1601(E,S)

概要


今なお世界中のDJから支持を集めるUreiの優れた音質を受け継ぎながら高性能なデジタル・プロセッシングを実現したDJミキサーです。内部処理を全てデジタルで行うことで高い信号処理能力を獲得し、高品位で創造的なDJミックスを強力にサポートします。

日本ではヒビノインターサウンド(当時はヒビノ株式会社 ヒビノプロオーディオセールス )が取り扱っていた。


1601
2006年1月発売。
Urei 1601は強力なDSPチップを搭載し、高性能なデジタル信号処理を行います。内部処理は24bit、96kHzのサンプリングレートで行い、原音の繊細なニュアンスを忠実に再現。各チャンネルに搭載された3バンド・イコライザはアイソレータとしても使用可能な-85dBものカットを実現しました。イコライジング・カーブも入念に磨き上げられ、つまみの操作範囲はセンターで-85dB~0dB、0dB~+6dBに分かれるように設計。ブースト側の調整幅を広くすることで、カットは急峻に、ブーストは微細に調整できます。さらにマスタ/ブース出力にはデジタル・エフェクタ(エキサイタ)を搭載。音質の微調整から大胆なサウンドメイクまで、DJプレイを演出する多彩なエフェクト処理が可能です。

さらに、DJプレイの多様な要求に応えるためUrei 1601は主要なパーツの交換や使用状況に応じたカスタマイズを容易に行えます。消耗の激しいフェーダやつまみは面倒な配線やハンダ付けの必要無く簡単に交換可能。入力切り替えスイッチの操作方向やパッドの挿入もプレイスタイルや会場の環境に応じて自由に設定できます。


+ フロント・リアパネル画像
フロントパネル


リアパネル


+ スペック表・1601
■仕様
周波数特性 CD/ライン入力 20Hz~20kHz(±0.5dB)
フォノ入力 20Hz~20kHz(±1.5dB/RIAA)
サンプリングレート 24bit、96kHz
入力インピーダンス CD/ライン入力 10kΩ
フォノ入力 47kΩ
マイク入力 3kΩ
エフェクトループ入力 22kΩ
THD+N 0.02%以下
クロストーク 80dB
最大出力レベル
マスタ出力 (RCA)
(XLR)
  1. 20dBu
  2. 20dBu
ブース出力 (RCA)
(XLR)
  1. 20dBu
  2. 20dBu
エフェクトループ出力 +20dBu
ヘッドホン出力 -20dBu
イコライザ(チャンネル1、2) hi (高域) 10kHz、-85dB~+6dB、シェルビング
mid (中域) 1kHz、-85dB~+6dB、ピーキング
low (低域) 100Hz、-85dB~+6dB、シェルビング
電源 AC100V、50/60Hz、50W
寸法(幅×高×奥行)・質量 280×90(突起物除く)×395mm、4.9kg

■価格
  • ¥99,800(当時)







1601E
2006年2月発売。
1601をベースに、CUTTER、PAN、FILTER、FLANGER、DELAYのエフェクトプリセットを搭載。

+ フロント・リアパネル画像
フロントパネル


リアパネル


+ スペック表・1601E
KEY FEATURES
• Two stereo channels with both phono and line level input, trim control and input clip LED (helps avoid distortion)

• 3 band EQ (Low, Mid, Hi) on both channels providing full cut through to +6dB boost

• Separate mic/line input with dedicated insert point and 2 band EQ

• Input fader slope control and reverse facility

• Comprehensive Aux/FX section with separate send/return levels and select options (attach external effects units)

• Dedicated Booth and House outputs, provided on both balanced XLR and unbalanced RCA phono connectors (club quality outputs)

• Mono/stereo switching on both Booth and Master outs

• Send-and-return FX loop (attach external effects units)

• 80Hz HPF for removing turntable rumble (instantly cuts out feedback)

• 10 segment input/output metering with peak hold (super clear monitoring)

• Exciter section with frequency and mix controls (boost bad vinyl quality and scratches)

• High quality 45mm user-replaceable crossfader with reverse and rotary curve control

• 25mm user-replaceable monitor crossfader

• Flexible headphone monitoring section, with level, EQ and master/cue switching (large and small backlit jacks easy to find in the dark and eq helps avoid deafening)

• Session In & Out facility allow daisy chaining of mixers (for group session)

• Control surface Anodic printed top panel. Legend won't wear off

• Open battle area around main faders

• Easy removed top panel by six screws to allow access to user serviceable parts

EFFECTS SECTION
• Five preset effects (flange, cutter, filter, delay and pan) and 5 banks of 5 effects combinations (25 presets)

• Automatic or manual (tap) effects bpm synchronisation

• X-Y Modulation Controls

• Bpm-fx cross-fader for wet/dry balance

• Three-band isolator for bandpass in effects channel

• Selectable effects speed

• Digital, tape and vintage delay types

• Triangle, rise and fall LFO wave-forms

• Bpm lock indicator

UREI 1601S TECHNICAL SUMMARY
CHANNEL INPUTS
Stereo line and phono inputs are provided on unbalanced RCA phono connectors. A front panel mic/line input is supplied via a balanced XLR/jack combi connector, while a separate stereo line input is also available via rear panel unbalanced RCA phono connectors. An unbalanced insert point on 1/4" jack allows an external FX processor to be patched into the mic/line signal path.

BOOTH OUTPUT
The Booth output is provided on both balanced XLR and unbalanced RCA phono connectors, and is controlled by the master Booth level control. A 'Mic Defeat' switch mutes the signal from the mic to the booth output to avoid feedback.

MASTER OUTPUT
The Master output is provided on both balanced XLR and unbalanced RCA phono connectors, and is controlled by the Master level control.

FX LOOP
The send-and-return FX loop is supplied on unbalanced RCA phono connectors, and works in conjunction with the top panel Aux/FX level and routing controls.

PHONES SECTION
The front panel illuminated headphone output is supplied on both 1/4" jack and mini-jack connectors for total flexibility.

POWER SUPPLY
The high quality internal PSU is fed via an IEC mains inlet, allowing a detachable mains cable to be used. A cable retaining clip provides total cable security.

SAMPLER FOOTSWITCH FACILITY
Both sample banks can be triggered via external footswitches, connected to the 1601S via the supplied 1/4" jack sockets.

UREI 1601S TECHNICAL SPECIFICATIONS:
FREQUENCY RESPONSE
• CD/Line 20Hz-20kHz (+/-0.5dB)
• Phono 20Hz-20kHz (+/-1.5dB/RIAA)
• Mic (Line) 20Hz-20kHz (+/-2dB) (20Hz-20kHz (+/-0.5dB))
• Aux/FX Return 20Hz-20kHz (+/-0.5dB))
SIGNAL/NOISE RATIO
• CD/Line 90dB
• Phono 75dB
• Mic (Line) 70dB (90dB)
• Aux/FX Return 90dB
TOTAL HARMONIC DISTORTION/CROSSTALK
• THD <0.02%
• Crosstalk 80dB
AUDIO INPUTS (LEVEL/IMPEDANCE)
• CD/Line -12dBu/22k Ohms
• Phono -52dBu/47k Ohms
• Mic (Line) -52dBu/3k Ohms (-12dBu/22k Ohms)
• Aux/FX Return -12dBu/22k Ohms
AUDIO OUTPUTS (LEVEL/IMPEDANCE)
• Master (Balanced) +2dBu/600 Ohms
• Master (Unbalanced) +2dBu/1k Ohms
• Booth Monitor, Mic Insert, FX Send +2dBu/1k Ohms
• Headphones -2dBu/22 Ohms
DIGITAL AUDIO (SAMPLE/CONVERSION RATES)
• 96kHz/24bit
POWER SUPPLY
• Internal universal voltage switched mode supply
DIMENSIONS/WEIGHT
• 395(H)x280(W)x90(D)mm / 15.5(H)x11(W)x3.5(D) inches 4kg/8.8lbs

価格
  • $649.00(当時)







1601S
2006年5月10日発売。サンプラー付き。フットスイッチ使用可能。

内部処理は全てデジタル
内部処理は、24bit、96kHzのサンプリングレートで行い、原音の繊細なニュアンスを忠実に再現します。

アイソレータとしても使える3・バンドイコライザ
各チャンネルに搭載された3バンド・イコライザは、-85dBものカットを実現しアイソレータとしても使用可能。つまみの操作範囲はセンターで-85dB~0dB、0dB~+6dBに分かれるように設計されており、カットは急峻にブーストは微細に調整できます。

サウンドの幅を広げる多彩なエフェクト処理
マスタ/ブース出力にはデジタル・エフェクタ(エキサイタ)を搭載。音質の微調整から大胆なサウンドメイクまで、DJプレイを演出する多彩なエフェクト処理が可能です。

多彩な再生が可能なサンプリング機能
Urei 1601Sには2系統のサンプラを搭載し、それぞれ最大32秒間の録音/再生が可能。BPM自動検出機能も備え、極めて精度の高いサンプリングを実現します。また、ループ再生やリバース(逆向き)再生などDJミックスの幅を広げる多彩な再生が可能です。


+ フロント・リアパネル画像
フロントパネル


リアパネル


+ スペック表・1601S
otal # Of Channels 2
Input Connectors RCA Phono - Line and Turntable
RCA Phono - FX Loop Inputs
XLR - Microphone
1/4" Phone - Insert
Output Connectors 2 x RCA Phono Line - Monitor and Booth
2 x XLR Line - Monitor and Booth
Signal to Noise Ratio CD/Line - 90dB
Phono - 75dB
Mic (Line) - 70dB (90dB)
Aux/FX Return - 90dB
Frequency Response CD/Line - 20Hz to 20kHz (+/- 0.5dB)
Phono - 20Hz to 20kHz (+/- 1.5dB / RIAA)
Mic (Line) - 20Hz-20kHz (+/-2dB)
Aux/FX Return - 20Hz-20kHz (+/-0.5dB)
EQ Section 3-Band
Power Internal universal voltage switched mode supply
Dimensions 15.5 x11 x3.5" (395 x 280 x 90mm) (HxWxD)
Weight 4kg (8.8 lbs)

価格
  • ¥115,500(当時)



+ タグ編集
  • タグ:
  • Urei
  • innofader
  • Pro X Fade
  • TKD
  • 生産終了
最終更新:2018年11月14日 23:46
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。