概要
発売当時ベスタクスのテクノ・ハウス系ミキサーのフラッグシップモデルとしてリリースされ多くのDJに愛された名器です。音の立ち上がり、EQの切れも良く、オーバーレベル気味に突っ込んでもネガティブな歪みは出難く押し出しのある音圧感を演出出来ます。
4chの各チャンネルにはゲイン、バランス、3バンドEQ(カットスイッチ)、AUXスイッチ、Master1&2アサインスイッチ、クロスフェーダーアサインスイッチ(AorBのトランスフォーマースイッチ、フェーダーカーブあり)、キュー、フェーダー。
入力はフォノの他2つのライン入力、インサートのPRG I/Oにマイクは3系統に対応。
出力は2系統のマスターはXLRとフォーン、マスター用インサートのMaster Loop、キュー、AUXセンドリターン、ブースアウトと入出力ともに充実した内容。
PMC-50
PMC-50A
DF-50(オプションのロータリーフェーダー・グレーパネル仕様もあり)
+
|
以下レビュー |
引用元
http://www.logsoku.com/r/dj/1078247455/
513 : 名無しチェケラッチョ♪[sage] : 投稿日:2004/11/26 22:52:43 ID:???
PMC50か50Aか分からないけど欲しい。
55はイコライザのHiにアッテンベーターっていうリミッターみたいなのがついてて
その分音が悪いから。
逆にそれがついてなかった50でHi上げてツィーターぶっ飛んだ事件が
結構あってそれでつけたらしい。
55にはせめてそれのバイパス機能をつけといて欲しかった。
|
スペック表・PMC50A
Features
feature 4 Channel Stereo mixer
feature Optional Rotary faders
feature 15 inputs: 4 Phono, 8 Line, 3 Mic
feature Master Output 2x XLR, 2x 1/4 Jack
feature Booth Output
feature Microphone talkover
feature Gain per Channel
feature 3 Band EQ per channel
feature Master Send/Return
feature
Transform Buttons
feature Crossfader with VCA control (CF-50)
Specifications
feature Frequency Response: 20 - 30 kHz
feature Dimensions (WxDxH): 330 x 400 x 90 mm
feature Weight: 8.5 kg
■価格
取扱説明書(英語)
https://www.manualslib.com/manual/531078/Vestax-Pmc-50.html
最終更新:2022年09月08日 10:56