| 用語 | 説明 |
| 510 | バッテリー口金の規格。510規格同士のバッテリーとアトマイザー(カトマイザー)なら大体繋げることができる。 |
| PCC | バッテリー内蔵充電器ケース(Portable Charging Case)。PCC自体をあらかじめ充電しておくことで、中に入れたバッテリーを数本分充電可能にするケース。アトマイザー等も格納できる。 |
| パススルー | USBケーブルにて直接あるいは途中にバッテリーを介して電力供給できるパーツ。バッテリーの替りに用いる。 |
| タンク | 放送では綿無しカートリッジを指す。同程度のサイズの綿を使ったカートリッジに比べ、チャージできるリキッド容量が大きく、リキッドが最後まで使える。アトマイザーも専用のものを使う場合が多い。 |
| DT | DripTipの略、アトマイザーにリキッドを滴下できる吸い口。咥えやすいように色々な形状のものがある。 |
| FA | FlavourArtの略、フレーバーまたはリキッドのメーカー。 |
| ビヤンシ | BIANSI、電子タバコのメーカー。 |
| モッド | MOD、modified partsの略。改造品や改良品のこと。一般用語では個人やショップが改造や自作した品だが、電子タバコの場合は、メーカーが作ったものも指すことも多い。 |
| eGo | 元々は510規格のMODだが、eGoで通用するくらい普及したバッテリー。 |
| 900 | 放送では、eGo互換の900mAhパッテリーを指す。 |
| 1.5 | 放送では、1.5ΩLRアトマイザーを指す。(第2回) |
| ハーフホイッスル | 放送では、ワンオフ(手作りによる一点モノ)のDripTipを指す。(第2回) |
| グリセリン | リキッドのベースの一つとして使われている。(第2回) |
| ジョイ | JOYE、電子タバコのメーカー。(第2回) |
| 901 | バッテリー口金の規格。(第2回) |
| ウイック | 芯、アトマイザー内にある発熱部で、リキッドを気化するところ。ウイッ「グ」と間違うが、意味や指す部位が変わるので注意(ウィッグは「カツラ(状のもの)」のこと)。(第2回) |
| ちょんまげ | ウイックのこと。(第2回) |
| ちょくドリ、じかドリ | 直ドリ、DTを使って直接(直に)リキッドを滴下すること。(第2回) |
| 生主 | その放送をしてる人(第2回、ニコ生用語) |
| ワコツ | 枠取りお疲れ様(第2回、ニコ生用語) |
| 8888 | パチパチパチパチ(第2回、ニコ生用語) |
| 天丼 | エビ天が2本入っているように、同じボケを繰り返すこと(第2回、お笑い用語) |
| ダイレクトドリップ | DirectDrip、DD、直ドリと同じ。(第3回) |
| クリアロマイザー | Clearomizer、CE2の胴体部分が透明プラスチック筒のカトマイザー。510タイプ(901/808タイプもあるが、あまり国内ではみかけない)。(第3回) |
| フィーダー | Feeder、電子タバコメーカーSuper-T Manufacturingのリキッド供給パーツ。(第3回) |
| VM | VaperMateの略、Feederと同じ。(第3回) |
| ヴィーゴー | VGO、eGoと同様な510口金だが極性が逆のバッテリー。(第3回) |
| CE2 | 電子タバコメーカーRoyalSmokersのカトマイザー(Cartomizer Edition2)。(第3回) |
| CE3 | CE2の後継カトマイザー(Cartomizer Edition3)。(第3回) |
| 306 | 510口金のバッテリーやアトマイザーだが太さは510より細い。(第3回) |
| ワンタッチボトル | 片手で開けられるリキッドボトル。(第3回) |
| eGo-T | eGoアトマイザーカバーサイズのアトマイザーとタンクカートリッジ。eGo-Tバッテリーは5clickプロテクション(5度連続押しで電源ON/OFF)付。(第3回) |
| 510-T | 510バッテリーの太さのタンクカートリッジとアトマイザー。(第3回) |
| ティーチップス | TTips、電子タバコメーカーSuper-T ManufacturingのDripTip。(第3回) |
| VG | Vegetable Glycerinの略。植物から抽出したグリセリン。リキッドの基本成分として使用されている。(第4回) |
| PG | Propylene Glycolの略。化学合成で作られたグリセリンに似た特性を持つアルコールで、化粧品や防腐剤に使われる。リキッドの基本成分として使用されている。 |
| シリンジ | 注射器。一部のカトマイザーへのリキッド補充に使う。(第4回) |
| 綿 | カートリッジ内に充填され、リキッド保持をする。タンクカートリッジ等、使わないものが増えた。(第4回) |
| コーヒーフィルター | リキッド保持力向上やイガり解消のため、綿と入れ替え使われた。(第4回) |
| HEC | Health E-Cigarette、コンビニなどで安価に入手可能な電子タバコ。(第4回) |
| ヘルシー | 宝島社の書店で入手可能な電子タバコ。(第4回) |
| タエコ | TaEco、高くて入手しやすい電子タバコ。(第4回) |
| 天国 | Heaven Gifts、海外電子タバコ店。(第4回) |
| カトマ | カトマイザーの略。(第4回) |
| G4 | G4 clear cartomizer、透明プラ筒のカトマイザー。Clearomizerと異なりシリンジ無しでリキッド補充可能。(第4回) |
| 510-510 | アダプター。510口金バッテリーと510口金アトマイザーの間に繋ぎ、アトマイザーからバッテリーへのリキッド侵入を防いだりする。元々は汎用USB充電器でeGoのバッテリーを充電する時に使う延長コネクタ。(第4回) |
| HC | HealthCabin、海外電子タバコ店。(第4回) |
| 赤鬼 | Totally Wicked、海外電子タバコ店。(第4回) |
| DV | Dark Vapureの略、ダークベイピア、フレーバーメーカーFlavourArtのタバコ風味フレーバーの1つ。(第4回) |
| JC | Johnson Creek、リキッドのメーカー。(第4回) |
| DK | Dekang、リキッドのメーカー。(第4回) |
| タスカンリザーブ | Tuscan Reserve、FAのタバコ風味フレーバーの1つ。紅茶の香りがする。(第4回) |
| HG | Heaven Giftsブランドのリキッド。(第5回) |
| 春節 | 中華圏で祝われる旧暦の正月。1月末から2月始め。中国の工場や店舗がお休みになるので、電子タバコが品薄になる。(第5回) |
| ファンタジー | 放送では有限会社ファンタジーと、そこで販売されている99%濃度グリセリンを指す。(第5回) |
| トランペット | 30cm銅管ループ、ワンオフ(手作りによる一点モノ)の吸い口。(第5回) |
| エタノール | アトマイザーの洗浄に使うことがある。(第6回) |
| 度数の高い酒 | 糖分があまり入っていなければ、エタノールの替りになる。(第6回) |
| MLB | マルボロ味と言われるタバコ風味のリキッド、実際のマルボロの味とは異なる。海外タバコ店Heaven GiftsではUSA Mixと言う名前に変わった。(第6回) |
| ターキッシュブレンド | Turkish Blend、タバコ風味リキッド。(第6回) |
| ニューポート | Newport、タバコ風味リキッド。(第6回) |
| ブルシグ | Blue Cig、国内電子タバコ店。(第1回?) |
| 青 | 青パンダ、放送では、国内電子タバコ店Blue CigのリキッドTinyDevilを指す。(第6回) |
| フリーリキッド | 海外タバコ店Heaven Giftsで2回目以降の買い物時に1ポイントで貰える10mlリキッド。その時によって変わるが放送時は停止中。(第6回) |
| リャンフォー | RY4、タバコ風味リキッド。(第6回) |
| マックスボロ | Maxboro、フレーバーメーカーFlavourArtのタバコ風味フレーバーの1つ。放送のしばらく前、名前がMaxxBlendに変わった。(第6回) |
| 鉄タバ | Steel Tobacco、国内電子タバコ店Blue Cigのタバコ風味リキッド。(第6回) |
| エゴティー | イーゴティー、eGo-T。(第6回) |
| 竹槍 | eGo-Tなどのタンク系アトマイザー内部にある導管。タンクカートリッジからアトマイザーの発熱部にリキッドを供給する。(第6回) |
| デカデント | Decadent Vapours、リキッドメーカー。(第7回) |
| 18650 | 充電式電池の型。(第7回)日本国内で一般的に流通している単三や単四などと違うのは大きさ(比べると分かるが、二回り以上大きい)、出力電圧(通常単三は1.5V前後だが、18650は3.7V)、容量(エネループだと1200mAh程度に対し、2000mAhを越えるものもある。その他比較として、携帯電話は800~1000mAh前後。) |
| 超音波洗浄機 | アトマイザーの洗浄に使うことができる。(第8回) |
| テスター | 電子回路などで回路の抵抗値や流れている電流や電圧を測るための機械。アトマイザーは汚れてくると、抵抗値が上がるのでその確認に使える。初期不良で断線しているとか、ショートしているとか確認に使える。(第8回) |
| 808 | KR808D-1の略、バッテリー口金の規格。901と同じ。(第8回) |
| フルキュア | Flue Cured、タバコ風味リキッド。(第8回) |
| キルト芯 | カートリッジ内の綿の替りに使われた。(第9回) |
| 熱帯魚 | 放送では、熱帯魚の濾過フィルターを指す。カートリッジ内の綿の替りに使われた。(第9回) |
| 笛 | 放送では、電子タバコメーカーSuper-T ManufacturingのDripTipの一つであるStainless Steel Whistle Tip, Drip Version with Widemouthのこと。(第9回) |
| メントール結晶 | メントールクリスタル、薄荷脳とも言う。電子タバコではリキッドに入れることでメンソ化できる。(第10回) |
| おもらし | 結露したリキッド等がアトマの外に漏れること。(第10回) |
| HV | High Voltage、放送では電源の電圧が4.5V以上(5Vや6V等)を指す。通常、使用する電圧にあわせたHVアトマイザーを使用する必要がある。(第10回) |
| HVアトマイザー | ハイボルテージアトマイザー LRアトマイザーと同じく煙をたくさん出すためにアトマイザーを低抵抗にするのではなくて、電源側をパワーアップする道を選んだ人が使うアトマイザー。LRに比べ構造的に丈夫なこともあり愛用者は結構いる。(第10回) |
| 低抵抗アトマイザー | LRアトマイザーと同じ。流れる電流を増やすことで発熱量が上がったアトマイザー。(第10回) |
| 801 | DSE801(JOYE302)はバッテリー口金の規格(JOYE Stickなどもこの口金)。M801は510口金の401っぽいファイバー無しセラミック芯のアトマイザーを指す。出てくるシチュエーションでどちらの意味になるかが変わってしまい、混乱することも。(第10回) |
| スティック、808 | Stick、手のひらサイズの箱型電子タバコ JoyeとJantyブランドがある。 DSEでは、DSE808という同タイプのものがある。それぞれ仕様が異なっている(中の電池がStickはプロテクト有、DSE808はプロテクト無しなど)。当時としてはUSBパススルー機能を標準で備えた便利なものだった。小型、軽量、USBパススルーと機能面で見ると良好な品。(第10回) |
| 401 | M401、バッテリー口金の規格。ファイバー無しセラミック芯アトマイザー。バッテリーは長さ(電池容量)により402等がある。(第10回) |
| レオタンク | LEO Tank、電子タバコメーカーBogetechのタンクカートリッジとアトマイザー。(第10回) |
| PP | PrecisePlus,MODです。Preciseはプリサイスと呼ぶらしい(第60回) |