概要
■プロフェッショナル7-チャンネル超低ノイズDJミキサー 最高レベルのフォノ・プリアンプ
■ULN マイクプリアンプ、ファンタム電源、ゲイン・コントロールとクリップLEDを備えた5デュアル・ステレオ入力と2モノ・マイク/ライン・チャンネル
■あらゆるデジタル音楽ファイルをレコーディング、プレイバックするUSBインターフェースを内蔵。PCやMacのコンピューターで作業?セットアップやドライバーは不要
■すべてのチャンネルに超音楽的な3-バンドキルEQ (-32 dB)とEQオン/オフ・スイッチを装備
■瞬時にすべてのコンピューターでロードできる、豊富な機能を持つオーディオ/MIDIシーケンサーを含む、革新的なenergyXT2 Compact音楽制作ソフトウエア
■Audacityビニール・レストレーション/レコーディング、digital DJing、Podifier、Golden Ear ポッドキャスティングなどの豊富なソフトウエア・バンドル
■リプレースと自由なアサインが可能なVCAクロスフェーダーが最高の信頼性とオーディオ・パフォーマンスを提供
■
ヘッドフォン 出力とレベルとバランス(PFL/Main)コントロール、切替え可能なスプリット・モードとレベル表示
■個別にSensitivity、Time とDampingのコントロールが可能なオート-トークオーバー機能
■メインMute、メインBoost、PunchとCut機能による優れたミックス・オプション
■単体のウーファーのためのSubbass Out、2つ目のルーム/エリア用の追加のZone出力
■最大限のフレキシビリティー(100 - 240 V~)、ノイズ-フリーなオーディオ、優れたトランジェント・レスポンスに加え、エネルギーを節約し低消費電力を実現する"プラネット・アース"パワーサプライ
■Rack mount brackets included for ultimate flexibility
■クオリティーの高いコンポーネントと例外的に頑丈な構造
■BEHRINGER Germanyにより着想され設計
■45-mm infinium “contact-free” optical crossfader with adjustable friction and fader curve for years of use
■8Uサイズラックマウント可
スペック表
アナログ入力端子
マイク入力x2(XLRバランス)、マイクインサート端子x2、ライン入力(TRSフォンジャックx2)、PHONO/LINE入力x3(スイッチ切替式、RCAピンジャック)、CD入力x5(RCAピンジャック)、GND端子x3、ステレオLINE入力(フォンジャック)、ステレオFXリターンx1、リモートコントロール入力x5
アナログ出力端子
メインアウト1(XLRバランスx2)、メインアウト2(TRSフォンジャックx2)、RECORDアウトx1(RCAピンジャック)、MONITORアウト1 x 2(XLRバランス)、MONITORアウト2 x 2(TRSフォンジャック)、ZONEアウトx2(TRSフォンジャック)、MAIN MONOアウトx1(フォンジャック、LIGHT側出力)、SUBBASSアウトx1(XLRバランス)、ヘッドフォンアウトx 1
機材スペック詳細
マイク入力(電子バランス型、ゲイン+10から+60dB)、ライン入力(ゲイン:-10から+40dB)■イコライザーLow:±12dB@50Hz、Mid:±8dB@
750 Hz、High:±12dB@10kHz、ローカット:75Hz・18dB/oct■ステレオ入力チャンネル・フォノ/ライン/CD入力:アンバランス入力、ゲイン・ライン/CD:+17/-20dB、フォノ:20Hzから20kHz(RIAA)■Kill イコライザー・Low:+6/-25dB@50Hz、+6/-
25dB@1.4kHz 、+6/-18dB@15kHz■USB・オーディオ:ステレオ入力/出力、コネクター:タイプB■コンバーター:16bit■サンプルレート:48kHz
消費電力 40W
寸法 高さ×幅×奥行き=約(160x440x340)mm
重量 約6.7kg
JANコード 4033653130400
付属品 標準IEC電源ケーブル付属 型番:X-ACJP/3P/POLY/01 USBケーブル付属
動作環境(対応OS・メモリ環境等) WindowsXP/ WindowsVista/ Windows7(32bit版、64bit版)、MacOSX (10.3以降)
価格
DX2000 USB
http://www.hotlinemusic.co.jp/products/dx2000.html
最終更新:2017年12月07日 16:56