MPD18

概要


MPD18の中心は、アカイ独自のベロシティ・感圧対応の16個のMPCパッドと3つのパッド・バンクです。これらを駆使し、計48ものサウンドをあなたの指先で操ることが可能です。また、MPCシリーズで培われたアサイン可能なQ-Linkフェーダを搭載、よく使うパラメータを手元でナチュラルに、しかもリアルタイムにコントロール。更に、MPC譲りのノート・リピート機能で、ハイハットのパターンやドラムロールのようなリズムパターンをワンタッチで入力できます。その上、それらのセッティングを16個のプリセットとして登録し、異なるハードウエアやソフトウエアの組み合わせによって切り換えることも可能です。

MPD18は、MacでもPCでも、ドライバをインストールすることなく、プラグ&プレイでMIDI情報を入力できるUSBデバイスです。電源もUSBから供給され、ポータビリティを損ないません。

MPD18は、軽量かつコンパクトでありながらパワフルで優れたコスト・パフォーマンスを実現したUSB - MIDIパッドコントローラです。

スペック表


USB - MIDIパッド・コントローラ
ベロシティ・感圧対応の16フルサイズMPCパッド
3つのパッド・バンクを切り換えることにより計48のサウンドにアクセス可能
アサイン可能なQ-Linkフェーダ
MPC - ノート・リピート機能
MPC - 16-Level / Full Level機能
16プリセット
USBバスパワー駆動
Mac/Windows対応、USBプラグ・アンド・プレイ
パッケージ内容:MPD18 コンパクト・パッド・コントローラ本体、USBケーブル、ソフトウエアCD-ROM(エディタ・ソフト等)、取扱説明書
サイズと重量:約206mm x 256mm x 42mm(W x D x H)、約1.1kg

MPD18
http://akai-pro.jp/mpd18/

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2017年12月26日 00:22
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。
添付ファイル