2011/06/30放送 1枠目
テーマ「あって便利。この一品」
クロロさん不在につき、ピンチヒッター愛瀬さん。
伝説の始まり。
ニコ生を放送するのは、ニコ生の画面の音声をミュートにして
スカイプの音で放送をするという形になっています。
タイムラグの関係ですね。
愛瀬さんが「んじゃブラウザみない!」
生主「それじゃコメント読めません」
全部放送に乗る。
コメント「舞台裏も見せますw」
みなさんもゲストにいらしたときは是非ご注意をw
メンソール吸っていると鼻の穴が広がった気がするというツイートを見て、
どうしよう。リアタバずっとメンソだし、最近メンソ結晶に手を出しちゃったしって言ってたら
気がつかないうちに広がってるんですよ。友人たちはあえて言ってないだけですという
ツイッターのやりとりがあって
自己紹介の挨拶が「鼻の穴の広がりが気になるさいるです」になった生主です_ノ乙(ン、)_
まっさーさんの自己紹介のところで「電タバ帰属」「よっ!変tai貴族!」
歌舞伎のように掛け声が入るようになりましたね。
そして、以前クロロさんのマイクで拾ってしまった笑い声の主の愛瀬さんの自己紹介。
…愛瀬さん?
「はいっどうも」
愛瀬さん?
「はいっ」
タイムラグがある・・・w
コメント
「放送事故w」
「あれ?こえが、おくれて、きこえて、くるよ?>」
「こだまですか」
「いいえ、あなたも」(これ上記の人と違う人がコメントしてますw)
生主スカイプのチャットでお知らせする
しかし、焦っていたのでデリート押しすぎたため音が入る
「ぽぽぽん」
「こここんw」
4分ほどかかってようやく生放送できる。でもお題言い始めちゃって、あとで気がついた。
愛 瀬 さ ん の 自 己 紹 介 が ち ゃ ん と で き て い な い こ と を !_ノ乙(ン、)_
さて行きましょう!れっつごー!
生主「では今日のお題!あって・・・・・あって・・・・あれ?」
生主しっかり!
気をとりなおして「あって便利、この一品」
まっさーさん「超音波洗浄器、テスターもですね」
超音波クリーナーは本当に便利、アトマもじゃかじゃか洗えるし
私はメガネっこなのでメガネも綺麗になりますし
いいことだらけです。
生主「テスターってなんですか?」
電流電圧、抵抗値を測る器具だそうです。アトマの汚れっぷりや
初期不良でかえってきたものを測定するのだそうですよ。
以下コメント
「テスター!!(力説」
「リキ」
それはなかったら吸えないのではないかと・・・
「テスターですね」
「テイッシュw」
「ティシュないと困りますね」
「ウエットティッシュ」
「しりま~」
これは納得。でも部屋にシリマー置いてあると、なんだか怪しげな人の部屋になりますね。
「テスターが一般用語じゃな事に愕然orz」
大丈夫です、生主は知りませんでした。
愛瀬さん「ペン立て。というかフリースタンド」
たしかにごろごろ転がっていきますから立てれるものは欲しいですね。
人のブログに行って綺麗に整頓されているのを見ると同じケースが欲しくなっちゃったりします。
「ProVariにStickなんでスタンド不要」
「あー、手持ち金庫はあってよかった」
これはリキッドをいれているのでしょうか?
「リキッド入れ?タッパに数いれて冷蔵庫にIN!」
さすがにおかーさんに怒られました_ノ乙(ン、)_
まっさーさん「ティッシュという声は多いですね」
というか既に必須ですね、シリマー拭くのも、ちょっとしたおこぼれを拭くのも全部ティッシュですもんね。
「改めて買うかって感じのモノではないw」
まぁ確かに。生主はオールシーズン花粉症なのでティッシュなかったら生きていけません。
「横置き派なんでおしぼり置き」これあとでから納得できました、それだったら落とさないで済みますね。
「採血管立て100は立てる」これ今度生主も試そうと思います。
綿棒はオートのバッテリーでカビとかはえるらしいので綿棒が便利なのだそうです。@愛瀬さん
見つけてはいけないコメントを生主が見つけてしまう。
「テッシュの使用量が増えて嫁に怪しまれたw」
くすっと笑ってしまったんだけど以降放送者がノリノリになる。
まっさーさん「そんなん匂いかがせればいいんですよ」
生主「やーだーー。でもそれが香水みたいなにおいだったらどうするんですか」
まっさーさん「そしたらFAの匂いかがせればいいんですよ」
コメント
「品性下劣w」
「フルーティなティッシュ」
「嫁が嫌がるんじゃないのかww」
「日yひyひyひyひyひyひyひyひy」
「やらしいw」
「そういう臭いのリキッドだったら・・・」
「さすがまっさ!」
「やっぱり貴族はひと味違うなw」
なにやらナマモノ系のにおいのリキッドがある模様。
しかし、愛瀬さんが何を言い出すのかわからなかったため、「愛瀬さんっ、いっ・・・」と止めに入ってる生主。
それとソイソース(お醤油かな?)あれで刺身リキッドをつくるんだそうです。愛瀬さん。
コメント「つーか、なぜ嫁が怒る理由がわからぬ」
まっさーさん、マジレスしたがる
生主「言っちゃダメ!!!!この生放送R-18タグつけてないんですよー。初心者に優しい放送にするんです!」
愛瀬さん「ぜんっぜん優しくないw」
コメント「知らないなら知らないほうが幸せじゃないのかw」
生主「ほらコメントにもあるでしょ!知らなくてもいいこともあるんです!あぁなんか私よごれちゃったな・・・」
コメント「開始10分で下ネタ…」
「電子タバコはR指定ですよ。」
生主「そうなんですけど!ニコ生的には半裸のおにいちゃんがハァハァしてるのがニコ生のR-18なんです!」
「よくご存知で」
「それを知っている生主」
「さいるさんそういうのばっかり見てるんですね」
「見てるんだw」
生主「見てないーヽ(*`д´)ノ!」
そんな中ひとつコメントが
「鉛筆!<あってよかった」
これなんででしょうか?
まっさーさんにがんばって話戻して!って言われて必死に戻す生主
「ティッシュが必需品となってますが、化粧用のコットンもリキッドをちゃんと含んでくれるので
役に立ちますよー。整形済みのやつがいいです。」
まっさーさん「においとかはどうなんですか?」
生主「タンクを入れてる小さなタッパーの下に敷いてるコットン1ヶ月そのままでもだいじょぶでした」
と言いたかったのに言葉が出なかった_ノ乙(ン、)_
コメント
「コットンで拭くときは繊維がぼろぼろしちゃって苦手;」
「うむ!当初は、コットンにエタしみこまして掃除してた」
「ファンデに使うようなやつ?」
「水織りのね」
「100均でも売ってるよ」
「
http://www.kenko.com/product/item/itm_6911714772.html」
これあとで確認したのですが、これでいいですよん♪
生主「かばんの中でリキッドだばぁとかないですか?」
まっさーさん「ないですー」
愛瀬さん「コンビニ袋に突っ込んでいたらあっという間にママレモンとラムのかほり」
コメント「ワンタッチは、マレだね」
まっさーさん「クリアロマイザーにはやられたね」
生主もやられました。リスナーさんにも集計とってみました。
9人の方がそうなった模様
「割れるから、金属のCE2だなぁ。外出は」
「G4のがひどかったなぁ」
「G4はキャップ事故前提でのお付き合い」
「G4のパイプは悲しい」
「みんなの聞いてるから外禁」
賢いです。さすがだ。
生主のふと気になったこと。
「リキッドって色があったりしますけど、服についたらとれるもの?
そして漂白剤効果みたいに色が抜けちゃうとかあるもの?」
まっさーさん「白い服着ないからわかんないけど、落ちるんじゃないかな」
愛瀬さん「落ちるほうが多い。」
生主は原色のカラフルな服を着ることが多いのできになっていたのでした。
以下コメント
「HGは、危険」
「色は落ちる方が多いような」
「HG Redbullは洗濯じゃとれなかった記憶がw」
「色よりも匂いが・・・」
生主「匂い洗ってもとれないんですか?」
愛瀬さん「ついたときに匂い振りまいてしまうことになるので」
生主「電車の中にいたら不審者扱いになりますね」
愛瀬さん「ひとつの匂いだけならそこまでじゃないけど、2種類が混ざるとなんとも言えない刺激臭に・・」
そして本家FAのお話
愛瀬さん「梱包が結構いい加減で、開ける前から、うわージンの匂いがすごぉい。っていうか瓶あいちゃって半分しかないんだけどー」
生主「丁度今日ツイッターでお買い物された方が、なんかライムの匂いがするーって梱包を開けてた方がいらっしゃいましたね」
コメント「空輸でダンボールぼっこぼこでくる事おおいしなあ」
やっぱりFAは沼田さんのところか、ぬるさんのところにしましょう(´∀`*)
「タバコ吸わない会社の上司の車で1回こっそり吸ったらぼろくそに怒られた 吸わない人には電タバの臭いはきついらしい」
私の車の中は甘い匂いがぷんぷんする車になっちゃいました。
まっさーさん、愛瀬さん「何を吸ったんだろう?」
「フルキュア」これ怒られた方。
「フルキュアwwそれはw」
「フルキュアはダメw」
「フルキュアはにおい強いのか」
「どういうにおいがするの?」
生主、フルキュアを知りませんでした「どこのメーカーでどんな匂いがするんですか?」
まっさーさん「多分HGだと思うんだけど、かなりクセが強いみたい。」
愛瀬さん「甘っだるい。安物のキャンディーみたいな匂い。」
「梅っぽさもあったり」
「焦がした砂糖+梅?」
なんかキツそうですね。
そしてまた一品がコメントより。
「ジップ袋」
「ジップ袋は便利すねぇ」
「ジップ袋は使用したアトマ入れるのに便利だよね」
「袋は、複数のボトルを」
「うちでは保存用。冷蔵庫に入れるときに匂いが漏れないように」
「予備のアトマはジップで」
生主やっぱりどこか抜けている「私チロルチョコが缶入りで売ってる時あるじゃないですか、その缶がエヴァで綾波のやつ使ってます」
まっさーさん、愛瀬さん「あーそうですかー」
生主「なんでそんなふうに哀れな子を観るような目するのー?」
でもコメントに救われる
「仲間www」
「腐女」失礼な!アニメとして好きなだけで掛け算まで考えたことはありませんのよ!
愛瀬さん「あとはあって便利というのは保冷庫かなー」
生主保冷庫と冷蔵庫の違いがわからなかったです。
保冷庫はクーラーボックスだと思ってました_ノ乙(ン、)_
自分のお部屋用の小さい冷蔵庫だそうですだ。
「フィルムケース便利よ」
アトマの保存とかにいいそうです。
まっさーさんのところのボトル。ワンタッチボトルも510アトマイザーがしまえるのだそうです。
「まっさーさんとこのボトルでよくエタノール洗浄してる」
「しゃかしゃか」
「ボトルが小さいほうがエタノール節約になるし」
そですね。ドラッグストアで買えるとは言えちょっとエタノールはお高い目なので節約いいですね。
今度やってみようと思いつつ、超音波洗浄機で終わっちゃうのでした。
「ピルケース」
生主も使っています。主に少し大きめのものにアトマイザーとDTいれてしまっていますよ。
「ああ、うちにもおっきなピルケースが」
「過去の遺物のコーヒーフィルターがいまだに入ってたりする<ピルケース」
「魚釣りにはクリオネとネックストラップは必須 DT持っていくとリキボトルが無くなる」
まっさーさん「ネックストラップは便利ですねー」
愛瀬さん「便利ですー」
生主は常にぶら下げてます。PCの前にいるとキーボードやマウスいじってる間にごろっと落ちてしまうことがあって
ぶらさげて今もこうやって備忘録つけています。そしてストラップをちょっと乙女らしく作っております。
「うち今キーボードのファンクションキーと数字キーの間においてたりするw」
このコメント見てからひっそり置いてみたら本当に落ちない!これは便利ですね♪
絵描きさんはワコムのペン立てが何気に便利なのだそうです@愛瀬さん
「俺はペン立てじゃなくて100均ハブラシ立て」
「ペンたては、カドが面取りしてないの注意ね」
みなさん工夫しているのですなー
「首に掛けるの苦手だからベルトに通せるケース自作したわ」
私も外に出かけるときは、美容師さん御用達のシザーケースを肩掛け、もしくはベルトに通して外出しています。
結構安く売っているのでおすすめですよ。ペットボトル入れでもいいかもしれません。
「ベルト用ドライバー入れなら聞いた事がある」
これでもいいですね。
「のこり 3分だよー」
出ました!この日のために用意した、ゆっくりさん!
へっぽこタイムキーパー生主に強力な味方!
「なんかこわい」ってまっさーさんに言われたけど
これからもがんばってね!ゆっくりさん!!
というわけでクロロさんが帰ってくるのかわからないまま
次枠へ移動です。
最終更新:2011年07月23日 18:10