MASCHINEの世界へようこそ
MASCHINE MIKROはMASCHINEの入門に最適です。ビート制作、サンプリング、パフォーマンスを直感的に行うことができます。
プロの音楽制作とパフォーマンス
MASCHINE MIKROはプロフェッショナルな音楽制作ツールで、ソフトウェアの柔軟性とハードウェアの直感性が一体になっています。ハードウェアは新しいマルチカラーのパッド、改善されたディスプレイを搭載しています。リズム、ベース・ライン、コード、メロディを作成して、トラックを直感的なクリップ・ベースのシーケンサーで構築することが可能です。また、MASCHINE MIKROには、高性能なサンプラー、プロフェッショナルなエフェクトが搭載され、VSTとAudio Unitsプラグインをサポートしています。さらに、MASCHINE MIKROをDAW上でプラグインとして動作させることができます。また、NIのiPhone用やiPod Touch用のビード・スケッチパッドであるiMaschineもご確認ください。iMaschineのプロジェクトをMASCHINE MIKROへインポートして、ホーム・スタジオであなたのアイデアを仕上げることができます。
最高のサウンドを搭載
MASCHINEには6GB以上のすぐに使えるプロフェッショナルで刺激的なサウンドが入っています。搭載されたドラム・キット、ワンショット・サンプル、ベース、シンセ、アコースティック・インストゥルメントを使ってすぐにリズムとメロディを作成することができます。これらはすべてブラウズしやすいようにタグ付けされています。MASCHINE 1.8アップデートで、全てのMASCHINE MIKROユーザー様へ伝説のMASSIVE*シンセサイザーをご提供いたします。MASSIVEはベースとリード・サウンドのモンスターと呼べるもので、1300もの大地を揺るがすようなサウンドが搭載されています。単体製品では$199 / 179 のお値段です。また、MASCHINEにはKOMPLETE ELEMENTSが搭載され、フラグシップ製品であるKOMPLETE 8とKOMPLETE 8 ULTIMATEから収録された1000以上の驚愕のサウンドを搭載しています。
その他のMASCHINE EXPANSIONS
MASCHINEやMASCHINE MIKROをMASCHINE EXPANSIONSでチャージ! 様々なジャンルに特化したこれらのサウンドパッケージは著名なサウンドデザイナーやアーティストの協力のもとで作成されています。ドラムのワンショット・サンプル、それにマッチしたキット、マルチサンプル・インストゥルメント、プリプログラムされたパターンとソングが収録されており、すぐに使用できます。MASCHINEとMASCHINE MIKROでの使用が可能です。
技術仕様
システム要件、ハードウェア仕様、セットアップ例
システム要件
Mac OS X 10.11または10.12(最新アップデート)、Intel Core 2 Duo、2 GB RAM(4 GB推奨)
Windows 7、Windows 8 またはWindows 10(最新Service Pack、32/64 Bit)、Intel Core 2 DuoまたはAMD Athlon 64 X2、2 GB RAM(4 GB推奨)
追加情報
対応インターフェイス: Stand-alone, VST, Audio Units, AAX 32 + AAX 64, ASIO, CoreAudio, WASAPI
大切なお知らせ: スタンドアロンとプラグイン・バージョンの64ビット・ネイティブ対応。本製品はインストール後デモ・モードで起動します。全機能を使用する場合は、アクティベートを行わなければなりません。
追加必要要件
USB 2.0 ポート、29 GB の空き容量( フルインストールに必要な空き容量 )
MASCHINEソフトウェアのダウンロードとアクティベートにはインターネット接続が必要です。インストール完了後、全製品はオフラインでご使用いただけます。
価格
MASCHINE MIKRO MK2
https://www.native-instruments.com/jp/products/maschine/production-systems/maschine-mikro/?content=
|