魔人探偵脳噛ネウロMAD『レッツゴー!名探偵』ver2

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
投稿者コメント
1.原作を知らない人が見たらどんなアニメに見えますか?
2.ver1と比べてどんな感じになりましたか?
3.



この作品のタグ:第13回MAD晒しの宴

レビュー欄


  • 190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/05(土) 00:00:20 ID:dh/r/O5Q0
    いきなりドーピングコンソメは味を失う -- 名無しさん (2008-04-07 00:21:46)
  • 204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/05(土) 00:20:06 ID:krFY61ZZ0
    1:独特の画風が強烈だなーと思った
    2:違いがよくわからなかった!

    雰囲気に合わせたカットの選び方は悪くない
    ただ全体的に荒削りで完成度はまだまだだね
    切り替えのタイミングや繋ぎ方に丁寧さが欲しい
    音の伸びにカメラの引き合わせたり
    動作の止めに太鼓の音を合わせたり~などなど
    要修行、死してなお~あたりの流れはけっこう好き
    -- 名無しさん (2008-04-07 00:27:28)
  • 441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/06(日) 07:21:56 ID:9bnDNQvn0
    原作は6編の初めまで読んでました。
    豹変犯人はどう考えても化け物なので違和感のなさにびっくり。
    がっかりするのが嫌でアニメ見てなかったんですが中々面白そうじゃないか…
    -- 名無しさん (2008-04-07 06:09:04)
  • 772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/09(水) 05:27:48 ID:C8L88i6F0

    地震とか巨人のテロップは素晴らしい、これはすごく参考になりました。
    ネタ系に走るのかシリアス系に走るのかどっちつかずで勿体無いと思いました。
    こういう場合、曲をショートにして作ると上手くまとまると思います。 -- 名無しさん (2008-04-10 20:53:47)
  • 778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/04/09(水) 14:20:30 ID:0WAPcSw40

    本編大体存じてます。曲は言わずもがな。
    まず、この組み合わせの発想はかなり良い感じです。
    意外性と親和性のバランスがとれており、見る側の好奇心をくすぐるには十分。
    ただ、長さの割りに編集がもっさりして見えた。
    「イェー」とか、その他各所の音あわせがイマイチ。
    尺に合わない映像はバッサリ切るか、再生速度を変えたり、間のフレームを落とすだけでも
    大分テンポが良くなると思います。
    笑いどころはちゃんと押さえてあるし、こち亀の方を見る限りでは映像センスやリズム感は
    むしろ良い方だと思うので、これからに期待したいです。 -- 名無しさん (2008-04-10 21:23:16)
  • 940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:2008/04/11(金) 19:53:24 b+4YpcmK0
    アニメは未見、原作は途中までは読んでいました。
    かなりの大ネタ使いではありますが、ネウロのイメージには思いの外合致していました。
    ただ、総集編という意図であれば曲が強すぎますし、ネタ感を大事にするのであれば5分は長いように思います。
    削って2分ぐらいにしたものに、あらん限りのネタを詰め込んだほうが、MADとしての強度はあがるような気がします。
    冒頭の1分の出来は凄く良いのですが、さすがに最後のDCSにたどり着くまでには、曲自体の飽きも手伝って
    観ている側が息切れするかと。 -- 名無しさん (2008-04-12 00:13:08)
名前:
コメント:

ウィキ募集バナー