【ひぐらしMAD】川田まみ - Beehive (I've)

最終更新:

nicomad_srs_event

- view
だれでも歓迎! 編集

【ひぐらしMAD】川田まみ - Beehive (I've)

1.
2.
3.




レビュー欄


  • 418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/08(土) 15:39:06 ID:AWL5enEM0
    【ひぐらしMAD】川田まみ - Beehive (I've)がクオリティが高かったかな。
    シーンの使い方がうまくて見入った。 -- 名無しさん (2008-03-11 16:25:16)
  • 537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/09(日) 08:49:00 ID:iQw6iaX10
    元ネタ○

    これもかっけぇーッ
    動画ソースと静止画ソースを上手く組み合わせてるのが最高だと。

    好みの問題かもしれないけど、動画ソースも併せて使うなら
    静止画MADで良く使われるテキスト(台詞的な)は減らしても良いかなという気がする。

    勉強させてもらいましたー -- 名無しさん (2008-03-11 16:25:46)
  • 610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/09(日) 23:44:19 ID:dvnIY0zW0
    序盤の実写調のカットがヤバかったw
    不安を煽る演出は上手いと思う~その辺GJ!
    その後なんか普通の流れになってアレ?って思った
    ギャップ狙いかなーと思ったけどそうでもない流れだし・・・
    ダーク一色で染め上げても良かったんじゃなかろうか?
    転でやるなら一工夫欲しいかなーと思います
    概ね問題ないけどまだまだやれる人じゃないのかな?ってな感じ -- 名無しさん (2008-03-11 16:26:11)
  • 715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/03/11(火) 06:31:07 ID:HTO26G7I0
    カメラワーク(?)や技術が、あと全体を通して凄いなぁ
    と思いました。他の動画もつい見ちゃいました。シャッフルのやつも良かったです -- 名無しさん (2008-03-11 16:26:36)
  • ひぐらしをうまく表現してあるなぁ。
    オドロオドロシイ感じとキャラの可愛さのギャップ。
    I'veのサウンドともとても調和してます。
    これ観て、またAEが欲しくなったw -- 名無しさん (2008-03-11 16:42:18)
名前:
コメント:
ウィキ募集バナー