概要
DVD・CDをアナログレコードの感覚でスクラッチ可能。
DVJ-X1
2003年11月発売。世界初のVJ用DVDプレーヤー。
+
|
スペック表・DVJ-X |
【主な仕様】
再生可能メディア DVDビデオ、DVD−R、DVD−RW(ビデオモード)、音楽CD、CD−R、CD−RW
電源 AC100V(50/60Hz)
消費電力 42W
外形寸法 348(W)×128(H)×451(D)mm
質量 7.3kg
映像出力 コンポーネント映像出力1系統(BNC端子)、S1/S2映像出力1系統、コンポジット映像出力2系統(RCA端子1系統、BNC端子1系統)、プレビュー映像出力2系統(RCA端子1系統、S1/S2映像出力端子1系統)
デジタル出力 同軸出力端子1系統(RCA端子)
音声出力 アナログ2ch 1系統(RCA端子)
その他の端子 コントロール端子(3.5φミニジャック)
映像特性(水平解像度) 540本
音声特性 オーディオS/N:115dB以上(JEITA)、全高調波歪み率:0.006%(JEITA)、周波数特性:CD:4Hz~20kHz、DVD(96kHz):4Hz~44kHz
価格は400.000円(新品・当時)
DVJ-X
https://www.pioneerdj.com/ja-jp/product/player/archive/dvj-x1/black/overview/
|
DVJ-1000
2006年9月上旬発売。省スペース化(容積30%ダウン)が行われた。
+
|
スペック表・DVJ-1000 |
■使用ディスク:DVDビデオ、DVD-R※(ビデオモード、MP3)、DVD-RW※(ビデオモード、MP3)、標準CD、CD-R(音楽CDフォーマット、MP3)※、CD-RW(音楽CDフォーマット、MP3)※
■水平解像度:540 本/AUDIO出力電圧:2.0 V
■周波数特性:
[CD] 4 Hz~20 kHz
[DVD(96 kHz)] 4 Hz~44 kHz
■オーディオSN比:115 dB以上(JEITA)
■全高調波歪率:0.004 %(JEITA)
■出力端子:S1/S2映像×1、COMPOSITE×2(RCA、BNC)、PREVIEW OUT×2(RCA、S1/S2)、DIGITAL OUT×1(COAXIAL)、AUDIO OUT×1(RCA)
■その他の端子:CONTROL×1(φ3.5ミニジャック)、同期入力×1(BNC)
■使用電源:AC100V(50 Hz /60 Hz)
■消費電力:36 W
■最大外形寸法:320 mm(W)×408 mm(D)×109 mm(H)
■本体質量:5.4 kg
■付属品:オーディオケーブル、ビデオケーブル、コントロールケーブル
※ファイナライズ済みのディスクのみ再生可能です。録画もしくは録音したレコーダーの記録特性やディスク特性などによって、再生できない場合があります。
価格
DVJ-1000
https://www.pioneerdj.com/ja-jp/product/player/archive/dvj-1000/black/overview/
|
pioneer DVJ
http://pioneer.jp/cdj/dvj/
最終更新:2017年12月31日 09:15