【MAD】ひとつの願い【モノノ怪】
[部分編集]
1.実は曲を編集していて、〔2番の歌詞+1番のサビ+3番のサビ+大サビ〕という構成なのですが、不自然さを感じるでしょうか?
2.タイトル及び後半の1:19~1:27は加工して作ってみた画像なのですが、本編の美麗な絵と比べるとやっぱり不自然ですか?
3.
2.タイトル及び後半の1:19~1:27は加工して作ってみた画像なのですが、本編の美麗な絵と比べるとやっぱり不自然ですか?
3.
レビュー欄
- 452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/03/08(土) 22:02:24 e+3o2VbW0
雰囲気作りが上手い。
元ネタ未見なのが悔やまれる…。
0:17位から目(?)にウィグラーかけてるけど、ちょっと主張しすぎな感じ。
もうちょっと抑えた方がしっくりくるかも。
サビ前の盛り上げ方が好き
サビでの画面切り替えがちょっと早いかなと感じた。
1画面の情報量が多いアニメだから、動きが早いシーンで早めに切り替えられると混乱する。
何回か見てたら平気だったから、俺の体がポンコツなだけかも
1:17~の周りの人達が黒くなる演出は自作部分だろうか?
もしそうなら、ただ黒くする(明度調整かな?)より彩度も併せて落とすと
モノノ怪のカラフルな色使いと、調整した無彩色が対比になって良いんじゃないだろうか。
(黒や白はインパクトあるけど、ありすぎる気がする)
ラストの「モノノ怪」の文字が鏡文字になってるのは何故なんだろう?
見た目で面白そうだから選んだのか、理由があるのか知りたい
選曲も良くて雰囲気が良い作品でした。GJ!
DVD見なくちゃだなぁ。 -- 名無しさん (2008-03-11 15:35:28) - 466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/03/08(土) 23:29:27 6HOM+lN/0
非常に良い雰囲気かもしだしてる
さっぱり申し分ない出来だと思いますwGJ!
これは元ネタ知ってるんで見知った映像になるかと懸念したけど
そんな事無く新鮮な気持ちで見れました。編集上手いですなw
気になったのは一点。0:36あたりのの緑バックの薬売りのカット
イマジナリーラインもあるけど表情と色彩も繋がり的にどうかな? -- 名無しさん (2008-03-11 15:36:05) - 始まり方と終わり方が対になってる。左右対称みたいな・・・うまく言語化できないが、そこにセンス感じた。
全体的にも曲の持つ幻想的な雰囲気とマッチしてて、作品に引き込まれた。
-- 名無しさん (2008-03-11 15:36:52) - 1.いやぁあ、全然解らなかった。
2.不自然って程じゃないけど、手が入ってるんだなっていうのは解る。
タイトル:この形は難しいかったと思う。よく頑張って作ったと思う。
気になったのは綺麗さよりも動きの方。
1:19~:手が入ってなぁってのは解る。演出の方向性が好き。
左右反転はそーゆー意味付けだったのね。
表現しようとしてたのが凄い好印象。
ただ、もう一ひねりすると伝わりやすくなるかなと。 -- 名無しさん (2008-03-12 03:57:57)