信頼関係がある」
- この件以降モールス解読の腕前を披露したことはないが、事あるごとにモールスネタを擦っている。
・自分はモールスなんかで10万越えたと発言。
・モールスができる長尾景は天才として鳩が飛び回る。
・無関係なゲーム中に○○でモールス信号おくるか?と発言。
・モールスができる長尾景は天才として鳩が飛び回る。
・無関係なゲーム中に○○でモールス信号おくるか?と発言。
- 🔖への態度の悪さ。フ景罪は🔖の台本があると公表されている。だが長尾はコラボ外でのソロ配信でも🔖を馬鹿にする発言をし続けている。